
夜8時~9時の間ぐらいに、みなとみらい駅から乗って、新横浜で新幹線に乗り換えたいのですが、乗り換え案内で検索すると、
みなとみらい駅→横浜駅 東急東横線に乗り換え→菊名 JR横浜線に乗り換え→新横浜
という風に案内がでました。
横浜から新横浜へは市営地下鉄なら乗り換えなしでいけると思うのですが、そういう案内はでません。地下鉄は利用しない方が良いのでしょうか?本数が極端に少ないとかのデメリットがあるのでしょうか?
初めての土地なので、なるべく分かりやすく、できれば早く行きたいです。
ちなみに、逆の新横浜→みなとみらいも、同じルートを逆に行けば良いですよね?
実のところは、新横浜で下りて、みなとみらいに向かうのが先なのですが、こちらは時間の余裕があるので、どのルートでもかまわないのです、でも帰りは、なるべく早く帰りたいので、効率の良いルートを教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
みなとみらい駅から横浜駅で東横線に乗り換えと表示されたそうですが、実際にはみなとみらい駅から乗車するみなとみらい線と東横線は直通運転をしていますから、わざわざ横浜で一端電車を降りて、違うホームに行く必要はありません。
みなとみらいで電車に乗ったらそのまま菊名まで行けます。
そして菊名で横浜線に乗り換えて、一駅で新横浜になります。
横浜から確かに市営地下鉄もありますが、横浜駅の規模から考えて横浜駅で降りて乗り換えるのは、人混みもすごいですし、馴れていなければ大人でも迷子になる可能性もありますし、移動しなければならない距離も長くなります。
菊名駅は乗換駅とはいえ、規模は小さい駅なので迷う心配もなく新横浜にたどりつけるでしょう。
やはり菊名経由がお勧めです。
横浜駅でみなとみらい線からの乗り換えはしなくて良いのですね。
そうですね、大きな駅だと、多分迷います。
直通でいけるのなら、東横線でそのまま菊名まで行った方がよさそうですね。
菊名駅の構内図を見てみましたが、迷う余地ありませんでした。
このルートにしようと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
みなとみらい駅→東急東横線急行→菊名 JR横浜線乗換→新横浜
が一番早くて楽です。
みなとみらい線は東急東横線に直通で乗り入れているので、
急行なら横浜駅の次で早いですし、菊名のJR乗換もわかりやすいです。
あと、みなとみらいのどちらに行かれるのでしょうか?
もし、ランドマークタワーにも行くのでしたら、動く歩道を利用して
(徒歩区間もありますし、それなりの距離ですが。)
JR桜木町駅まで行けます。
行きの 新横浜→みなとみらい がお急ぎでないようなので、
新横浜駅で「桜木町行き」もしくは「磯子行き」に乗車すれば
乗換無しで桜木町に到着できます。
途中乗換無しは楽ですよ。
もし、遠方から新幹線で新横浜に来るならば、乗車券を確認して下さい。
「新横浜」ではなく「横浜市内」となっていれば、追加料金無しで
桜木町に行けます。
帰りの時間帯は、桜木町から直通の横浜線の本数が少ないので、
確認が必要です。
みなとみらい駅→東急東横線急行→菊名 JR横浜線乗換→新横浜
がやはり一番よさそうですね。
不案内なので、地図で見る限りではなんとなく大回りなこのルートがなんとなく不安でした。でも、このルートにしようと思います。
目的地はパシフィコ横浜です。
皆さん、こんなにすばやく教えてくださいましてありがとうございました。
とても気持ちが楽になりました。中華街へも足を延ばしてみようかな。
皆さんに感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
>横浜から新横浜へは市営地下鉄なら乗り換えなしでいけると思うのですが、そういう案内はでません。
使用している案内サイトによるものでしょう。
「横浜」-「新横浜」とした場合にはどうですか?
少なくとも「ジョルダン」では出ます。
>地下鉄は利用しない方が良いのでしょうか?本数が極端に少ないとかのデメリットがあるのでしょうか?
平日ならともかく、土日は確かに若干本数は少なくなります。
ジョルダンで調べたのですが、検索した時間帯によって地下鉄利用のルートが出なかったのかもしれません。
やはり本数が少し減るのですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR新横浜駅と相鉄・東急新横浜駅の位置関係は? 2 2023/06/17 13:25
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 新幹線 無知ですみませんが教えてください。 ここから横浜市の長津田までの切符をくださいとつたえ、特急列車の特 3 2023/08/22 15:21
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 新幹線 新幹線の切符の買い方について 1 2022/11/14 23:47
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 電車・路線・地下鉄 相鉄と東急の直通線が来年3月に開通しますが、ダイヤについて以下、もし、情報があれば教えて下さい。なけ 3 2022/10/31 14:57
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
埼京線の遅延って、こんなにも...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
定期券について
-
定期券の途中下車についてです
-
朝の中央線・下りの混雑具合に...
-
JR新幹線品川駅から池袋駅まで...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
埼京線で西大井駅から武蔵小杉...
-
京葉線・総武線の定期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
おすすめ情報