重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合いが築地に勤めています。今の場所から、豊洲へ移動すると言う話を聞きました。この移動で、社員など削減(リストラ)ってあると思うのですが、実際はどうなのでしょうか?社会の事を良く知っている方、アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


>社会の事を良く知っている方、アドバイスお願いします。
残念ながら、社会の一部しかしらないのですが(笑)。
友人が築地で仲卸の会社をやっていますので、多少参考になるかな?

移動=リストラという直接的関係はありません。
しかし、築地もご多分に漏れず不況です。
友人に聞いたところでは半数以上は赤字経営になっているとのこと。
高級魚の需要が減退しており、単価が下がっている。結果として取引額が減少している。
入荷する商品量が減少している(多分資源の枯渇)。
消費者の魚離れ(一部の魚種だけに需要が集中)。
これらの複合的な要因によって市場全体が縮小していると考えられます。

しかし、水産会社もサボっているわけではないので、様々な努力をしているところです。

ご友人の会社が市場開拓を諦め気味ならリストラあり、努力しているなら大丈夫と
いうことになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!