dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の正月に一度不本意ながらメールで告白しました。その時は、友達としてしか見れないといわれて振られました。
1度振られたのであきらめようと思いすごしていました。ただやっぱり好きやという感情が残ってて、もっかい頑張ろうと思いました。

今現在大学2年生なんですが、1年生の時は比較的よく話していたんですが2年生になると、告白したこともあり、そんで自分が変に意識してしまったこともあり、がっつり話したのは数えるほどでした。そんな状況やったんですけど、ものすごい自分自身を見つめる環境になり、いろいろ考えた結果、やっぱり未だに好きなのでとにかくこの気持ちを伝えたいと思いました。

そこで好きな子を呼び出して今の気持ちを伝えました。
すると彼女の返事は1年前に言われた時も、言われたことでいろいろ考えたけど、やっぱりその時言った通り、友達としてってかんじかなって言われたんです。
普段なら引き下がるけど、こんなに好きになったんは初めてやから、1パーセントでも気持ちがあるなら付き合って。その1パーセントを100パーセントにする努力も自信もある。と言いました。

そしたら、今急に告白されて混乱してるからまた後日返事するわと言われました。
さっきメールで告白の返事がきたんですけど、恋愛対象としてみることができないといわれました。

ただあきらめることができず、やっぱり付き合いたいんです。
けど自分が逆の立場やと、2年生は顔を合わせたとき挨拶する程度やっていきなり告白して付き合ってって言うのは無理な話やなって思いました。
だからこの先遊びや飯に誘ったりして、一緒に時間を過ごして、彼女が自分の事を恋愛対象としてみてくれる可能性はありますかね?
また、2度も告白して振られたわけなんですけど、もうこれはこの先いくら頑張っても付き合える可能性は低いのでしょうか?

また、今まで振られても、またがんばって告白して付き合えた方はいらっしゃいますか?そのような人は振られたあと、どのように頑張らはったんでしょうか?

長くてわたりずらい文章だと思いますが、ぜひとも回答お願いします!

A 回答 (9件)

あんまり頑張らないで欲しいです。



「好き」って気持ち、自分でコントロールできませんよね。
振られても、「好き」って気持ちは自分でどうしようもないものですよね。

でもそれと同じで、つきあうのは「無理」って気持ちも、自分ではコントロールできないんです。
あの人はいい人、だからつきあってみなければって一生懸命思っても、「無理」、そう思う気持ちがどうしても消せないんです。

相談者さんが彼女を好きで諦められないのと同じ、彼女もいくら言われても無理なんです。

恋愛ってそういう理不尽なものでしょ。
だから、彼女が断ったら、これで諦めてあげてください。

思われ続けるのって、すごーく負担なんですよ。
いつまでも好きでいられると、相手の気持ちを受け入れてあげられない自分を責めたくなってしまうし、期待に応えられない罪悪感まで抱いちゃう。
どんどん憂鬱になって、その人に会いたくなくなってしまうんです。

そうならない為にも、彼女に断られたら、その場で
「しつこくしてゴメン!これからはもうこんな告白しないから、負担に思わないで、友達だと思って」
と、さっぱりした態度をとって、彼女の気持ちにしこりを与えないであげてください。

もしあなたと彼女がつきあえるチャンスが来るとしたら、それは今ではなく、数年後だと思います。
大学を卒業して就職、何年かして再会した時、あなたがすごくいい男になっていれば、きっと彼女はあなたを見直して恋愛候補に入れるようになると思います。

本気で彼女が好きならば、自分の気持ちをただぶつけてゴリ押しするのではなく、時間をかけて、彼女から見て魅力的だと思える男性になるよう、頑張ってみてください。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

なんか1番納得する回答でした。好きな気持ちと同じように無理という気持ちも理由なんかなく無理は無理ですもんね。確かに思われ続けるのは負担でしゃーないですね。もう断られてて、月曜に直でいってくれるようわがままでたのんで、了承してくれたんで、その時同じように振られるからちゃんと彼女のほうに気持のしこりが残らないようにしたいです。1番は好きな子にいやな思いはさせたくないですし。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/01 03:19

私も過去に1回メールで告白した事があります。


メールでごめんなさいで返って来ましたけど^^;
今でも好きです。でも相手は全く眼中に無いって感じですが><
告白後既に10年近く経ってます。
私の場合はあまり接点が無いので会話をする事は仕事上はありますが
プライベートでの誘いはNGなので、2度目の告白はしてません。

何回も告白してOK貰える可能性は0ではありません。
私の友達も2度じゃなく3度4度と告白して相手が根負けして
付き合った人が居ます。
なので、しばらくは友達として、また折を見て告白してみるのも
良いと思いますよ。
ただね。。。。好きと嫌いは紙一重なんですが、どーでも良い人
(普通に友達だと思って居る人は好きにも嫌いにもならないらしいです。)
質問者様とその女性との仲の良さにもよりますが・・・・
しつこくならぬように気をつけながら少しづつアプローチしてみてはどうでしょう?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

10年も…すごいですね。月曜日に直接相手の口から言ってもらいました。結果はわかってたとは言え、やっぱり辛くて泣きそうでした。ただ、今回の告白は付き合うことを目的としたっていうよりは、ちゃんと振られんのを目的としてました。以前の告白がメールでやってしまったのでこれだけの間引きずってしまった。今回振られてなんてゆーか以前とは違い、今へこんでるけど、振りかえることはなさそうです。今後は振ったことを後悔するような男に、内面も外面も磨いていってやろうと思いました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/04 16:12

ANO6です。


言葉足らずで、ごめんなさい。
頑張るのは、「付き合えるまでの過程」じゃなくて
「彼女を抜きにした、自分自身の将来のこと」です。
「今の自分」がダメなのは、「今」だからです。
言葉に力がないのは、質問者さんの足元がふわふわしてるからですよね。
足元をがっちりするためには、まず、何が大切でしょうか。
「将来の自分がどうあるか」次第で、可能性は変わってくると思います。

再度、失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
自分自身の将来すか…将来は今の連続で、あってないようなもの、っていうのが僕の考えです。だから今を充実さして、今を生きる。っていうのを目標にしています。言葉に力がないと思ったのは全然話してなくて距離が、壁が好きな子との間にできたこの状況でそんなん言っても説得力が全然ないなって思ったんがそうです。
なんかいろんな人に回答してもらってゴチャゴチャしてた心境が幾分スッキリしました。時間はかかると思うけど自分の中で消化して、逆に相手から言ってくるような男になれるようがんばってやろう!と思いました。直接言われたら諦めがつくかもしれへんし。前回がメールで告白、メールで返事やったっていうのが1番の後悔で尾を引いてたんですよね…。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/01 03:26

こんばんは。



付き合いたい!と頑張り過ぎるっていうのも、あんまり良くないかも、と思いました。

私の知人の男性なんですが
小学校の同級生の女の子に、小学校時代に2回、中学時代に1回振られ
成人して、社会人になってからの同窓会で再会して、再度告白して
その時の彼女のタイミングが良かったのもあり、今、結婚しています。
振る言葉はいつも、「恋愛対象じゃない、無理、友達じゃん」だったそうで。
彼女への気持ちだけで頑張っていたら、「重い」「わかってない」と受け取られていたけど
お互いに自分のことを精一杯頑張っていたから、相手の良さが見えてきたそうです。

「1%を100%にする努力も自信もある」にはまだ、力が無いですよね。
好きって気持ちが強いだけじゃ、恋人同士ってダメだし 
頑張る必要があるのは、「告白」じゃないですよ。
友達期間の間に、彼女はちゃんと、見抜いていたから
「恋愛対象じゃない、友達」と答えを出せたんだと思いますよ。
自分自身を見つめるには、一切感情は排除して、もっと客観的にならないと。
それに、相手のことも、感情排除で、客観的に見つめてあげてほしいです。

参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たとえ頑張るにしても迷惑や負担にだけはなりたくはないですね。
1パーセントを…は告白後考えてたんですけど、同じように言葉に全然力がないなって…。感情を排除して、客観的に、すか。ムズいですね…。でもそれ出来るように頑張ります。頑張るんは告白じゃなくて付き合えるまでの過程やっていうのはわかってます!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/01 03:04

後悔しないように頑張れるだけ頑張ってみれば?と思います。


ただ、可能性は非常に低い(ほとんど無いかも?)と
思われるしストーカー的に扱われかねない?

その辺りをわきまえていれば良いのでは?

次の恋は来る時は来るし来ない時は来ない。
彼女一辺倒にならないように気をつけて
色んなことに視野を広げていれば
彼女もしくは別の人と巡り合えると思います。
良い思い出にできるようにだけはしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

可能性がほぼ無理でもこんなに1人の子をずっと好きでいれたんは初めてなんで、頑張れる環境にあるなら頑張りたいんですけどね…。ストーカー的に扱われるような、しつこくは絶対しないです。その子まだ付き合ったこと無いらしく、そんなんで迷惑な思いを与えたくないですし。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/01 02:56

こんばんは。



二回告白してふられて、付き合いたい気持ちがわからないのですが。
好きな気持ちはとってもいいことだと思いますが、相手の印象はどうなんですか?
メールで、返事したりと彼女はだいぶ大人な感覚の持ち主だと思います。
迷惑ならちょっと引いたほうがいいと思いますよ。
一方的に気持ちをぶつける男性ってたまに怖いですし。

相手がどう感じるかもちゃんと考えてがんばってくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

自分自身でも2回告白して振られて、付き合いたいって気持ちが初めてやからよーわからん感じです。メールで返事したりはやっぱこの1年間距離が開いたから直ではいいにくいからかなって思ったんすけど…。迷惑なら好きな子にいやな思いさせることになるんでもうがっつり引こうと思ってます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/01 02:51

私が思うに、告白してOKだったとして、何が目的なのですか?


そこのところがよくわかりません。

付き合ったとしてもそこで一生を一緒に過ごせるような人になれますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこで一生過ごせるような人っていうのはわからないけど、今現在ではその気持ちがありました。告白してOKやったらやっぱ付き合って互いの時間を共有したり、なにより一緒に笑って過ごしたいって思いました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/01 02:47

正直2度の告白とも「NO」だと厳しいです。



>けど自分が逆の立場やと、2年生は顔を合わせたとき挨拶する程度やっていきなり告白して付き合ってって言うのは無理な話やなって思いました。

おっしゃるとおりです。あいさつする程度では厳しいです。

>だからこの先遊びや飯に誘ったりして、一緒に時間を過ごして、彼女が自分の事を恋愛対象としてみてくれる可能性はありますかね?

厳しいですが、どうしてもこの考えしかないと思います。
友達も含めて何人かで遊ぶのを繰り返して、好きな子のあなたに
対する評価を劇的に変えるしかありません。一回や二回では無理です
ので、何度も遊んで自分の良さをアピールするしかないですね。
しかし、アピールも度を超えると相手にとっても負担です。
「さりげなく」が大事です。

ちなみに、私の大学時代の友人ですが、1度好きだった子に
振られ、その後その子とは友人として仲良くなり、大学終わりまでには
付き合い、結婚した友達が居ます。

これは一途な努力が報われた例です。

厳しいとは思いますが、相手にも負担にならないよう、
長期的な視野で頑張って下さい。
遊んで行く中で、好きな子が付き合う人に求めるものを
感じる事も大事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほんま自分が逆の立場やと、ど-しょうもないなないなってめっちゃ思うんですよね…。
劇的にかえるか…むずそうですね。苦笑 アピールするにしても相手の負担になるんが1番いやですねやっぱ。月曜日にもっかい直で返事聞かせてっていって了承獲れたんで、そんときに今後遊びとかに誘っても迷惑じゃないか本人に聞こうとおもってるんですが、それはやめたほうがいいですかね?
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/01 02:44

無理です。


頑張る事を相手が求めない。
数打てば当たるなんていう問題でもないんです。
異性として見れなければもう始まらない。
相手が貴方に魅力を感じていないんですよ、異性としてね。
その貴方を彼氏に選ぶ?
そう考えたら頑張るベクトルを彼女に合わせる事は現実には無理なんです。恋は切り替えも大切ですよ。貴方自身の成長のためにもね☆
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やっぱ無理ですか…そうですよね。
とりあえずメールで返事貰ったんで、わがまま言ってごめんやけど月曜時間作ってくれ、直接聞きたいからって言って直で返事もらうんで、バッサリ切られて諦めつけれるよう今から準備しときます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/01 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A