
夫30代後半、私20代後半、子供2歳という家族構成です。(子供はもうひとり欲しいと考えています。)
来年、定期借家の期限がきますので、その時期に合わせてマンションの購入を検討中です。
頭金は2000万程義父母が出すと言ってくれています。
貯金はトータル700万程あります。
夫は小さな会社を経営しており、現在のところ順調です。(年収は…すいません、わかりません。)
私は専業主婦をしております。
夫の年収など、肝心な情報が抜けていて申し訳ないのですが、この場合、いくら位のマンションを購入するのが妥当でしょうか。
また手元にはいくら位貯金を残しておくべきでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
銀行に相談しましょう。
私の場合には、頭金は3000万円程度、年収は1000万円程度でしたが、銀行では頭金程度までは即決だが、その倍だと経営状態の詳しい内容を添付することが必要でした。いくらで売れるか、その線までは貸してくれそうですが、経営の年数によっては、厳しいです。最悪の場合、1000万円程度まででしょう。
そうなると、頭金、2000万円、銀行融資が1000万円、その他の諸経費で400万円、税金関係で100万円程度がかかりそうですので、3000万円程度がどうにかかも知れません。それでも、引越し後の手持ち、200万円残るかどうかです。
会社員とは違い、経営している立場は融資が厳しいですので、取引している銀行で相談しないと、高い利息や最悪の場合、マンションを売っても借金が残ることがあります。無理しないためにも、夫婦そろって銀行で相談しましょう。
最初の段階では、住宅展示場の相談コーナー、そこで、相談してもいいでしょう。銀行の人がおおまかな数字を予想してくれます。その後、窓口で審査してもらうと、驚かなくても済むことになります。
公務員なら、安定しているので、住宅ローンは組みやすい、大手一流会社でも最近は融資が厳しくなっていますので、会社経営者は特に厳しい条件となるのです。
>手元にはいくら位貯金を残しておくべきでしょうか。
半年程度は住宅ローンを支払える額、残しておきたいです。保険に入っていれば、ある程度はそこからも借り入れできますし、手持ちは多すぎない方が利息の負担も少なく済みます。それを心配するなら、ここ5年程度は賃貸で支払ってみて、頭金をもっと増やすことを目指しましょう。そうすると、利息も少なくなるし、銀行も融資しやすくなります。
家賃を支払うことで、住宅ローンを支払えるかどうかの見極めもできますので、無駄にはなりません。早く住宅を取得すると、10年目のメインテナンスもその分早くすることになります。
私の家、10年目の定期メインテナンスで200から400万円かかります。マンションも管理費などで積み立てがありますが、不足するとその分を用意しないといけないし、決して安く維持できません。固定資産税も支払いますし、賃貸の方がトータルで利息よりも安いことがあるのです。経営者なら、短期借り入れ、長くても20年程度でローンを組むことをお勧めします。
さっそくのご回答、ありがとうございます。
そうなんですよね。経営者は融資が厳しいですよね。
まだ銀行などにローンの相談をしていないのですが、これから肌で感じることになると思います。
10年目のメンテナンス、考えていませんでした…
念頭に置いて夫と再度検討してみます。
No.2
- 回答日時:
借金しないで買えるなら借金しないほうがいいのでは?
事業者にとっては、借金枠も資産ですし、余剰資産があるということ
なら別ですが、収益を生まない自分の住居に多額のお金を塩漬けに
するというのは考えられないです。
サラリーマンは借金枠は資産ではありませんから、限度いっぱいを考え
ます。
10年後にもっと大きな家に住むというようにしたほうがいいと思いますが。
さっそくのご回答、ありがとうございます。
>収益を生まない自分の住居に多額のお金を塩漬けにするというのは考えられない
なるほどーと思いました。
夫と再度検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
頭金なしで家を購入した方
-
日当たりが悪い南向きの家
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
老後の住宅費用
-
一人暮らしで100平米4LDKを買う...
-
労働三権のうちの争議権は、団...
-
PCパーツの価格交渉
-
賃貸か購入か(東京)
-
住友林業の値引きについて。10...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
家を買うべきか否か。(転勤族...
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
マイホーム購入派?賃貸派?
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
富士ハウジングの値引きについて
-
トランプさんからの手紙 日本に...
-
45歳独身女性一戸建て買うか賃貸か
-
ガス配管工事の仕訳について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
中古マンションの購入を考えて...
-
家を買うとき手付金って購入金...
-
住宅ローン本審査の時に、預金...
-
団信に入れなかった方教えてく...
-
この住宅ローンは、厳しいでし...
-
頭金なしの新築マンションの購入
-
マンション購入、無謀でしょうか?
-
新築マンション購入すべきか・・・
-
借金があるけど住宅ローンを組...
-
中卒 自分は中卒なんですけど ...
-
年収700万 頭金ナシ 4300万ロ...
-
住宅ローンについて 年収280万...
-
無謀な買い物でしょうか???
-
住宅ローン(いくら借りられる...
-
年収370万、2990万の新築マンシ...
-
明日100万手付金の約束なのです...
-
マイホームローン
-
フラット35について フラット35...
-
無茶なマンション購入
おすすめ情報