プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このたび第2子を授かり、初夏に出産予定です。
その頃には上の子はちょうど2歳になります。

離乳食はこれまでほとんど私が作り、段階が進んでからも夫婦の食事の取り分けをしてきました。

出産入院に向け、上の子の食事に悩み始めました。
実家の母が出産に間に合えば、主人が会社に行く前に母に子どもを預けに行き、そのまま母は病院近辺で子どもと時間を潰したり、私の入院しているところに来て時間を潰したりすると思います。そして主人が仕事が終われば、主人が迎えに行き、お見舞い時間いっぱいの8時くらいまでお見舞いするつもりみたいです。

ここで悩み始めたのが、実家の母が入院中にずっと世話では疲れないだろうかということ。それは市の子ども預かりサービスも考えていますが。それから主人が家に帰り、自分と子どもの身体を洗っているうちにおそらく7時くらいになるだろうということ。入院先の病院まで車で30分くらいかかります。30分でも毎日会いに来るのかしら…。それから毎日の食事として、昼過ぎと夕方の子どもの食事をどうしようかと言うこと。主人は実家で食べますが、お見舞いから帰ってきてから食べると言ってます。でもそれを子どもと食べるには少し時間が遅すぎるのです…ネンネ時間直前に食べることになります。それに昼は母と2人、食事として市販の離乳食を買い込んでおけばよいでしょうか?母はホテル滞在予定です。母には「おかずを冷凍しておいて」と言われましたが、離乳食初期の段階では冷凍を作りおきしたりしましたが、おかずごと冷凍なんてもうしていないので、どんなおかずなら丸ごと冷凍ができるのかとか、判りません。

主人の実家は非常に近いのですが、両親が働いており、全く子どもを預けられません。

何か似たような経験談やお知恵などお聞かせください。

A 回答 (5件)

大抵の物はそのまま冷凍できますよ。

2歳なら、もう離乳食ではないですので何とかなると思います。

うちの上の子は4歳なので、状況が違うかと思いますが、夕食は病院で私と食べていました。というか、家で食べてから来るのに、私が食べていると欲しがるので仕方なく、という感じですが(笑)入院した病院の面会時間が5時~8時だったので、夕食にどうしても重なるんですよね。夕食を部屋食にできたので、夕食のおかず&夜食用に出されるおにぎり(私は夜食を食べないので)を与えました。その間、赤ちゃんは新生児室に預けていました。

タッパーに小分け冷凍したおかずを、解凍して病院へ持ってくることは可能ですか?2歳の子なら「お弁当だよ」と持たせれば喜びそうですよね?病院食を部屋食にできないにしても、お子さんの食事に付き合うだけでも充分だと思います。

1日3回の食事を事前に要する必要はない気がしますが、お母様は朝・昼・晩の全部を冷凍しておいてほしいとおっしゃっているのでしょうか。大人と同じで大丈夫だと思いますよ。外食は塩分が多いのが気になりますが、たかだか1週間足らずですし。冷凍しておくのは夕食だけにしてはいかがでしょうか。

とても簡単お手軽に冷凍できるおかずです。
・納豆
・焼き魚
・シチュー
・カレー
・茹でたブロッコリー(→食べる前にとろけるチーズを乗せてチン)
 小房に分ければ、予め解凍する必要もなく簡単です。
・ほうれん草のバターいため
・マカロニをトマトソースで煮たもの
・焼いたハンバーグ
・とりそぼろ

簡単すぎて申し訳ないです。1週間だけですからね・・・手の込んだものは必要ないと思いますよ。私は料理が不得意&あまり好きではないので、一年中こんなメニューです(^^;)

うちの子は、1度だけ授乳で赤ちゃんと私が一緒にいたのを見たのですが、ベッドに寝ている赤ちゃんを不思議そう~に見ていました。4歳になる直前でしたので、ショックを受けた様子は特になかったですね。ただ、「これは何??」みたいな様子でした。大変だったのは、退院~1ヵ月半ですね。イヤイヤ大爆発&嫉妬で赤ちゃんに攻撃(叩いたり蹴ったり、タオルではたいたり、顔に座布団を乗せられていたのを発見した時にはさすがに青ざめました)しばらくは目が離せないですよ。そんな娘ですが、今では、ぬいぐるみであやしたり、服をぬがせたりと、お世話してくれます。気が向いたときだけですけどね(笑)嫉妬もやわらいで、「おっぱいあげないで!」「○○(自分のこと)が先!!」とか、ワガママを言う程度になりました。2~3ヶ月で落ち着く子が多いみたいですね。うちもそうでした。

元気な赤ちゃん産んでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になる回答をありがとうございます。
母は帰省した際も子どものためにご飯を別に作ってくれたほど、市販品やおやつに抵抗があるようです。ですが昨日の相談の電話で「2歳なんだし、ご飯は義実家の料理を分けてもらったら」というようなことも言っていたので、もう抵抗は薄れているのかも知れません。逆に義実家の料理内容を知っている私は反対なのですが…。(取り分けできなさそうな品が多いように思います)

「お弁当だよ」という言葉にハッとしました。お弁当のようにご飯とおかずを詰めておいて、日頃から冷凍しておけば良いかも?と。確かに子どもも喜びそうです。教えていただいたメニューは全部作ってみようと思います。

一時保育は無理でも、月極めでの保育には枠が空いていそうで、出産前後の数ヶ月だけ保育所とかも考えています。ひとりで勝手にですが。出産後もなにかと大変そうですから…。

子どもと離れて寝たことがなく、考えただけで涙が出そうですが、同じくらい、子もさみしいでしょうから、面会に連れて来てもらったら新生児ちゃんは母か主人に見てもらって、めいっぱい上の子を抱きしめようと思います。また、「お姉ちゃん」などと呼ばず、名前で呼んでもらえるように主人や義実家を教育するつもりです。

お礼日時:2009/01/27 13:29

上の子が1歳11ヵ月のときに2人目を出産しました。



うちも主人は全く料理ができません。
なので入院中はほとんど子供と一緒に外食でした。
お見舞いの帰りにどこかへ寄っていました。
家で食べさせるときは市販の冷凍食品。
私の母がお弁当を作ってくれて病室で食べたこともありました。
病院で出された私の食事を一緒に食べたこともあります(^^;
私の周りは「1週間くらい何とかなるわ」
というような人ばかりなので、適当に済ませてしまいました。

2歳でしたら、もう離乳食ではなく何でも食べられる時期ではないですか?
お子さんだけ別でなくても、お母様のお昼と一緒で良いような気がします。

あと、食事とは関係ないですが、
昼間の過ごさせ方がけっこう難しかったです。
大部屋だと迷惑になるので個室に入院しましたが、
とにかく時間がもたなくて…。
病室では退屈してしまうので、おもちゃやらお絵かき帳やら
遊び道具を色々持ってきていたのですがすぐに飽きてしまうし
とにかくよくグズっていました。
入院前は、個室なら1日中子供と過ごせると思っていましたが大間違いで
いつもすぐに帰るか、そうでなければ
「ジュース買ってこよう」
「探検しに行こう」
なんて言っては外に連れ出していました。

やはり昼間に見ていてもらえるサービスなどがあれば
利用されるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母が滞在予定のホテルの近くにバイキングが安くてあり、3歳未満が無料だし、私も以前、利用してみて素材や味も気に入ったので、そちらを利用してもらおうかとも思い始めました。お昼が終わってから連れてきてもらうとして…やはり時間をもてあましますよね。個室に入れる確率は低そうですし。保育所に入所させようかと昨日調べてみたら、入所料が想像以上に高かったので主人と相談中です。保育所なら朝晩迎えに行くだけだし、昼食もでるのでラクチンなんですが~。

お礼日時:2009/01/28 07:53

再度の書き込みです。



いよいよとなったら
最寄の育児サポートのような所があって
送り迎えなどは遣って貰えると思います。
時間単位の支払いでお金は掛かりますが
今より緊急の場合はという前提で
御願いをしておけるかもしれません。

質問者様→市役所→個人サポート
質問者様→個人サポート

今よりコミュニケーションをとっておけば
他人ですが心の拠り所に位はなると思います。

とお話如何では上手くいくかもしれません。

皆を上手に使いこなして(言葉は悪いですが)
なんとか乗り切ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市の そのようなサービスには 妊娠が判ってすぐ登録に行きました。慣らしで近々利用してみようかなぁとも悩んでいます。検診のときとか。

お礼日時:2009/01/28 07:49

本当は御主人様が


と思います。

今の時期長期休暇を許される会社が
どれだけあるでしょうか。

逆に今だから
長期休暇を喜ぶ会社もあるかもしれません。

一度御相談されたらどうでしょうか。

ウチの場合ですが
昼間は一時預かりで保育園へ
病院へは毎日保育園へ迎えに行った帰りに
祖母が連れて行きました。
だから
食事・お風呂等すべて通常どおりでした。
食事内容も
時には市販の離乳食でしたが
大人の食べ物を煮物系にして
味をつける前に取り分けておいてそれを離乳食に使いましたが
ホテルとの事ですので
市販のものでも仕方ないかもしれません。

ひとつだけ
病院にも寄るので参考までに。
御子様には寝ている赤ちゃんを見てもらいましょう。
初めからママが赤ちゃんを抱っこしている姿は
見せないで下さいね。
おっぱいをあげている姿はもってのほかです。
御子様にとって衝撃が強すぎるようです。

大好きな自分だけのママが・・・

きっと思いもかけない行動を取ると思いますが
動揺しないで
しっかりと上の御子様を抱きしめてあげて下さいね。

旦那は仕事で無理でしたので
割り切って開き直っておりました。
心配しても自分が動けないのだから仕方ないですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育園の一時預かりは尋ねたところ定員overで無理とのことでした。急なお産でなければ市の子ども預かりサービスも考えてはいます。ですが、その場合も、送り迎えすら義両親には頼めませんので、出勤前の早朝に主人に頼むことになります。
突然のお産になった場合が一番心配です。実家の母は来るのに半日ほどかかりますし…。

上の子を抱きしめる、というのは強く心に決めてはいますが、抱っこや授乳の姿を見せないようにというのも非常に納得しました。入院中だけは、そういう姿を見せないようにします。

幼児食のレトルトを買い置きしてみようかと思います。

お礼日時:2009/01/27 12:52

ご主人は1週間ほど休めないのでしょうか?


人生に何度もないことです。
ご主人が休むのが一番いいことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人の実家が自営業なのですが、主人が主力となっています。主人にない資格を使う現場の仕事もあるそうです。
仮に数日でも休んでもらえたとしても、レンジすら使えないので…教育してきましたがダメなんです。張り紙でもしておきましょうか。
土日は戦力として期待できそうです。

お礼日時:2009/01/27 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!