dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、ミュジックプレイヤーを重視して、携帯を購入しようと思っているのですが、現在使っている機種はP902Iで、ミュージック携帯とは、ほとんど無縁で過ごしてきました。こんな初心者の私でも使いこなせそうな、おすすめ機種があれば教えてください。
あと、SDカードの平均の購入金額を教えてください。SDカードは128MBを考えております。

A 回答 (3件)

私は新規で購入されるのでしたら、906i以降の機種をお勧めしますよ。

 理由はbluetoothの機能に対応しているからです。(唯一、パナソニックだけは905iからbluetoothに対応してましたね。)多分maroさんは携帯で音楽を聞くのは主に通勤/通学の途中となるのでしょうから、コードレスイアホンの方が便利だと思いますよ。 そしてそれを実現するにはbluetoothの機能に対応している必要があります。 906iの中から気に入ったものを選べば宜しいのではないのでしょうか? SDの容量は他の方も記載してますが、入手可能なのは1GB以上となりますね。(実際、使いだすと判りますが、この位の容量がないと楽曲ファイルを頻繁に削除しなければならなくなっちゃいますので、やっぱり、最低この程度は必要ですね。)
    • good
    • 0

> ミュジックプレイヤーを重視して、


何をどの程度重視するかで、選択する機種が変わってくる気がしますね。
「音楽が聴ければよい」というのであれば、少なくとも902iS以降の機種であれば、特段問題はないかともいます。


> SDカードの平均の購入金額を教えてください。SDカードは128MBを考えております。
MB単位のカードは既に遺物です。GB単位が普通ですが、1、2GB程度であれば、端末購入時におまけで付けてくれるショップも多いですよ。

安い店なら1GBは千円以下、2GBで千数百円、4GB(SDHCカード)でも1,500円程度で購入できます。
    • good
    • 0

>SDカードは128MBを考えております。



いまはGBの時代です。
1GBなら1000円しません。
2GBなら千円ちょっと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!