dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の10日頃に以前絶交をし、連絡を絶った元友人から幸せの当てつけともとれる何とも迷惑な年賀状を受け取りました。
独身の私に対し、その元友人は「結婚しました、今は子授に恵まれるよう体を大切にしています。いつか会えたらいいですね」と。
嫉妬の気持ちもありますが、なんとも腹黒い女性なので返送を依頼に郵便局の窓口に持参しましたが2回とも戻ってきてしまいました。
とりあえず該当者なし、受取拒否と赤字で書いてポストに投函しようと思うのですが、また戻って来そうなので心配です。
こういった場合、徹底的に無視したほうがいいか、強引でも返送したほうがいいのかどうか知恵を貸して頂けませんか?
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


迷惑な年賀状とも思いますが、絶縁を決めたのであれば知らない人からの間違い年賀状と思って無視するのが良いと思います。
返信をしなければ来年からは送られてこないと思いますよ。
返信とかムキになってしても疲れますし、とりあえず気にしない様にしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。気にしないようにポイしようと思います。思い悩んでしまいました。気分的に楽になりました。

お礼日時:2009/01/19 22:26

皆様に同意。

放置が吉
私のときは、ただ捨てるのは微妙に気色悪くて 古いお守りと一緒に神社で燃やしてもらいました。。
(近所の神社は3が日と1月11日前後は、お炊きあげの受付所が開かれてるのです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神社の件、参考になります。
やっぱり放置が一番ですよね。
燃やしたいものと一緒にもすっきりするでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 23:45

焼いてしまうのが良いです。


ゴミ箱などに捨てますと、捨てた記憶が残ります。

焼くのは精進でもあるので・・、土の上dぇ焼く時には少し塩を撒くと良いらしいです。
清めの意味と聞きました・・
あるいは何も書かれていない紙の上でも・・・

カマドなどがあるなら、そこへでも
ガスコンロでもとも・・・この場合、他に飛び火しないように気をつけて

そしてしっかり忘れましょう・・
嫌味な人っていますよね。
それも一緒に焼きましょう・・

この回答への補足

名案をありがとうございます。
シュレッターで切り刻もうと考えましたが、ゴミとして残ってしまいますものね。
キレイさっぱりします。焼いちゃいます。

補足日時:2009/01/19 23:38
    • good
    • 1

ネットのメールと同じです。

ほおっておけばいいのです。
ネットなら送信だけですが、郵送のはがきは金がかかりますから何度も出す馬鹿はいないでしょう。やっぱり無視するのが一番です。無視されるのが相手には一番利きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。放置がいい方法ですよね。
わざわざ郵送料金出してまで、出さないでしょうし・・・。
ホッとしました。

お礼日時:2009/01/19 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!