
現在大学4年生です。卒論を書いています。
まちづくりに関しての卒論を書いており、
対象地を自分の地元に設定していました。
自分は建築学科で研究室は歴史的建築物保存などをやっています。
当初、自分もその線で卒論を進める予定でしたが、
地元にはそういったものはなく、テーマを変えて研究することになりました。
地元に帰ってはアンケートを取るなどしていました。
地元の人はとても優しく、親切にしていただき、
アンケートも順調にとることができました。
それはよかったのですが、そのとき卒論を地元に提出すること約束してしまったのです。
そして今アンケートをもとに卒論を書いているのですが、
もともと私のアンケートの質問が下手だったせいもあり、
うまくまとめることができないでいます。
卒論提出まであと2週間ですが
うまく書けないプレッシャーと
卒論を地元に提出しなくてはいけないプレッシャーで
押しつぶされそうになっています。
やらなきゃいけないと思ってパソコンに向かうのですが、書く気になれず、
不安で最近は眠ることもできません。
もう限界です。
なにが質問なのかもわかりませんが
自分ではどうしようもなくなってしまいここに書いてしまいました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プレッシャーに押しつぶされそうになり、涙ちょちょぎらせ、しょんべんチビそうになりながら書くのが卒論というものです。
そうやって書くということに卒論の意味があるのです。(修論もそうだけどね。)あとから見れば、2~3日あれば書けたように思えるのも卒論です。2週間もあれば充分です。自分をどのくらい信じられるかが試されているのです。まずはハッタリで書き、辻褄は後で合わせれば良いのです。頑張って下さい。良い卒論になりそうですね。励ましのお言葉ありがとうございます。
皆さんよくそうおっしゃってますよね。
確かに私なんかではすばらしい論文が書けないことはわかってるのです。
ですが、対象敷地を地元にしてしまったせいもあり、
失敗したら二度と帰れなくなってしまうのではないかと思うと
怖くてどうしようもないのです。
でも時間もないし、どうしようもないですね。
残り時間で今の自分にできることをやってみます。

No.3
- 回答日時:
行きつけの内科に行って「抗不安薬」を処方して貰って下さい。
心療内科では間に合いません。
飲めば治ります。15分しかかかりません。
内科だと抗不安薬はすぐにもらえるものなんでしょうか?
以前、心療内科に行ったのですが、カウンセリングだけで薬は処方してもらえなかったので。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂鬱。死にたいです最早。 一応28000程書いたのですが、中間発表でボロ
学校
-
卒業論文について悩み、精神を病んでしまいました。
その他(教育・科学・学問)
-
卒業研究で鬱になりました
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
もう不安と恐怖でおかしくなりそうです 大学四年生で卒業研究をしております 卒研のテーマを先生からい
発達障害・ダウン症・自閉症
-
5
気分が悪く、やる気もなく、論文が書けません。
うつ病
-
6
卒論不認定
大学・短大
-
7
卒論を出したけれど
大学・短大
-
8
大学の卒業研究がつらいです。できるとすら思えません。
大学・短大
-
9
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
10
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
11
ゼミの教授が卒論の指導をしてくれなくなりました。
大学・短大
-
12
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
13
卒論の内容がカスすぎて留年した人っていますか?文系学部生です。最近卒論留年しないか不安でたまらないで
大学院
-
14
学部生が卒研で留年!?
大学・短大
-
15
卒論が出来ない→卒業危うし??
大学・短大
-
16
大学4年で、卒論が完成せず留年
大学・短大
-
17
23歳大学4年中退を考えてます
学校
-
18
研究室で干されています
大学院
-
19
卒論が不安です。 理系の四年生です。 今データをとっているのですが、ちゃんとできているのか、失敗した
大学・短大
-
20
疲れているときかけられたい言葉は?
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国語の問題です「問題に発展する」
-
卒論で鬱になってしまいました
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
コンピュータをCPと表すのは間...
-
AS400、メインフレームとは
-
漏れ承る の意味を教えてくださ...
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
枕詞の意味とは……
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
時計の短針が
-
計画達成率
-
3番なんですけど90度<θ≦150度と...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
中2数学の問題です。 途中式で...
-
ルートの中がマイナスの二乗の場合
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
旧法則保存の原理を用いて正負...
-
古文の「ざなり」について
-
Soon we came to a hill at the...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論でかなり文字数をオーバー...
-
「外見より中身」とかいう綺麗...
-
何の糞でしょうか? (太2mm×長1c...
-
なぜ欧米諸国は世界に先がけて...
-
国語の問題です「問題に発展する」
-
自宅に帰ると、便意が急に出る...
-
影響を与える の尊敬語という...
-
デジタル回路だけでクロックを...
-
卒論で鬱になってしまいました
-
夏は暑く、冬は寒い地域の方が...
-
言質を取るって
-
結婚するなら性格重視ですか?...
-
エニグマなどは、どのようにで...
-
塩野義製薬のコロナ薬が開発さ...
-
【至急回答お願いします!】K`s...
-
ミサイルマン
-
諸産業が発達する中でなぜ、幕...
-
重視、重要視の違いはなんでし...
-
暗号の名前が思い出せません… ...
-
科学技術が発展するとは?
おすすめ情報