アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、子供が生まれます。
女の子とわかっているので、名前は「聡子(さとこ)」にしようと思っています。

理由は…
 ・「聡明な子」になってほしいとの願いを込めて。
 ・嫁が「さとみ」と言うので、その「さと」を取った。
 ・少なくとも難読なDQNネームではない(と思ってます…)
 ・80年後でも安心して背負っていける名前。
と言う、以上4点の理由です。

ですが、今って「子」のつく名前が少ないらしいですね…

「聡子(さとこ)」って読みにくいですか?DQNネームですか?
「子」がつく名前が少ないとの事ですが、そんなご時勢で「聡子(さとこ)」と付けるのは変ですか?

A 回答 (20件中1~10件)

変じゃない。

響きも良い。
"子"も今の"子"離れ・DQN Nameの増大に反比例して好意的に取られる可能性が高い。

でも、聡が恥に変えられて"恥子"とかいうあだ名が付かないように、ドジっ娘には育てないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥子ですか(笑)
「聡子」の名前に恥じないよう導いていくのも、親の使命ですね。

変じゃないとのご意見、安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 15:13

20代後半の2人の娘のママです。



『聡子ちゃん』…良い名前だと思いますよ。
すんなり読めます。
DQNネーム?まったく、思いません。
「子」が付く名前は、ひそかに復活の傾向があるそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良い名前との事で、安心しました。
誰からも読みやすく、理解されやすい名前は重要だと考えてますので…

「子」は復活の気配アリなのですか?それは初耳でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 15:11

読み難くはない(PCで普通に変換出来る)ですし、全然変でもないです。

最近の奇をてらった名前や、人気で多過ぎる名前よりはずっと良いと思います。何よりも奥さんの名前や意味があることが良いですね。お婆ちゃんになってからのことも考えるのも私と同じような考え方です。あと、友達から呼び易いというのも考慮ポイントです。今なら“子”が付く名前は少ないでしょうから、却って新鮮で良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も「聡子」って変換する時に気付きました。
それだけ認知されてる?って事なので、変ではないと確信した次第です。

友達が呼びやすいってのも重要ですね。
本人にとっても友達にとっても、メリットはないでしょうし。
友達だけじゃなく、一般常識ある人なら難なく読めるでしょうしね。
インパクトはないけど、老若男女に理解されやすい名前は重要だと思いました。

昔は「~子」だらけだったみたいですけど、今は「~子」が主流じゃありませんしね。
確かに敢えて今「聡子」と名づけたら、新鮮かもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 15:10

問題ないと思います。



個人的はDQNネームは、
・読み方の見当が全くつかない。
・カタカナを強引に漢字に割り当てている。
・有名な「何か」からのパクリ(ゲームやアニメや『海外の』人名等)
・明らかに男性名なのに「女の子」またはその逆(幼少期~高校くらいまでからかいの対象になってしまうため)
などなど。。

名前に「子」がついても変では無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題ないとのご意見、ありがとうございます。
DQNネームって、本当にありえないですね…
その名前を背負って生きていく子供が、可哀想でなりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 15:07

おかしくありませんよ。



聡(さとし)という名前は良く見ますし
聡子という漢字だったら「さとこ」が読み方の第一候補です。
読めない人は無知なだけだと思います。

>「子」がつく名前が少ないとの事ですが、

せいぜいここ10年の流行ですし、女の子だとはっきり判別がつくので
子がついていた方がいいと思います。
「美」がついている男性を何人か知っていますが、
大分難儀をされたようです。

こういう願いをこめて名前をつけたんだよ、
という想いを(プレッシャーにならない程度に)
折を見て伝えて行ければいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ~確かに、私の同級生にも「聡(さとし)」君がいましたね。
仰るように一般常識がある人なら、「聡子=さとこ」と読めるだろうから問題なしですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 14:57

いい名前ですよ!



>子」がつく名前が少ないとの事ですが、そんなご時勢で「聡子(さとこ)」と付ける>のは・・・・
「子」が付く子は頭がいい、っていう本も出ていますしね。

今うちの子のクラスにも、女の子に「子」がつく名前は少ないけれど、
私は好きですよ。
語尾に子があると、かわいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい名前との事で、自信を持てました。
「~子」は頭がいい?初めて聞きました!

私も「~子」って女性らしさを感じて、好きなんです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 14:55

DQNネームではなく、むしろ古典的な名前ですね。


さとこ以外の読みはしにくいです。

今のご時世を重視するより、
数十年後でも安心して使える名前であることを重視した方がいいと、
私も思います。

http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古典的…そうでしたか。
リンク先の記事を見ても、確かに「~子」は主流から外れてるようですし。
(と言うか、「聡子」は1回もランクインしてないようなのですが…)

私達が付けた名前で何十年も背負って生きていくのですから、
やっぱり何十年先の事を考えて付けるべきですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 14:54

「聡子(さとこ)」という名前は、まったく問題ないと思いますよ。



ただ・・・

> ・嫁が「さとみ」と言うので、その「さと」を取った。

「嫁」というのは、あなたの息子さんの奥さんのことではなく、あなたの奥さんのことなんですよね?
ということは、お母さんが「さとみ」で、娘さんが「さとこ」。
呼ぶときに、ややこしくなったりしないかなぁ、というのだけが気がかりですが、たいした問題じゃないんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「さとこ」と付けて生活してみないと、何とも言えないですよね…
「さと」まで一緒で、「み」か「こ」かの違いしかありませんし(^^;)

全く問題ないと言うご意見ばかりなので、悩みどころです…

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 14:50

聡子ちゃん(さん)、素敵なお名前だと思いますよ。



・嫁が「さとみ」と言うので、その「さと」を取った。
他の方も書かれていますが、私もこの点に「えっ?」と思いました。
家族に似た名前がすでにいる場合、きっとややこしくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁が「さとみ」で、娘が「さとこ(予定)」ですからねぇ…
例え家族とは言え、やっぱり紛らわしいでしょうか(^^;)

いい名前だな~と思ったんですが、思わぬ落とし穴でした…
生まれるまではもうちょっと時間があるので、考え直したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 14:48

聡子ちゃん自体はかわいいと思います。



でも私だったら自分の名前と出だしが一緒だと
ちょっと嫌ですね。

この先、固有名ではなく「ママ」とよばれて
しまいそうですから…。

お嫁さんがお友達や実家の方から
「さとちゃん」と呼ばれていたらなおさら
まぎらわしいかもしれないです。

>・80年後でも安心して背負っていける名前。

これに関しては時代の流れもありますし
気にする必要はないと思います。
その時代になれば去年の人気NO,1の葵ちゃんとかが
高齢者にマッチした名前として定着してるのでは
ないでしょうか?

どこかのサイトに体験者から
子供の頃、「古臭い名前ねー」とか
老人になってから「老人らしくて似合ってます」って言われるより
逆に「若い名前ね」って言われるほうがいいって書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、あまりにも似すぎて嫌な方もいるんですね…

80年後の事など誰にもわかりませんから、確かに考えるだけ無駄ですが…
(仰るように、葵やさくらと言った名前が定着してる可能性も大いにありますし…)
なるべく「一生背負っても、恥ずかしくない名前」を付けてあげたいのです。

名前って難しいですね…ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!