重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

法人にするには株式で1000万、有限で300万
必要といわれてますが今週のズームインスーパーにて
1円からできて5年の間にためればいいみたいなことを
いってました。(私の聞き間違いかもしれませんが)
それについて調べてましたがわかりません。
どなたか教えていただきたいのですが。
今個人でやってる人と一緒に4~5人でやってますが、
法人にするしないで話し合ってます。私自身も、
30歳を超え妻子持ちなので子供のことを思うと心配です。
それについてもよきアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (1件)

おっしゃってられるのは、たぶん下記のことかと思います。



新事業創出促進法第二条第二項第三号に該当する創業者(事業を営んでいない個人が新たに会社を設立し、当該新たに設立した会社で事業を開始しようとする個人であって、二ヶ月以内に開始する具体的計画を有する者)のうち当該創業者に該当することについて、経済産業大臣の確認を受けた者が設立する株式会社及び有限会社については、最低資本金未満の資本金で株式会社又は有限会社を設立することが認められ、その設立から五年間は資本の額が最低資本金未満でよいこととなりました。

詳細は、経済産業省のWEBページの中の<パンフレット><Q&A集>等を御覧下さい。
http://www.meti.go.jp/policy/mincap/

参考URL:http://www.meti.go.jp/policy/mincap/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2003/02/07 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!