dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します
私のPCは、2003年5月に購入したものですが、最近、子供が3Dゲームやオンラインゲームをやり始めているのですが、
スッペクが低いのか起動しなかったり、画面がフリーズしてしまうことが、多々あります。
PCのスペックは
型番:NEC VALUESTAR PC-VG20SZ39
Intel(R)Pentium(R)4 CPU2.00GHz
メモリー DDR SDRAM 1,024Mb
消費電力 標準:約54W 最大:137W です。
ビデオカードについては少し調べたのですが、私のマザボにはPCIスロットしかありません。
このPCに合うビデオカードがあれば是非教えてください。

A 回答 (3件)

> 型番:NEC VALUESTAR PC-VG20SZ39



恐らく、下記パソコンでしょうか?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66 …

そして、型番は PC-VG20SZ39 ではなくて、PC-VG20S 1 Z39 ではありませんか?

後者と仮定して記しますが、そのパソコンは 2003年1月発表であり、
今となっては古くなっており、その性能は厳しいばかりです。

当時としても、スリム型で省スペース優先の機種であり、
元々、3Dゲームをプレイすることを考えて作られていません。
よって、何かゲームプレイをしたくとも、その動作環境に足りないのでしょう。

とりあえず、下記グラフィックボードが、
そのボードメーカーにより、お使いのパソコンでの動作確認が済んでいます。
別な言い方をするならば、搭載できるグラフィックボードが見つかっただけ良いくらいに、
お使いのパソコンに搭載可能なグラフィックボードを見付けるのは難しいです。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx …

ただし、パソコンの CPU は Pentium 4(2.0GHz)と性能は劣っており、
メインメモリー容量も 1GB しか搭載されていません。
プレイするつもりのゲームに拠りますが、
この性能ではゲームの動作環境に足りない場合も珍しくありません。

そして、肝心なところは PCI スロットは、
大容量のデータを遣り取りするグラフィックボードには全く向かない仕様です。
PCI 用のグラフィックボードはゲームプレイのためと言うよりも、
デュアルディスプレイをするためだったり、
Blu-ray を視聴するためなどが主な目的となっています。

もちろん、グラフィックボードが存在しない現状よりは快適にはなりますが、
期待するほどの効果があるかは何とも言えません。
そして、上記機種を含め、PCI 用のグラフィックボードには高性能機はありませんので、
期待するほどの向上感が得られるかは、より難しいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/18 19:23

PC-VG20S8Z39ではないですか?


PCIスロットに挿すグラボは実質性能UPにはなりません。
ましてや3Dゲームはとても無理です。

PC全体としてもスペック不足ですし、メモリもこれ以上積めません。
快適を望むなら買い替え以外ないですね。

仮に買い換えるとして、やっているゲームによって買うべきスペックが決まってきますので、その時はゲーム名を出してまた質問されたら良いかと思います。
    • good
    • 0

"PC-VG20SZ39"でググってもヒットしなかったんで、ロープロに対応だろうと仮定して


http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx …
このあたりでしょうか。3Dゲームには非力ですが。
ロープロ対応じゃなくてもいいのならば
http://www.albatron.jp/news080715.htm
こんなのも。電源が不安だけども。

無理に増設するよりも、素直にPC買い換える方が良いと思われます。

この回答への補足

購入PCは、NECオンラインショップでCPUやHDD容量を
選択して購入したものです。
ロープロは、ロープライスのことですか?

補足日時:2009/01/18 17:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!