ショボ短歌会

鉄筋コンクリート・在来工法のお風呂のリフォームについて、
・システムバスは可能か?
・在来工法の場合、滑りにくい、掃除がしやすい、ヒンヤリしない 、床材・壁材はあるか?
という相談です。

築20年の中古住宅を購入しましたが、お風呂は、
・周囲が鉄筋コンクリート
・広さ約1.5坪(D176×W237×H210)
・在来工法(壁・床とも20cm角タイル張り)
です。
現状、床・壁ともタイルで、目地がカビる・床の触感が冷たい、滑るという不満があります。リフォームは目地も少なく、風呂全体が暖かいステムバスが希望だったのですが、リフォーム業者(2社)に相談したところ困難とのことでした。
業者によると、
・システムバスは高さが足りず不可能。(配管を埋めるスペースが無い。無理に入れると天井高が1800程度と低くなる)
・在来工法でも、例えば床はTOTOのカラリ床のようにひんやりしない触感で目地が少ないものが希望だったのですが、あのような一枚板にすると周囲のコンクリ部分の凸凹に沿ってゆがみが目立つため、20cm角程度のタイルが適当、例えばINAXのサーモタイルがお勧めとのことです。また、床暖房や断熱材も通常は可能だがウチの場合タイルのすぐ下がコンクリートで削ることができないので×とのことです。壁も同様に20cm角のタイルがお勧めだそうです。

しかしタイルでは基本的に今の風呂と同じだと思うので、私の不満はあまり解消されません。

そこで質問なのですが、
・ウチのような風呂にも取り付け可能なシステムバスはあるでしょうか?
・在来工法の場合、滑りにくい、掃除がしやすい、ヒンヤリしない 、ウチの風呂に取り付け可能な床材はあるでしょうか?また、目地が少なく掃除しやすい壁材はあるでしょうか?

知識が少なく、業者さんに言われるとそうなのかな、と思ってしまいます。各種パンフを見たり、TOTOとINAXはショールームも行きましたが在来工法のサンプルはあまりなく参考になりませんでした。

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

#2のcyoi-obakaです。

 補足説明確認致しました。

結論から申します。
1620タイプのUB設置出来ます。
但し、基礎レベルが不明ですが、どちらにしても既存の下地及び仕上は全て撤去する条件です。
そうしますと、床で6cm、壁で2.5~3.0cmは躯体までの仕上代があると予想できます(防水及び勾配考慮で)。
従って、有効空間は、W;2430mm×D;1820mm×H;2340mmと成ります。
ここで、床段差は想定で10cm程度に成っています。
使用するUBは、低床マンションタイプ又は低床木造用階上タイプを選択する事(天井はフラットタイプです)。
排水管位置は変更出来ないとするので、通常通りの躯体据え置きとする。
ここで、確認なのですが、出入口下端は、約10cm高くなる!! この事だけは了解して頂かないと、UBの設置は諦めるしかありません!
いかがでしょうか?  了解が得られたとして、次に進みます。

高さは、本体自体が納まる寸法2270mm以上確保出来そうですが、若干天井換気扇がキツいかもしれません!
もし、施工が出来ないようでしたら、壁換気とする!
これは、通常は行いませんが、RC造を頻繁に設計や施工をしていれば、割合ぶつかる事なんです(特に階高の低い場合)。
UBを現場加工で壁パネルに換気扇用開口(もちろん開口補強をする)を設けるのです。換気扇の点検等は屋外から行える事が原則ですが、UB内からもグリルを外せば点検出来ます。

こんな感じです。いかがでしょうか?
現場を見てないでの意見ですから、100%OKとは言えませんが、参考にして下さい。
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございました。ご回答頂いた内容をふまえた上で業者と相談してみます。出入り口下端が10cm高くなるというのがどの程度の違和感なのか、その辺も検討してみます。なお、壁換気は現在も壁換気であり機材のでっぱりはあまり気にならないので取り付けさえ可能であれば特に問題ないと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/10 10:54

cyoi-obakaです。


また、やってしまいました! #8の紹介型番訂正です。
紹介した物は、換気扇機能が付いてませんでした。

http://kankyo-cat.panasonic.biz/CGI/syohin.cgi?h …

こちらです。
お詫びして、訂正します。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅くなりましたことをお詫びします。

お礼日時:2009/02/23 14:42

cyoi-obakaです。

#6の追記事項です。

壁掛け用の浴室暖房乾燥換気扇を紹介し忘れました。

http://kankyo-cat.panasonic.biz/CGI/syohin.cgi?h …

です。
これは、UBの排気穴を1ケ開けるだけでOKですから、施工が楽です。
メンテは全てUB側から出来ます。

以上です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅くなりましたことをお詫びします。

お礼日時:2009/02/10 10:54

TOTOしか知りませんがJPV1620で検証してみましょう


http://catalog.toto.jp/0041_0803_3/0021fb5/spdfd …

2280あるのでなんとか入ります
万が一梁があってもオプションで梁カットってのがあります
洗い場は脱衣所より高くなりますが、いやなら現場状況と業者と予算と相談
脚の立つ部分(100mmx100mmくらい)をはつり取り、モルタルならし、排水管のクリアランスを出来る限りとる
50くらいいけるんじゃないかなあ、天井裏も楽になります

イメージ
http://catalog.toto.jp/0041_0803_3/0021fb5/spdfd …

在来にしろタイルはがして張れば段差は変わらんし・・・
別の業者に相談されたし

カタログリンクしときます

参考URL:http://catalog.toto.jp/0041_0803_3/0021fb5/00b06 …
    • good
    • 0

床材/壁材についてですが、コルクタイルはいかがですか?


http://www.ecoshop-suga.com/ecogoods-cork.htm
など、検索でいくつか出てきます。

材質によって、同じ温度でも体感温度が異なります。
木のお風呂が(それ自体が)ひんやりしないのもこのためです。

我が家では、洗面(UBの続き)の床にコルクタイルを貼りましたが、フローリングなどと比べてもかなり足の裏の体感温度は暖かいです(引き戸で仕切ってあるので、室温は洗面の方が低いのですが)。

UBへの工事の場合、No.2の方の記載にもありますが、入り口で段差が出来ないか気になりました。

この回答への補足

入り口の段差について補足します。

>入り口で段差が出来ないか気になりました。

入り口の段差は現在4cmあります。
業者さんによると、床をタイルでなく一枚板の床にするためには、現在タイルの下にあるコンクリートをなめらかにならさなければならず、そうするとこの4cmを使いきってしまい段差がなくなって水はけが悪くなるという説明でした。

補足日時:2009/02/06 10:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
浴室用にもコルクタイルがあるとは知りませんでした。これは触感よさそうですね。調べてみます。

お礼日時:2009/02/06 10:06

 時代は変わったものですネ。

昭和の終わり頃ですと、ユニットバスを入れると言うと、そんな安物は入れるなと断わられたりしていました。

 システムバスとは工場生産の既製品とイメージした方がわかり易いです。新設ですと、その既製品を室内に入れて周りを間仕切り壁で囲うのですが、既存の建物では、中に納まらなければ、既製品は諦めなければなりません。

 でも浴室の構成材を分解すると、床・壁・天井・浴槽により成り立っていますので、それぞれのユニットを組み合わせればいいことです。
全室型のユニットは浴室全体ですが、ハーフユニットといって、浴槽・床と腰壁部分で構成されているものもあります。また床(パン)ユニットとして、床だけ、あるいは床と浴槽で構成されているものがあります。それらに天井や壁をパネルまたは在来工法のものとを組み合わせればいいのです。ご希望の仕上げ材料は山ほどあります。
気の利いた施工業者やメーカー代理店では重々承知しているものですから、システムバスに拘らずに業者に提案させれば良いと思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中早速のご回答ありがとうございます。

>昭和の終わり頃ですと、ユニットバスを入れると言うと、そんな安物は入れるなと断わられたりしていました
そうなんですよね。ユニットバス=安物のイメージがありましたが今はユニットバスも在来工法も材質によって値段が大きく異なり、いちがいにどちらが高価とはいえないとのことです。

ハーフユニットや床ユニットというものは知りませんでした。
せめて床と壁の低い部分(汚れやすい部分)だけでも目地の多いタイルではなくユニットバス的なもので何とかならないかと思っていたので、業者さんに相談してみます。

お礼日時:2009/02/06 10:03

一度違う業者を呼んで見てもらいましょう。


ユニットバスが入らないというのはおかしいような気がします。
1階なら今はタイル張りなので、土間になっていますが、土間を配管のぶん壊せば配管も可能と思いますが。
あくまで推測です、違う業者に見てもらえば、はっきりすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中早速のご回答ありがとうございます。
違う業者さんにも頼んでみます。
風呂は1階ですが建物の1階部分がRC造で、風呂の下がコンクリなので壊せない(壊すと危険)という説明を頂きました。
そのあたり、違う業者さんにも改めて伺ってみようと思います。

お礼日時:2009/02/06 09:59

今日は cyoi-obakaです。



すみませんが、建物の諸条件が理解出来ません。
追加の説明を以下の事項についてお願いします。
1)建物本体の構造:RC造とか木造とかです。
2)建物の用途:一戸建て住宅とかマンションどかです。
3)現在のお風呂の位置:1階とか2階以上とかです。
4)現在のお風呂の出入り口に床段差は有るか無いか? もし有るならその寸法を明示して下さい。
5)既存天井の高さは、2.1mとの事ですが、床から構造部材(梁とかスラブ)までの寸法を明示して下さい(判る範囲で結構です)。

以上、宜しくお願いします。
ただ、そのスペースがあって、UBが設置できない!というのは、ちょっと考え難いのですが?
 

この回答への補足

説明不足でした。補足します。
1)建物本体の構造:3階建で、1階がRC造、2・3階が木造(2×4)です。
2)建物の用途:一戸建てです。
3)現在のお風呂の位置:1階です。1階といっても半地下とも言えて、建物の後半分の1階部分は土に埋まっています。
4)現在のお風呂の出入り口に床段差があります。4cmくらいです。風呂の奥(排水口のある部分)に向かって1.5cm程下がっています。
5)既存天井の高さは、2.1mとの事ですが、床から構造部材(梁とかスラブ)までの寸法を明示して下さい(判る範囲で結構です)。
図面によると2280mmあるようです。

補足日時:2009/02/06 09:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中リプライありがとうございます。
説明不足ですみませんでした。補足を参照いただき、またコメントいただければありがたいです。
業者さんによると、普通ならユニットバスが入るスペースがあるのですが、ウチの場合お風呂の周囲がRC造なので、配管のためのスペースを確保することができず、(コンクリを掘るのは建物の基礎にさわる可能性があり危険)ユニットバスを入れるのは難しい、と説明いただきました。

お礼日時:2009/02/06 09:57

鉄筋コンクリート造の住宅ということですよね。


浴室の天井は何ですか?コンクリートなのでしょうか?
totoのマンション用超低床WPシリーズでも
ユニットバス据付には
床コンクリートから天井コンクリートまで2275mm以上は必要です。
http://www.toto.co.jp/products/bath/02.htm
(ウエブカタログP136に図面があります)
現状天井H2100ということなので取り付けには175mm不足ということになります。
天井といっているのがコンクリートならオーダーでUB壁パネルを加工した場合、
天井高さは1880(元は2055)くらいにはなるのではないでしょうか。
扉サイズも変更になるので加工が必要です。
天井と言うのがバスリブなどの張物ならそれを剥がして
床のタイルも剥がしてコンクリートの状態にすれば
もう少し寸法がかせげるかもしれません。

浴槽の搬入口が確保できれば1620クラスのユニットバスも入るでしょう。
3面がコンクリートの場合、後のメンテナンスの為、給湯、給水配管はUB扉部分まで引き出す必要があります。
その為、脱衣室周りの床、壁にその様な配管を持ってくるために
配管工事も結構大掛かりになるかもしれません。
3面がコンクリート壁の場合、
浴室内から組み立てる内組仕様の物となりますので
壁はタイルの物しか選べないかもしれません。

直にショールームに行って相談してみれば
できる方法を提案してくれると思います。

この回答への補足

説明不足でした。補足します。
>鉄筋コンクリート造の住宅ということですよね。
3階建てで、1階はRC構造、2,3階は木造材組壁工法(2×4)
です。浴室は1階にあります。

>浴室の天井は何ですか?コンクリートなのでしょうか?
コンクリートにバスリブが貼ってあるようです。バスリブを剥がすとそこにはコンクリが迫っているらしいです。

補足日時:2009/02/06 09:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、早速の詳しいご回答ありがとうございました。
無理にユニットバス入れると天井高が1800程度になる点、やはりそうなのですね。また、今より狭くなりますが1620入れると工事が大掛かりになりそうですね。さらに、業者さんからは1620にしても高さの問題はクリアできないと言われました。
さらに検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!