dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

現在、農業界では後継者不足や高齢化の問題など多々あります。

そんな中、私の友人に農家を継ぐという後継予定者がいるのですが、完全に親から引き継ぐまで、月々5万円の援助金?を貰っているというのです。

その制度は正社員等で働いていては貰えず、アルバイトや実家の手伝いをしている人に支給されるらしいのですが、そんな制度聞いたことありませんし、ネットで調べても出てきません。友人に詳しく聞いても「詳しいことは全然わからない」といいます。

もし本当であれば国の素晴らしい制度だと思いますし、食糧自給率に関心があり、この分野について学びたいと思っていますので、ぜひご存知の方はお教えくださいますよう、よろしくお願いします。

その友人はプライドが高く嘘をつくことが多いです。親からの小遣いを国の制度でごまかしているとは思いませんが、もしかしたら…

A 回答 (2件)

あぁ じゃぁ違いますね! 最近は集落営農などにも力を入れようとしているようです、また、自治体によっては農業特区となり色々特色のある農業を支援しているところも有るようです、ただし、行政の思惑と農家の思惑が一致しない場合も有るようなので、最寄りの農林課などに問い合わせをされた方が具体的な内容が分かるかと思います。

    • good
    • 0

http://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/sangyo/no …
こちらの制度の事でしょうか?

 少し違う様にも思いますが・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。

そうですね、非常に似たような制度かもしれませんが少し違うかもしれませんね。

ちなみに友人は現在24歳フリーターです。

補足日時:2009/01/25 21:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!