dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤンキース松井秀喜の大ファンです。
復帰戦を楽しみにNHKBSで大リーグ中継が始まるのを待っていました。
で、1回の裏に松井が復帰最初の打席に入ろうとすると、球場は長い長い盛大なスタンディングオベーション!
ちょっと感動してしまいました。

大リーグでは、ケガで欠場していた選手が復帰すると、「おかえり!」って感じでよくスタンディングオベーションをするのですが、今年ケガをする前の松井は調子悪かったし、もともとあちらでは「勝負弱い」とか囁かれているので、あそこまで大歓迎されるとは予想していませんでした。

しかし、最近、雑誌を読んでいるとアメリカ誌が
「MATSUIは勝負弱いのでWBCを辞退して正解だ。」
といった内容のことを書いているのです。
私は非常に腹が立ちましたが、虎キチの友人も「松井は勝負弱い!」と言うのです。


【1】松井は勝負弱いと思いますか?

【2】WBCを辞退して正解でしたか?

A 回答 (7件)

【1】松井は勝負弱いと思いますか?


いえ全く、松井はメジャーに行きコンスタンスに100打点以上を記録しています。
それに松井は日本人メジャーリーガー唯一で本塁打を30本打った選手です。
日本でも打点王3回とっています。
メジャーでは15億円も払っているのに年間を通して活躍しない
松井をバッシングしているのでしょう

【2】WBCを辞退して正解でしたか?
正解でもいいと思います。松井は両膝が悪いですし
ここは辞退して調整に努めてもいいんじゃないかと思います。
出場をヤンキース側が認めませんでしたけど
これ以上膝に悪影響与えるものならたまったもんじゃありませんしね。

No.5さんが本気になる価値なしといったとおり
アメリカ本土でWBCは注目されてませんね
アメリカでWBCをどう思いますかと市民に聞いたところ
「ああボクシングは大好きさ」って回答が返ってくるぐらいですし
運営にもいろいろと問題もあるみたいですし
もうやめたら?って僕は思います。盛り上がりもイマイチだし

でもまあ松井が勝負弱いなんてよく言えたものですね
長谷川穂積にディフェンス下手って言ってるようなものです。

でも虎キチの方が松井を非難されるのもわかります
なんたって松井自身が正真正銘の虎キチですから!
その松井が巨人に行き大活躍・・・
阪神ファンからすれば気分悪かったでしょうね・・・
    • good
    • 0

(1)打点は多いが起死回生の一打がない。

サヨナラHRは多いが逆転サヨナラHRはない、それが松井だと思います。
2点差の9回裏、1死3塁で同点2ランを打たずにタイムリーや犠飛で1点差にする、というイメージでしょう。
これを「勝負弱い」と表現していいのかどうか判りませんが。

(2)守備や走力、他の指名打者候補のことを考えると、私が監督なら松井が辞退していなくても選びません。
    • good
    • 1

1 弱くはないですが、メジャーではホームラン王になれる程の実力がないのも事実です。



2 どうでもいいと思います。
WBCに勝っても貰えるのはメダルだけですからね。
金の為にだけ野球をするアメリカ人メジャー選手の主力はほとんど不参加を表明していますしね。
WBCに本気になる価値ははっきり言って無いということです。
    • good
    • 0

日本時代に比べてアメリカに行った時の成績がさがってますが日本時代を見るとそこまでチャンスに弱いというわけではないかとおもいます。


ゲームとかでの能力でチャンスXとかありますが松井選手には確か付いてないとおもいますので。
2のWBCを辞退に関しては松井選手は出場したかったわけでこれは汚して復活してなんですがヤンキースの規約だかに引っかかり出場できなくなったわけで出たくないから辞退ではないので正解ともなんともいえないです。
    • good
    • 0

全く違いますね。


最近のデータでレイトアンドクロースという部分が重要視されているんです。これはレイト、つまり仕合終盤、そしてクロース、競った試合。
その状況でどれだけ勝負強いバッティングが出来ているか?
このシチュエーションで松井選手は3割5分近い打率があります。
年俸ナンバーワンのロドリゲス選手は2割4分ちょっと。
彼のバッシングとしての多くは高年俸の割には試合に出れなかった、ベストな仕事が出来なかったという部分であって、現実の彼の勝負強さや得点圏打率は彼を書く事が出来ないファクターとしてアメリカメディアも見ています。ですからトレードの噂も現実には彼ではなく、彼以外のデーモンやカブレラ、ガードナーなどの他のメンバーが対象になると見ています。彼は辞退したというより調整が間に合わないという現実ですよね。原さんは最後まで彼の回復に掛けてサプライズを狙っていただけに個人的には残念ですが☆
    • good
    • 0

【1】


松井は決して勝負弱くないと思います。
ホームランは少なくても打点が多いのが松井です。
勝負弱い人は打点が増えません。ホームランが多くて
打点が少ないクリーンアップならそうかもしれませんが。

【2】
WBCはわかりません。ヤンキースがNGだしたわけですし。
ただ、今の日本は大砲が少ないので、居たらいい気もします。
しかし、ケガのことを考えると、DHが限界かな?とも思います。
    • good
    • 0

勝負に弱い人間が巨人の4番を任されるはずがありません。

成績も見てください。最下位かどうかは誰にもわからないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!