dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフコンペで、雨でハーフ終了となり、ハンデを半分にして集計し、ハーフ-6となり、18ホール換算で、優勝者は18が5になる計算です。これ以外のやり方はあるのでしょうか

A 回答 (2件)

ハンデ戦なら優勝なら3割カット、二位なら2割など


持ちハンデを削るのが普通ですよ。当日のスコアは関係ないです。
アンダーが大きい場合は調整する場合もあります。

質問者の補足のようなことはしません。すれば極めてアンフェアな査定になりハンデの意味がなくなるからです。

JGAのハンデだって、20枚のうち上位10枚の平均で、しかもストロークコントロールでおおたたきを排除し、コースレートとスロープレートでゴルフ場の違いを吸収します。当日のスコアだけをネットしてハンデの査定はハンデの意味を勘違いしています。

ぺリアは別ですよ。隠しホールがくじ引きみたいなもので、毎回当日のネットで勝負しますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当会のアンダー分を引いて2割、1割、0.5割のアンダー分が問題ですね。アンダー分を検討します。

お礼日時:2018/06/12 07:56

質問の意味がいまいちよくわかりませんが・・・・



ハンディ戦ということですか?ならば、

・ HCを半分にする。
・ HCにより、9ホールのネットスコアで順位を決める。

以上です。18ホール換算など必要ありません。

ダブルペリアなら、おなじく、

・9ホールに隠しホールを設定し、
・9ホールのHCを算定して、
・HCにより、9ホールのネットスコアで順位を決める。

ことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問がわかりづらくすみません。
持ちハンデ18を半分の9にして-6で順位を決めました。次回ハンデを決めるのに、ハンデ18で参加し、ハーフで-6なので倍にして-12。アンダー分を引き18-12=6 6の8掛けで5にしましたが、これでよいのか、ハーフの場合は他にやり方があるのかわかりません、宜しく。

お礼日時:2018/06/11 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!