dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフ歴2年
平均スコア85~90で
平均パット数36です。

本当にいつもパット数は36くらいです。
良くて33、悪いと40くらいです。

シングルの方は30を毎回切っておられるのでしょうか?
平均スコアと平均パット数を教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、ここで回答者の平等意識を保つために平均スコアは控えさせていただきます。


(オフォシャルハンデは一桁です)

20年程前まではツアーでも平均パットという表現をしていました。
いまでは1ホールごとの平均パット数で表記され、トッププロが1.7台ですね。
確か以前の表記の際に杉原プロで28台だったと思います。
現在ではレベルが上がって27台だろうと言われていますね。
これはトップアマの選手も大差なく、18ホール中約半分が1パットという計算になりますね。
ちなみにアマの最高記録は、9ホールで6パット、18ホールで18パットだと聞いたことがあります。(更新されていたらすみません)

さて、本題ですが…ボクはやはり18ホールすべてがウマくいくことはなく32パットが平均です。
ある意味、1.5mに自信がついてからスコアは飛躍しました。
しかし、ラウンド前の組み立ては…
・14ホールが2オン2パット
・2ホールが3オン2パット
・2ホールが1オン2パット
で、36パットを基本組み立てに…2オンしなかったら寄せ1が目標!
(むしろプレッシャーは寄せに比重を置くべきだと考えています)

前回ショットでの落下地点からの逆回しイメージをお話しましたが、決してスコアの逆回しイメージは行わないようにしています。
(これをして何度痛い目にあったか><;

もし、貴殿の質問の主旨がパット数を減らすことがシングルへの道とお考えなら…
1.5m(もしくは1mまたは2m基準)に自信を持つこと!です。
これに対し、寄せは1.5m以内に寄せる!
ロングパットも1.5m以内に寄せる!
もしオーバーなら、1.5mの延長線上にあること!
が大切だと思います(あくまでも私感です)。

そうすることで足のある重いパットの練習に更なる意欲が生まれ、カップに対する正確なプロサイドラインも感じることができると思います。

ご質問の主旨とズレていたらすみません^^;

何かご参考になれば…(^-^)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

>1.5m(もしくは1mまたは2m基準)に自信を持つこと
そういえば、あまりこの距離にも自信はないです。
練習して自信をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/21 13:21

シングルと言ってもタイプが分かれます。


パーオンが高い人は2パットが多くなるので、せいぜい1パットは5回前後でしょうか。(=ラウンド30前後)
アイアンの精度が悪く20,30パーセント位しかパーオンしない人(=私)は上手く寄せて1パットを重ねてスコアを作っていかなければいけないので、1パットが10前後となります。(=ラウンド26前後)
いくらパターが上手いと言っても、3Mを超えたらプロでも難しくなります。パター数はパットの上手さよりも、寄せの上手さに左右されるものです。
    • good
    • 9

ヘボゴルファーですがシングルの方(JGAの6だそうです)と一緒に回る事が多いのでご参考までに。


以前に聞いた時は平均28パット位と言ってましたね・・・
確かに2m以内は殆ど1パットで入れてましたしご本人も「自信がある」とも言っておりました。
いつご一緒しても70台(昨年一度だけ81があったかな?)で回りますから相当な練習をされているのでしょうね・・・
上手い人と回ると自分も上手くなる、と言われてますが全然変わりませんがね(笑)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>2m以内は殆ど1パットで入れてました
すごいですね。
確かにそれなら毎回70台をだせそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/21 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!