dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この手の質問は、いままで何度も掲載されていると思いますが、あえて質問させてください。

出会い系サイトから今日何十通とメールがきます。
お決まり?の督促のメールです。

後払いの利用料を期日までに支払わないと、法的手段に訴えるというものです。
内容証明、督促により財産差押えも可能と書いてあります。
管轄裁判所まで書いてあります。
書類審査のみで(証拠なしで)執行可能と書いてあります。
支払わない場合は、退会不可能となり、半永久的に利用することになると書いてあります。

このサイトを利用したのは、かなり前のことです。
それ以後は、一切利用しておりません。
利用したときは、必要ポイント数は銀行振り込みにて支払いました。
後払いの必要性などないはずです。

このまま放っておいて問題ないですか。
それとも自分のアドレスを変更してしまった方がいいですか。

同じような質問ですみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

意思のない後払いは2001年12月に施工された電子消費者契約法 (電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律)に触れるため法的に違法です。


こちらには支払いの義務は生じませんのでご安心して無視して下さい。

この回答への補足

しばらく督促メールや提訴するだの小額訴訟だのというメールがたくさん来ましたが、一切無視しました。
わずか3000円のことで、そこまでするとは考えにくいしね。
最近は、めっきりそうしたメールの数が減りました。
諦めだしたのかな。

補足日時:2009/02/17 07:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/01/20 06:58

身に覚えがないなら放っておいて問題ないです。


私も特定のアドレスに毎日多くのメールが届いてますよ。
私は、そのアドレスについては、決められたアドレスから送信されるメールのみ受信箱へ入れる様にフィルタをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
あれから大量のメールが送られてきました。
すべて迷惑メールフォルダーに自動的に入るようになっています。
払う気はないので無視します。

お礼日時:2009/01/20 06:57

全く利用したことの無いサイトならともかく、利用実績があり、


自分では払ったつもりでも相手は納得していない、と言うか
相手がどこまで絞れると思っているケースの場合は、放って於いたら
相手の思う壺にはまる可能性もあります。

支払う必要はありませんが、一度行政書士、または弁護士に相談して
支払い命令が可能かどうかを聞いてみてください。
もし相手が本当にやった場合、不服申し立てをしないと受理される可能性もあります。

ただし証拠もなく裁判所が受理はしませんので、その点でただの脅しと考えられますが
一応、相談だけはした方がいいと思います・
市役所、または区役所などても無料の法律相談をやっていますので
一度お話だけ聞いてみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
無料法律相談を利用してみます。

お礼日時:2009/01/20 06:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!