

妊娠をされ、産休などを取らずに、
早めに退職をされた方に、質問です。
1、いつ頃退職されましたか?
2、それは何故ですか?(つわりが酷かった等)
3、その時期に退職され、どうでしたか?
私は、妊娠初期です。
現在は正社員として働いていますが、
会社の環境が非常に悪く、
(嫌がらせが当たり前のようにある、副流煙を吸わざるを得ない)
ストレスの悪影響などを考えたら、
早めの退職がいいかなぁと考え中です。
つわりはそこまで酷くないので、
5ヶ月頃、胎盤が出来て、食事がもろに胎児に影響する頃に
料理の勉強の時間も欲しいし(料理は苦手です…)退職をと
思っているのですが、
周囲からは、育児はお金が掛かるし、ギリギリまで働くべき!
と言われ、迷っています。
こちらでも、ギリギリまで働く派が多いようですが、
逆にギリギリまで働かなかった方の意見が聞いてみたいのです。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
まだ初期ということで色々不安もあると思いますが、赤ちゃんを大切にして下さいね。
私は現在16wです。
1、妊娠9wで退職しました。(年末で)
2、つわりもありましたが、職場環境が非常に悪く、私にも、お腹の赤ちゃんによくないと考えたため。
もともと退職を考えていたのでいい機会だった。
3、つわりもどんどん酷くなり、電車が乗れない。精神的にも不安定になったので、辞めてよかったと思っています。
私は初期から出血が続いたので流産せずに安定期に入り、ホッとしています。
ある程度の収入がなくなることは辛いですが、ストレスで母体に悪影響を及ぼすことを回避しようと退職しました。
仕事は探せば何とかなるけど、赤ちゃんはこの子しかいないと考えました。
どうもありがとうございます。
職場環境が非常に悪い…私も一緒です!
妊娠しなければ、転職も考えつつあった位です。
でも、派遣切りなど騒がれるこの御時世、
職があるのに、がんばれば働けるかもしれないのに
辞めるの?みたいに周りに言われて悩んでいました。
仕事は探せば何とかなるけど、赤ちゃんは他にいない…
心にグッときました。
もし将来お金に困れば、選ばなければ仕事はありますよね。
正社員が無理だったとしてもバイトでも何でもすれば…
でも赤ちゃんに悪影響が出てしまったら
それこそ変わり…って訳にはいきませんものね。
本当にどうもありがとうございました!
私はまだ8W後半なので、まだまだ不安が多いです…
早く安定期になって、安心したいです♪
No.2
- 回答日時:
2児の母です。
1.妊娠5ヵ月で辞めました。
2.切迫流産で入院、重症妊娠悪阻で入院。仕事よりも赤ちゃんを育てる方が私にとっては大切だったので。
3.専業主婦に就職しました(笑)仕事をしながら育児を続ける自信が私はなかったので結果良かったと思います。
No1さんと同じように、私もいわゆる大企業の総合職キャリアだったので
親からは勿体無いと反対されました。
でも主人は全く反対せずそのおかげで無事に妊娠出産できたと思っています。
私と同じように出産しても働いている同期や同僚を見ると
仕事をしたくてウズウズしたり社会から置いてかれている気がしますが
私は三つ子の魂百までじゃないけど子供と一緒にいられる時間を大切にしたいと思っています。そのうち一緒にいたくてもいれなくなりますから。
仕事をしていると仕事が息抜きになって育児ストレスがないと言われています。それもわかります。24時間子供と一緒だと嫌いなわけじゃないけどイライラもたくさん。でもずっと一緒にいるからこそ子供のちょっとした変化もわかるし成長も感じられます。3歳までの成長ってあっという間なんですよ!
確かに育児はお金がかかります。共働きの方が経済的には余裕があるでしょう。家計をもう一度見直して旦那さんだけの収入でまかなえるかどうか調べてみてください。ギリギリでもできるのなら大丈夫。
自分のお小遣いを削ればできるんですよ。美容院に行く回数を減らす、化粧品も頻繁に買わない、服も着まわす、などなど。
生活レベルを落とせない!!と私の周りはいいますが、自分の娯楽を減らすことが生活レベルを落とすこととは思えません。
私も料理は苦手だったけど今では毎日苦労しながらも作っています。
Cookpadは参考になりますよ。
ワーキングママは大変だと思うけど主婦だって大変なんです。
決して楽ではないので自信もっていいんですよ!
頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね^^
どうもありがとうございます。
切迫流産、重症妊娠悪阻の入院をきっかけに退職されたのですね。
専業主婦に就職!いい言葉ですね。
私は大企業キャリアではありませんが、
それでも、辞めて社会から取り残されるような、
稼ぎを生まない不安があります…
でも、dixie165さんのお言葉、すごく心に響きました!
そうですよね、子どもの小さいときなんて今しかないんですよね。
生活レベルを下げるのではなく、自分の娯楽<子どもの事に使う
と言う考えになるのかもしれませんね。
退職を選ぶ事に自身が持てそうです♪
本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
私も同じような状況で妊娠5ヶ月頃退職しました。
そこそこ良いお給料だったので周囲から(主人からも)
辞めるのはもったいない!!とすごく反対されました。
でもつわりも酷く職場にも逆に迷惑だったし、初めての
妊娠で不安いっぱいだった(しかも予定外)ので退職を選びました。
結婚後2年は働くと宣言していたので、主人にも職場にも
迷惑をかけずーっと引きずっていたので精神衛生上
良くなかったかもしれませんが、今となってはあの時
辞めていて本当に良かったと思います。
周囲もそう言ってくれます。
産休とかでなく最終的に退職するのであればそうした方が
いいのではないでしょうか?
両家のご両親とご主人にご納得いただくのが一番ですが
後々のことを考えるとせめてご主人には理解していただいた上で
がベストだと思いますが…
どうもありがとうございます。
私は安月給ですが、それでも働かないよりは
ずいぶんマシかなぁ…と悩んでました。
でも、私も初産なので、不安が一杯でもあります。
幸い、主人は結婚当初から、退職してもいいよと
言ってくれており、辞めるかどうかは私の決断次第
と言った感じです。
辞めてよかった!というご意見、
私も少し背中を押してもらった気持ちです。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
- その他(妊娠・出産・子育て) 7/3に初産し、実家で育児中の母です。 母の提案と、下記の理由から 育休なし(または短縮、また父曰く 1 2022/07/21 20:30
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- 会社・職場 早めに休んでもいいのでしょうか。 4 2022/08/28 07:19
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- アルバイト・パート 医療従事者から接客業へ転職し、 人間関係に疲れた為、接客業を離れるために朝5時からの倉庫内のパートを 1 2023/06/13 15:46
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
つわりで退職って方いらっしゃいますか?
不妊
-
つわりがひどくすぐに退職したいのですが・・。
妊活
-
現在妊娠5ヶ月、仕事の辞め時について。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
妊娠を機に4年勤めていた会社を退職したことを激しく後悔しています(;_;)初妊婦です。 先月に妊娠が
妊娠
-
5
つわりで仕事を辞めたい
妊活
-
6
妊娠した事を言わないまま、退職できますか?
妊娠
-
7
妊娠し退職したら夫に怒られた
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
つわりで仕事(パート)を辞めるか悩んでいます。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
妊娠したのでパートを辞めようと思っているんですが・・・
アルバイト・パート
-
10
妊娠6ヶ月まで仕事を続けると得??
妊活
-
11
妊娠6ヶ月。体調不良で退職したいです・・・
妊娠
-
12
妊娠が判りパートを直ぐに辞めたい
アルバイト・パート
-
13
先日 妊娠を伝えたところ「もう仕事に来なくていいです」と言われました。
その他(法律)
-
14
妊娠報告 上司にひどく怒られた
妊活
-
15
パートで働き始めて半年で2人目妊娠。 皆さんならギリギリまで働いて辞めますか? それとも今すぐ辞めま
妊娠・出産
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠12週(4ヶ月め)です。妊活...
-
職場恋愛をしていますが秘密に...
-
職場の人たちに妊娠したことを...
-
パート始めてすぐ妊娠…
-
現在妊娠5ヵ月の25歳です。 私...
-
妊娠初期の楽器演奏について
-
妊娠発覚直後の異動・・・。
-
教師の妊娠について。 現在中学...
-
女性に質問 妊娠した時は、めま...
-
2人目妊娠中です。 今、妊娠8週...
-
妊娠中ですが、夫が一緒に暮ら...
-
妊娠8週、初産の妊婦です。 つ...
-
妊娠9ヶ月の妊婦です。 現在も...
-
6ヶ月目で死産しました。
-
妊娠初期 高尾山山登りは?
-
妊娠報告後、冷たくなった友人...
-
妊娠中アパレル店員の仕事
-
妊活中の友達に妊娠報告してか...
-
妊娠9週目なんですが、つわりが...
-
妊娠初期にアイドルのコンサート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠12週(4ヶ月め)です。妊活...
-
パート始めてすぐ妊娠…
-
二人目妊娠中、今9週目です。 ...
-
妊娠9ヶ月の妊婦です。 現在も...
-
職場恋愛をしていますが秘密に...
-
6ヶ月目で死産しました。
-
妊活中の友達に妊娠報告してか...
-
妊娠初期 高尾山山登りは?
-
現在妊娠5ヵ月の25歳です。 私...
-
妊娠初期の歓迎会欠席について
-
妊娠報告後、冷たくなった友人...
-
流産後、増えてしまった体重は...
-
現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 私...
-
子供は欲しいのに・・妊娠が怖...
-
職業訓練校在学中に妊娠について
-
2人目妊娠中です。 今、妊娠8週...
-
教師の妊娠について。 現在中学...
-
妊娠7w、実家暮らしです。両親...
-
派遣期間に妊娠してしまいました。
-
妊娠中の習い事が出来るか教え...
おすすめ情報