
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まだ間に合いますでしょうか・・・
ご質問の文面からはくわしい状況はわかりませんが、(現在の醗酵温度とか、生地の様子など・・・)、基本的には二次醗酵から焼成までは一気にしてしまうことをお薦めします。醗酵しすぎはパンの仕上がりが良くないですし、味も風味も良くないです。温度を低くして醗酵を遅らせるという手段もありますが、個々の状況により何度に下げるか、時間はどのくらいにするかなど変わってくるので、非常に難しく経験が必要かと思います。
このまま焼成まで行い、焼き上がる10分前で焼成をいったんやめ、明日、娘さんと最後の10分の焼き上げから始める、というのはどうでしょうか。
ありがとうございます!
なんとか、娘が寝る時間までに一緒に焼くことができました。
やはり、醗酵しすぎは味が良くないのですね。今回初めてのことで分からないことだらけでしたが、大変勉強になりました。
焼き上げる前でいったんやめても良いのですね。今後ぜひ参考にさせていただきます!本当にありがとうございました^-^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームベーカリー:食パンのイ...
-
ホームベーカリーですっぱいパン
-
イーストの匂いが残るのは・・・
-
食物の発酵?について
-
後味が苦い酵母パン
-
パンを発酵させる場合重さは変...
-
ホームベーカリーで上手く焼け...
-
自家製天然酵母パンの発酵時間...
-
漬け物の袋が膨張?
-
天然酵母パン、失敗の原因さがし
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
生卵に2~3cmの噛み終わっ...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームベーカリー:食パンのイ...
-
古くなったドライイースト
-
焼き上がりが重~いパン生地の...
-
漬け物の袋が膨張?
-
後味が苦い酵母パン
-
食物の発酵?について
-
牛乳を入れるとドライイースト...
-
パンを発酵させる場合重さは変...
-
ホームベーカリー用のドライイ...
-
ホームベーカリーで焼く食パン...
-
自家製天然酵母パンの発酵時間...
-
なぜ日本には小麦と酵母があっ...
-
一斤用HBで1.5斤分のパン生地...
-
プロセスチーズは発酵食品では...
-
インスタントドライイーストと...
-
バターの多いパン作りについて
-
自然酵母のパン作り 二次発酵...
-
白神こだま酵母ドライを使った...
-
パンの2次発酵に2時間以上かかる
-
醗酵前のパンの生地を食べると...
おすすめ情報