dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の朝から、奥歯が痛くて、その時はあまり気にしてなかったのですが、
今夜就寝中にあまりの痛さに目が覚め、寝れない状態です(泣)
下の奥歯が痛くて、その痛みで頭痛まで伴っています!
頭がガンガンして、歯の痛む部分が脈をうってます(泣)

10年ほど前に、奥歯に親不知が生え始め成長が途中で止まってしまって、
歯がちょこっと出て歯茎が上に覆いかぶさってる感じなんです。
そこからバイ菌が侵入して、炎症をおこしてるのか歯茎がとても腫れてご飯も食べれない状態です。

あと数時間したら朝になりますので、すぐにでも歯医者に行きたいのですが、
歯医者に行って妊娠5ヵ月である旨を伝えて治療してもらうのか、
先に行きつけの産婦人科に電話して歯の状況を伝えてから先生の指示に従った方が良いのかどちらが良いのでしょうか?
自己判断で歯医者に行って麻酔薬など打たれたら心配なので。。
歯医者の先生も胎児に影響のない薬など処方してくれそうですが、やはり不安なので。。

よろしくおねがいします!

A 回答 (1件)

こんばんは。

初めまして。携帯からの書き込み
なので、読みにくいとは思いますが、ご容赦
下さい。

5ヵ月ということなので、安定期に入るか
入らないかというところでしょうか?
私自身は、8~9ヵ月の時に麻酔も使用した歯の
治療をしましたが、その時は歯科の方に先に行き、
妊娠してることなどを(母子手帳を見てもらい
ながら)説明し治療してもらいましたが、
質問者さんの場合は、安定期に入るか入らないか
くらいの微妙な時期ですので、先に産科に電話
ででもいいので連絡して指示を仰いだ方が
よろしいかと思います。
(親不知の抜歯でしたら、麻酔は絶対使いますし、
抜歯後は満足な食事が出来ずに充分に栄養が採れ
なくなる恐れもありますし)
産科でしたら、今の時間でも誰かがいると思います
ので、今すぐにでも緊急連絡してみてはいかが
でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

正確に言いますと18週なので5ヵ月半です。
一般的には安定期に入った所です。
やはり、先にかかりつけの産科に電話連絡して
指示を仰いだ方がいいのですね。。

まだ歯がズキズキと痛いです(>_<)
緊急連絡してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/29 05:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!