
閲覧して頂き、ありがとうございます。
来週末にオランダ-ユトレヒトに出張し、2週間滞在します。
以下、回答できるもので結構です。
宜しくお願いします。
1.たばこの持ち込み
2週間ですので、2カートンあれば足りるのですが、持ち込む時に面倒ではないですか?
成田の免税で購入(230円?)→スキポールで課税
スキポールの免税店で購入(330円?)
どちらがいいのでしょうか?他にも良い案があればお願いします。
2.現地宿泊先のネット環境
現地で持ち込みのパソコンを使用します。
変圧、電源プラグは対応したので、現地のネット環境が知りたいです。
ホテルの自室で作業したいのですが、大抵のホテルにはネット設備
が整っていますでしょうか?(ビジネスホテルです。)
また、有料な場合の相場を教えて欲しいです。
3.現金の持ち込み
現地で必要なお金の量が知りたいです。
クレジットカードは1枚持っています。
ホテル、お土産はカード払いですが、
食事、交通費でどのぐらい持てばよいかわかりません。
トラベラーズチェックの併用も考えています。
4.その他
初めての海外なので色々と戸惑っています。
ネットで大まかな部分は調べましたが、何か他にありましたら
教えてください。
以上
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ユトレヒトはステキな街なので2週間も滞在できるなんてうやらましいです♪
1、タバコは1カートンしか持ち込めませんし、スキポール空港到着時に
空港内の免税店で購入することはできません。
出国する人しか買えないんです、それも搭乗券を提示しないと
いけませんし、EU圏外に出る人でないと免税にもなりません。
でもオランダはタバコが高いし、ミリ数が低いタイプ(1mgとか3mgとか)を
吸っている人はそれを探すのもけっこう大変です。
ヨーロッパではマルボロ10mgや8mgというのが主流だし、3,5ユーロくらいとまだ安いですが
1mgとかになると4ユーロはします。1mgは売ってる場所も限られてます。
ということで推奨はしませんが、こっそり持って行くというのもありです。
わたしは時々しちゃいますけど、ドイツなんかは入国時荷物検査が
厳しいのでドイツに行くことがあるときはしないでくださいね。
2、ホテルでのネット環境についてはご自身で宿泊されるホテルの
サイトから確認してください。ホテルによってまちまちですので
無料のところもあるし、1日10~20ユーロかかるところもありますから。
それに無線ラン、有線ランどちらもあり、なしのところもあります。
お部屋によってはつなげない部屋もありますので問い合わせなどされることをオススメします。
3、クレジットカードは最低でも2枚あったほうが安全です。
といいますのも、アメリカなんかもそうですが、ヨーロッパでも
自国やEU内で発行されていないカードは端末ではじかれることがあるんです。
理由はよく分かりませんが、A店では使えたのにB店では使えない
ATMもこちらでは使えて、あちらでは使えなかったということが
けっこうあります。なので2枚はあったほうがいいということなんです。
トラベラーズチェック(T/C)はユーロ建てのものを持って行くのも
安全の為にはいいのですが、T/Cそのものをそのまま使える場所は
ヨーロッパでは少ないので一度現金化してから使う必要があります。
そうすると銀行や両替所で交換することになってしまうのですが
この時に手数料が発生してしまいます。手数料は店や銀行ごとに
料金が違ってきます。絶対損してしまうけれど安全第一に考えるなら
一応持って行くのもありです。わたしも3ヶ月旅行した時は持って行きました。
この手数料が無料のところは多分郵便局ではないかと思います。
わたしはスロベニアの郵便局で無料で現金化したことがあるんです。
なのでとりあえずオランダでも郵便局に行ってみてください。
そこでダメなら銀行とかで行なうしかないと思います。
どのくらいお金を持って行くかですが、2週間の滞在でしたら
日本円=2万円(1万円は出国帰国時の交通費)
ユーロ=300ユーロ
足りない分はカードのキャッシングを利用。
滞在期間が短いのでカードキャッシングで十分だと思います。
帰国してからすぐにカード会社に連絡して返済すれば手数料は数百円程度です。
これが一番安全な方法です。国際キャッシュカードをもしお持ちであれば
それを使って現地通過を引き出すのが一番ベストですが。
4、貴重品の持ち方に一番気をつけてください。
財布は二つに分けてください。
パスポートはコピーを常に持ち歩き、原本は予備の財布と共に
ホテルのセイフティBOXに預けましょう。
財布はかばんに入れずファスナー付かボタン付きのポケットのある
コートやズボンに入れておく。これならスリからも防げます。
またこういうタイプのものなら斜め掛けしてその上にコートを羽織り
前ボタンやファスナーを閉めておけば外から見えないし、スられづらいのでオススメ。
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000XP9GCA/378-72 …
またご存知だと思いますが、コーヒーショップとカフェは別物なので
間違えて入らないようにしてください。マリファナ(大麻)は合法でして
現地ではあちこちからマリファナの匂いがしています。
タバコとは全然違う匂いなのですぐに分かります。
路地や人気のない道端でも彼らは吸ってますので近づかないでください。
だいたいの人はおかしい人ではなく普通なんですが、たまにラリってしまってる人もいるので。
最後にもし子供さんがいらっしゃるならミッフィー博物館へ足を運んでみてください。
すごくかわいい博物館でミッフィーグッズも販売されていますのでオススメです。
お仕事がんばってくださいね♪
わたしで分かることがありましたらお答えしますので、また補足くださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスポートとクレジットカード...
-
こんにちは わたしは今高校三年...
-
イタリア10日間旅行に行く時に...
-
クレジットカードで銀行窓口で...
-
イタリア8日間旅行のお小遣い...
-
海外で手ぶらで街歩き 貴重品は...
-
ゼレンスキー氏が大人しくして...
-
プーチンはNATOの何が気に食わ...
-
日清戦争の終わり方がマズかっ...
-
ロシアとウクライナ戦争いつお...
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
旧欧州通貨の換金 両替
-
現地での服装とユーロの数え方
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
カプリンスキー氏
-
ドイツ クリスマス市に行く際の...
-
銀河英雄伝説の『ゴールデンバ...
-
[トルコ]夏のカッパドキアの気...
-
フィンランドから荷物を送るに...
-
海外旅行のファッションは貧乏?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア10日間旅行に行く時に...
-
こんにちは わたしは今高校三年...
-
パスポートとクレジットカード...
-
ヨーロッパでクレジットカード...
-
海外ではクレジットカードを身...
-
海外で手ぶらで街歩き 貴重品は...
-
海外でつくったキャッシュカー...
-
オランダのスーパーでのクレジ...
-
海外で、日本にある口座(三菱...
-
海外のホテルチェックインの際...
-
海外旅行に持っていく現金の金額
-
ドイツクリスマスマーケットで...
-
友人が、オランダ人とオランダ...
-
フランスで自分の口座からAT...
-
イギリス旅行での現金について
-
VISAデビットカードはフランス...
-
クレジットカードで支払ったら...
-
ストックホルム観光 アーラン...
-
イタリア8日間旅行のお小遣い...
-
ドイツ クリスマスマーケット...
おすすめ情報