dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラスホフ数の導出の勉強をしていて・・・
グラスホフ数の導入で途中のRe=(gβΔθl^3/ ν)^1/2のところまではわかるのですが、ここからいきなりグラスホフ数=gβΔθl^3/ νとなっているのですがどうしてですか?

教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

単にGr=gβΔθl^3/ ν (・・・?) (Gr:グラスホフ数)


と定義しているだけと思いますが・・・?

因みにグラスホフ数って(動)粘性係数をνとしたとき、
Gr ∝ ν^(-2)じゃなかったでしたっけ・・・?
(記号の説明がないので何とも言えませんがg:重力,β:円錐頂角,Δθ:温度差,l:長さ,ν:粘性係数・・・?)

(当方の所持する流体力学書ではGr=gβΔθl^3/ ν^2で定義してあるのだが・・・)

この回答への補足

すいません。Re=(gβΔθl^3/ ν^2)^1/2 Gr=gβΔθl^3/ ν^2の書き間違えです。

補足日時:2009/01/17 13:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!