プロが教えるわが家の防犯対策術!

閲覧ありがとうございます。
現在、デスクトップパソコンの購入を考えています。
ノートパソコンでいる利点が「持ち運べる」意外に見つからなくなってしまって…。熱がこもって(?)動きは遅くなるし…。
今使用しているパソコンはNECのLaVie LL550/Bです。
主な用途は、Word、Excel、画像編集、楽曲編集(DTM)、動画編集、ネット接続(ショッピング、オークション、動画の視聴・投稿など)となっています。
ネット環境は、フレッツ光を有線で利用していますので、今のままで問題ないと思います。
画像・楽曲・動画がメモリ容量の大半を占めているかと。そのため、現在より高スペックなものを探しています。

上記のような用途で滞りなく動作するスペックの、デスクトップパソコンでオススメな型がありましたら教えて頂きたいです。
長文になってしまい、申し訳ありません。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

店頭モデルとネットBTOモデルとで分けてるんでしょう。


同じFRCXxxxもしくはFRMZxxx同士なら大きな違いはないかもしれません。(見た目はおそらく同じ)
下位モデルで上位のパーツ選択するより
上位モデルでほぼそのままの構成の方が安価な場合があります。

>ビデオチップ
ビデオ機能に関する項目です。
ポイントとなるのは「出力端子」と「3D性能」の2つ。
出力端子はモニタ(液晶)と繋ぐ方法。
モニタの端子と対応してる必要があります。
D-Sub(アナログ/RGB)が従来の物。地デジやBlu-ray非対応。
DVI(デジタル)が最近の主流で地デジやBlu-ray対応。
HDMIはAV機器によく使われる規格。PCにも普及しつつある。
出力端子が2つあればモニタ(液晶)を2台繋いで表示することも可能。
デュアル(マルチ)ディスプレイと呼ばれます。作業効率が上がり快適。
例えば「DVD-I / RGB」と書いてあればアナログとデジタルの出力端子が1個ずつ付いています。

次に3D性能。
用途別に大きく分けて3つ。「一般向け」「ゲーム用」「業務用」
一般向けにはWindowsVistaのAeroでこの能力が使われます。
チップセット内蔵のビデオ機能が一般的。
ビデオカードを増設することでより快適に。
最近のビデオカードには動画再生を支援する機能が付いています。
(動画が綺麗になるわけではなく、CPU負荷を抑えてくれる)
基本的に動画編集では関係ありません。
AdobeCS4の一部機能やTMPGEnc 4.0 XPress等
GPUの機能を使うソフトが出てきています。

3Dゲーム用途ではチップセット内蔵ビデオ機能では性能不足。
ビデオカード増設がほぼ必須。GeForceやRadeon。

業務用は3D-CADや3DCG等をやる場合。
ゲーム向けのNVIDIA GeForceやATI Radeonではなく
NVIDIA Quadro FXやATI FireGLが必要。
FRCXxxxとFRMZxxxは向いていません。


■まとめると
一般用途ならそのままでもOK。
より快適にするためにグラフィックカード(ビデオカード)GeForce8400GSを選択。
ちょっとした3Dゲーム(ネットゲーム等)するならGeForce9500GTを選択。
最新の3Dゲームもやってみたいなら電源を600Wに変更してGeForce9600GTを選択。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>店頭モデルとネットBTOモデルとで分けてるんでしょう。
なるほど。見た目(ケース)は全く同じでした。でもネットの方が安い・・・。

>ビデオチップについて
店員さんよりわかりやすいです!助かりました!
恐らくそのままで大丈夫な気がします。

大分デスクトップPCの事がわかってきました。
既製品を買うよりも面白味がありますね。

お礼日時:2009/02/14 21:31

メタルシェルフに置けるならそれも良いと思います。


デスクトップの場合、配線できれば置く場所は自由です。
モニタと繋げるVGAやDVIケーブルなど付属品では長さが足りない場合があるので
必要に応じて買い足してください。
それとマウス、キーボードのケーブル(USBやPS/2)
ちなみにうちは5mケーブルで配線してます(笑)本体が遠い。

>サウンドカード増設
スリム型だとLowProfile(ロープロファイル)対応品しか選べなくなってしまうので
出来ればタワー型が良いですね。
サウンドカード増設だけならマイクロタワー型で十分です。
一応、拡張スロットの欄を確認してください。

※こういうのが書いてある欄
PCI Express x16 ×1(空き×1) ←ビデオカード用。
PCI Express x1 ×1(空き×1) ←新製品はこれの場合あり。
PCI×2(空き×2) ←昔からの汎用拡張スロット。

ファンについてはあまり気にしないで良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本体を置くスペースを除けば、液晶とキーボードだけならノートPCよりコンパクトですもんね。

PC DEPOの店員さんよりヤマダの店員さんの方が色々聞きやすかったです(^^;
前に話題に出したFRONTIER社ですが、ネット受注よりヤマダ受注の方が保障がいいだとかなんとか。
近くにサポートできる場所があるならそれに越したことはないので、ヤマダからFRONTIERのBTOパソコンを買うことにするかもしれません。

FRONTIERマイクロタワーのCXかMZにしようと考えています。
実はこの2つの違いがよくわからず・・・。店員さんもよくわかっておらず・・・。
見た目はMZの方がいいかなぁ・・・と思っているのですが。

拡張スロットについては、
PCI Express x16スロット ×1
PCI Express x1スロット ×1
PCIスロット×2
とどちらも表記されているので、大丈夫だと思います。

FRONTIERのサイトでBTOをシミュレーションしてみようと思ったのですが、カタログに載っている(店頭にあった)型と同じものが出ず、さて、どうしたらいいものかと。
とりあえずカタログに掲載されている値段で計算してみたりはしたのですが・・・。
カタログ→FRMZ5202 / FRCX5402
サイト →FRMZ5103 / FRCX3203
となっているんです。

サイトで計算した結果、CXよりMZの方が5000円ほど安く済みそうな感じでした。

あと「ビデオチップ」というものがよくわからないので、教えていただけると嬉しいです・・・。

お礼日時:2009/02/14 12:01

>やはり見た目はスリムがいいですが


一体型はオススメできませんが
スリム型は、拡張性とある程度快適さが落ちても良いなら選んでも良いと思います。
例えば、DTMするならオンボードサウンドでは貧弱なのでサウンドカード増設、
画像・動画編集なら編集用のHDDをもう1台追加して快適さアップ、
地デジチューナーを増設してテレビ視聴や録画、
ファンを交換して熱がこもらないようにする、もしくは静かなファンに交換する。
といったことがやりづらくなります。
用途にゲームが入っているならスリム型はNGですが、質問者さんの用途なら大きな問題にはならないでしょう。

>ミドルとマイクロの違い
標準的なタワー型はミドルタワー型(ATX仕様)
一回り小さいのがマイクロタワー型(MicroATX仕様)

ミドル型もマイクロ型も設置スペースはあまり変わらず、
置こうと思えば机の上にも置けますが存在感があるので見栄えはあまり良くない。
でも、机の下に置いてしまえば、モニタとキーボードマウスだけになってすっきりします。
机の上のスペースはノートPCやスリム型を置くより広くなります。
床にPCを置けるスペースがあるならタワー型も悪くないです。
机の上に置きたいならスリム型の方が良いでしょう。

>FRONTIERというメーカー
FRONTIER(フロンティア神代)は古くからBTOパソコンを販売してるそこそこ有名なメーカーです。
現在はヤマダ電機の子会社になってますね。店頭でも一部販売してます。

品質はわかりませんが
価格と性能は良さそうです。
古くからやってるだけあって
他よりカスタマイズがわかりやすいですね。
カスタマイズモデルをそのままでもいいくらい。

ミドルタワー型
http://www.frontier-k.co.jp/desktop/XA/

マイクロタワー型
http://www.frontier-k.co.jp/desktop/MZ/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・サウンドカード増設→これは是非やりたいと思っています。
・編集用のHDDの追加→お店の人と相談してみます。
・地デジチューナーの増設→あまりテレビを見ないので必要ないかな?と思っています。
・ファンの交換→音はどれくらいするものなのでしょう?自室が乾燥するので常に加湿器の音がしているような状態なのですが、それ以上なのでしょうか?

設置スペースについては、机の横に棚移動可のメタルシェルフがありますし、足元も十分空いています。が、足癖が悪いので足元はやめようかと・・・。

今日、夕方の時間が開いたので、お店に行ってこようと思います。
よろしければ、もう少しお付き合い頂けると幸いです。

お礼日時:2009/02/12 11:26

>上記のような用途で滞りなく動作するスペックの、


>デスクトップパソコンでオススメな型

ネットブックを選ばなければ基本的にどれを買っても問題ないです。
一体型や省スペース型を選ぶとデスクトップ型の魅力半減です。
(極端に言えば、持ち運べないノート型みたいなもの)
ミドルorマイクロ・タワー型を選ぶのがベストですが
大手国内メーカーの店頭販売モデルではほとんど製品がありません。
ネットでBTOするのが良いでしょう。

大手国内メーカー
#値段が高い。品質は並。サポート重視。
■NEC Direct VALUESTAR G タイプM
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPN …
□カスタマイズ
→CPU:Core2Duo E7400 か Core2Quad Q8200S
→メモリ:2GB か 4GB(もしくは、1GBを選んで自分で増設)
→HDD:500GBあたりをお好みで(画像/動画編集用のHDDを自分でもう1台増設したい)
→CD/DVDドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
→オフィスソフト:Office Personal 2007
モニタは別途購入。

■Epson Direct Endeavor MR6000
http://shop.epson.jp/mr6000/
□カスタマイズ
→本製品のご使用者:個人
→OS:WindowsVistaHomePremiumSP1
→CPU:Core2Quad Q9400、Q9550、Q9650がオススメ
→メモリ:2GB か 4GB
→HDD:250GB以上お好みで(後で自分でもう1台増設したい)
→光ディスクドライブ:スーパーマルチドライブ
→マイクロソフト オフィス:Office Personal 2007
モニタは別途購入。

ショップブランドBTO
#値段が安い。品質は低~高品質まで。サポート軽視。

↓高品質そうなオススメBTO

Faith INSPIREシリーズ
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3602

TWOTOP VIP(Intel)シリーズ
http://www.twotop.co.jp/lineup/?cat=3601

□カスタマイズのポイント
→OS:WindowsXP HomeEdition か Vista HomePremium
→Office:Office Personal 2007
→CPU:Core2Duo か Core2Quad か PhenomII
→メモリ:2GB以上
→HDD:余裕あれば2台
→ビデオカード:安い物でOK。


モニタ購入例
■IIYAMA ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1
23.6インチワイド 1920x1080 26,000円
http://kakaku.com/item/K0000011595/

インチ数が大きいほど、画面が大きいです。
解像度が大きいほど、中が広く使えて作業効率が上がります。
20インチワイド以上、解像度1680×1050以上を推奨します。
他こちらから探してみてください。
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/

予算が余ればサウンドカード、作業用のHDDの増設、
マウス、キーボードの購入を検討してください。
http://kakaku.com/pc/sound-card/
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/
http://kakaku.com/pc/mouse/
http://kakaku.com/pc/keyboard/
これらを自由に選べるのもデスクトップの利点の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
昨日、ヤマダ電器やビックカメラをぷらぷらしてきたのですが、一体型ばかり勧められました;

>省スペース型を選ぶとデスクトップ型の魅力半減です。
やはり見た目はスリムがいいですが、スリムを買うくらいならミドルorマイクロタワーの方がいいと言うことですよね?
タワー型についての知識が浅いものであまりよく違いがわからないのですが・・・。
そして更にスリム、ミドル・マイクロの違いよりも、ミドルとマイクロの違いがわからない・・・。

今、手元にあるタワー型のパンフレットがFRONTIERというメーカー(初めて聞きました)の物だけなのですが、タワー型を理解するために読みふけっています。
このメーカーはどうなんでしょう?ヤマダ電器にあったくらいなのだからそこそこいいメーカーなのでしょうか?
今までメーカー既製品しか使ってこなかったので、BTOに手を出すのに少し不安が・・・でもタワー型ならBTOか・・・と揺れております。

近くにPC DEPOがあることも知ったので、そこでも相談してこようと思います。
でも店に行くとセールストークに負かされそうです・・・

お礼日時:2009/02/11 17:23

>画像編集、楽曲編集(DTM)、動画編集


ソフト名の補足をお願いします。

それから予算を書いていただかないと回答できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算とか…大事なところが抜けてましたね;
ご指摘ありがとうございます。
電気屋さんを見た感じだと20万くらいが妥当な線かと。
本音は15万くらいで綺麗に収まってくれれば嬉しいんですけど…(^^;

各ソフトは下記のものを使用しています。
画像・・・(PictBear)、PictBear SE、Pixia、DELETER CGillust
楽曲・・・DOMINO、Music Studio Producer、(Finale Notepad)
動画・・・windowsムービーメーカー

お礼日時:2009/02/09 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!