重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
高校生になってからあっという間に10kgぐらい体重が増えてしまいました。高校を卒業してからはほぼ元に戻りましたがそれでもまだまだ太っています。 いままでいろんなダイエットを経験してきました。 でもほとんどが失敗・・・ 
そこから過食症のようになってしまったのです。  普通の食事の量では満足せず、食事のあとにまた食べてしまって。で、またやってしまった・・と後悔で吐いてしまっているのです。  
ひどいときで、ご飯2合を食べています。 このままではいけないと思い、我慢すると余計に食べたくなって、我慢できずに食べてしまいます。 
自分ではどうしていいのかわからないのです。 
正しいダイエット方法を教えてください!! お願いします!

A 回答 (4件)

それは辛いですね。


ご自分でもおっしゃっているように、過食症になりかかっているみたいですね。
ですから、ダイエットを考えるよりまず、食生活を正しいものに戻すのが先決なのではないでしょうか。
今のままでダイエットを始めても、効果が出なければ反動でますます過食の症状を酷くしてしまうかもしれません。
まず、ご自分の状態をしっかりと認識して、それに合わせた対応をされた方がいいと思います。
下記のご参考になりそうなサイトをご紹介しておきます。
早く健康な食生活を取り戻せることをお祈りしています。
大変かも知れませんが、頑張ってくださいね。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6389/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
nyatannさんがおっしゃるとおり、食生活を正しく治して行こうと思います。
食生活を正しいものに治さないままで次から次へとダイエットをしようとするから、いつも失敗に終わってしまっているんですね。
サイトもありがとうございます!!  とてもためになりそうです。
時間はかかるかもしれませんが、頑張ります。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2003/02/04 09:05

 過食症というのは、色々な原因があるのですが、


精神的な大きな問題がないのでしたら、
単に体が栄養を欲している可能性があります。
この時に、変に減食をしてしまうと、
逆に大きくリバウンドをして採り返しがつかなくなる可能性がありますので、
注意が必要です。

 まずDietにおけるポイントを述べると、
・炭水化物の摂取時間を早い時間に持ってくる。
・蛋白質の摂取量を、体重の2倍ほどにする。
・炭水化物:蛋白質:脂肪=4:3:2の摂取比率にする。
・食事の回数を増やす
・ビタミンB群を多めに摂取する
というところです。
ご飯偏重の食事をすると、過食症は止まりませんので、
油分の少ない肉・魚類を多めに摂取してくださいね。

 後、運動をすると、食欲が抑制されるデータもありますので、
朝食前に30分ぐらい歩くのも良いかもしれません。
ただし、有酸素系の運動なので、週3回までに留めておいて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しいポイントをありがとうございます。
お肉料理から魚料理を多めにして、野菜なのでおなかいっぱいにするのがやっぱり一番健康的ですよね。 
家と駅を歩いたりする努力もしてみようと思います。

お礼日時:2003/02/04 16:56

正しいダイエットと言うわけではないのですが



「食べてはいけない」と思いながら食べるのが良くないと思います。
「食べても良い」「おいしかった」と思えるよう
ちょっとしたヒントになればなぁと思いまして・・・。

よく噛むことです。
一口食べるごとに箸を置くとか
ごはんも、豆ご飯にしたりちりめんじゃこを入れたり
かまないと飲み込みにくいものといっしょに食べると良いかも。。。

食事の前にガムを噛むのも良いらしいです。(下記URLの記事を参考にしてみてね)

あれもダメこれもダメじゃ、辛くなるばかり。
これなら大丈夫!という方法を探してみましょうね。

参考URL:http://kk.kyodo.co.jp/kenko/thema/20020606.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 噛むということはいろんなことに良い働きをしているんですね。
さっそく今日から食事を取るときはたくさんか噛むようにしてみます。

お礼日時:2003/02/04 16:41

 正しいダイエットですか?では、こちらをどうぞ。

NHKが取材したものだから、信頼性は高いと思います。


http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q1/19960 …

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q1/19960 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいたサイトにのっていた『挫折しないコツ』っていうのは参考になりそうです。
買い物リストを作ったり、何かをしながら食べるのをやめたりと、できそうなところからやってみようと思います。

お礼日時:2003/02/04 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!