
こんにちわ。
今私は庭にある倉庫を改装してそこで生活をしています。
いろいろ手を加えそれなりに住みやすくはなってきたのですが、山際に立地していることもあり、夏になると基礎と外壁との隙間からムカデやクモ、コオロギなどが大量に侵入してきて困っています。
冬のうちに隙間を埋めてしまおうと思い、セメントを買ってきて基礎と外壁の隙間に塗ってみたのですがすぐに垂れて落ちてしまいます。何か隙間を埋める方法がありましたら教えてください、よろしくお願いします。
P.S 地面から外壁までの高さは15~18センチ程度、外壁と基礎との隙間は2センチ程度です。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに発砲のは良いかと思いますカッターで加工出来ますしね
セメントを使用されたとありますがどのようなものを使用したのでしょう? もし垂れてしまうのであれば速乾用乾燥生コンなどもありますよ 物によっては練ってる間に固まってくる30分や1時間で固まるものもあります まあ水の加え具合で調整してください もし速乾用がなければミユキの乾燥生コンなどに急結剤と水を1:1ぐらいで加えてみてください
あとは外壁用のコーキングなどもあります 先端に角度がついている物を使用すると使いやすいと思います
大変参考になりました。実は初質問だったので緊張していたのですが丁寧に教えていただけて本当に助かりました。
素人考えで『隙間=セメントで埋めるしかない』と思ってしまっていましたが速乾性のものや中につめるものなどいろいろあるんですね、明日ホームセンターに行って探してみます。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
こんにちは、
老婆心ながら、なにか参考になればとおもいます。
あなたの施工法は、まったく正しいのでは、
ただ、20mmの間隙にそのままモルタルをながしこむのではなく、
はじめに、新聞紙かなにかをまるめて、径、20mm以上のながい棒状のものを作ります。これを、あいだに押し込んでモルタルが下に流れおちないようにします。
モルタルは、固めに十分混ぜ合わせます。 厚み10ミリ以上はいれてください。
適当な期間をおき、外壁と基礎との密着を調べます。 悪ければ、コーキングをします。 外壁と基礎の素材がわかりません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- 一戸建て 外壁の塗装について 3 2022/07/13 19:57
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- 台風・竜巻 屋外物置の台風対策 1 2022/05/11 20:40
- 一戸建て 軒天(20cm程度)と外壁の間にクラックがあります。 外壁は通気工法ですが、このクラックはどうするべ 3 2022/05/06 12:23
- リフォーム・リノベーション 壁紙の隙間、離れに、ジョイントコークの使い方を教えて下さい。 ジョイントコークの上手な使い方を教えて 2 2022/07/10 07:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室内機と壁の隙間 6 2023/03/28 15:23
- 虫除け・害虫駆除 蜂の種類、わかりますか? 3 2023/05/28 20:47
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
築21年の洋風住宅の外壁リフ...
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
-
玄関の土間から水が染み出てきた
-
隣人のホースでの水やりについて
-
隣地境界線から50cm空けるのは...
-
外壁に電灯を取り付けたいので...
-
サイディング16mmと14mm、混合...
-
外壁施工のやり直しについて
-
隣家と接する建物解体と補修に...
-
積水ハウスの外壁について
-
松下サービスセンターとは
-
外壁の隙間をふさぐには
-
外壁の緑の苔掃除
-
新築一戸建て ローコストか大手...
-
サイディングについている外灯...
-
吸気口の取り付け方法を教えて...
-
ガルバ外壁にテラスを取り付けたい
-
外壁サイディングにて
-
板材貼り付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
深夜になると、外から笛のよう...
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
-
サイディングについている外灯...
-
隣人のホースでの水やりについて
-
ご近所への挨拶文
-
外壁に電灯を取り付けたいので...
-
外壁は防火区画の一部?ダクト...
-
玄関の土間から水が染み出てきた
-
新築一戸建て建設中の者です。 ...
-
サイディングの外壁にセメント...
-
自宅解体中に隣家の外壁がない...
-
耐火建築物の鉄板
-
「トロフィービル」の意味
-
コーチスクリュー 下穴
-
外壁の1Fと2Fの間に取り付...
-
登記の建物図 境界線からの距...
-
松下サービスセンターとは
-
LANケーブルなどを通す為に壁に...
-
低層地域のカーポートの外壁後...
おすすめ情報