![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
私は大学生で、アルバイトで小6の家庭教師をしているのですが、
入試に不合格であったとの連絡が来ました。
状況としては、受験科目は算数・国語で偏差値は40~45程度、
志望校は一校のみ、また塾には通っていません。
1年以上見ている生徒で、偏差値を考慮すると不合格の確率は低いと予想していたためとてもショックです。
塾にも通っていないため私自身に全責任がある気がしてなりません。
保護者の方もかなり意気消沈なされていて、心苦しい限りです。
電話で連絡を頂いただけでまだお宅に伺えていないのですが、
家庭教師としてどのような対応をすれば、保護者に誠意が伝わり、また生徒が元気になるでしょうか。
私が考えている選択肢としては、手紙を出すか、とりあえず様子見、ということぐらいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそも
算数・国語の偏差値40~45で中学受験は、ちょっと厳しくないですか?
お住まいの地域や受験する学校にもよりますが、
小学校で学習する内容だけでは中学受験に対応しきれないので
偏差値が低めの子どもであれば、なおのこと
塾などで受験のための対策をとっていく必要があったと思います。
こうなってから、責任がどこにあるのか?と考えるのは気が進みませんが
しいて責任の所在を明らかにするなら、
塾を選ばず家庭教師を選んだのは、その子の家庭の責任です。
あなたの責任ではありません。
ただ、責任云々とは別に、心苦しいですよね。それはお察しします。
NO.1の方がおっしゃるように、十分な力になれず申し訳ない、という旨を謙虚に伝えつつ、
これからの中学校生活に希望の持てる励ましの言葉をかけてあげましょう。
あなたから教わったことは、絶対その子にとって無駄にはなっていませんよ!
自信を持って、声をかけてあげて下さいね。
ありがとうございます。
私自身中学受験経験者ですが、40程度の偏差値を私も舐めていたことは否めません・・・。
「可能性が広がったと思えばいいよ!」なんて、安易には言えないですが、誠意を込めて励ましてあげようと思います。
No.1
- 回答日時:
子供の中学受験の経験者です。
通塾せずに一校のみの受験、これでは厳しい結果が出ても仕方がありません。
偏差値は関係ありません。
受験に「絶対合格できる」はありえない世界です。
(もちろん偏差値70のお子さんが偏差値40の学校を受験すれば確実に合格はできるでしょう。)
仮に生徒さんがいつも模試で合格圏内に入っていたとしても当日どのようなことが起こるかわかりません。
受験塾に通う子たちは早い時期から通塾し、なかには直前になると個別や家庭教師をつけて弱点科目の強化までやっている子もいます。
併願校対策もし、何校も受験するのが普通です。
諸事情があるとしても、一校だけの受験と言うのはとても危険がともなうことは受験前からわかっていたと思います。
厳しいようですが、生徒さんの保護者も指導なさったあなたも少々受験に対して甘かったのではないでしょうか。
ところで、早い時期に生徒さん宅を訪問しましょう。
「私の力が及ばず申し訳ありませんでした」と一応は低姿勢の態度を取ったほうが良いと思います。
大手塾の講師でも志望校に不合格だった生徒の親に接する時にこのようにおっしゃいます。
最後が肝心ですよ。
様子見とかうやむやにするのはよくありません。
生徒さんには「がんばって勉強してきたことは決してマイナスにはならないから、中学に入ったら今以上にがんばってね」と励ましの言葉をかけてあげましょう。
今回のことはあなただけに責任があるわけではありませんので、どうかあまり責任を強く感じすぎないようにしてくださいね。
ありがとうございます。
こちらから電話したところ、「落ち着いたら連絡します」とのことでした。
私も生徒の成長に関れたのでこう言ってはなんですが、良い経験になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よその家の受験結果を聞いてし...
-
双子でないと入れない小学校っ...
-
私立中学受験目的でなく低学年...
-
新潟大学教育学部附属小学校の...
-
小学校の入試の面接で、『親の...
-
横浜国立大付属鎌倉小学校の受...
-
愛知教育大学附属小学校補欠
-
信州大学附属小学校について、...
-
私立小学校受験について
-
家庭教師の教え子(中学受験)...
-
国立神戸大学付属小学校について
-
中学受験を小学校には言うべきか?
-
学校の受験料の振込みはインタ...
-
学区外の小学校に通う方法
-
中学の校区外通学について(長...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
学区外への通学は住民票の移動...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
「以降」ってその日も含めますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よその家の受験結果を聞いてし...
-
愛知教育大学附属小学校補欠
-
国立大学って年齢がいってから...
-
国立大付属小学校の指定学区、...
-
双子でないと入れない小学校っ...
-
中学受験を小学校には言うべきか?
-
愛教大附属小について
-
小学校受験 ★滋賀大学教育学部...
-
信州大学附属小学校について、...
-
家庭教師の教え子(中学受験)...
-
埼玉大付属小の様子を教えてく...
-
私立中学受験目的でなく低学年...
-
国立小学校受験について
-
【新潟大付属小学校】の受験を...
-
附属小から他の私学中受験なら...
-
双子の妹との関係の話です。
-
附属小から通わせる親って、6歳...
-
福岡教育大学付属久留米小学校...
-
北海道教育大学付属小学校
-
国立神戸大学付属小学校について
おすすめ情報