dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のオルタネーターについてお詳しい方、お願いします。
私は平成12年エルグランド、ディーゼル車に乗っていますが、この冬、搭載して約1年のカーバッテリーが充電不足を起こし交換が必要となりました。充電不足の原因は、(1)ディーゼル車はエンジン起動時、バッテリーに大きな負荷がかかる(特に冬場)うえ、毎日約10分の通勤ではうまく充電ができない。(2)オルタネーターの故障・・・が考えられるようです。もしオルタネーターの故障の場合、修理は可能でしょうか?入れ替えると7万円(工賃含む)くらいかかるようです。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (2件)

街の電装屋さんに行ってください。



ディーラーでは電装品の修理は出来ません。

内部の部品修理ならオルタネーター預かりで3万位でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。原因は「ダイナモ」の故障で、修理は電装店へ外注だそうです。ディーラーでは原因究明が出来なないことが分かりました。専門の整備工場でないと解決しないケースでした。

お礼日時:2009/02/12 20:00

ディラー等の車屋さんで、テスターで測定してもらえば「オルタネーターの能力低下」かどうか、判別がつくと思います。



リサイクル品でも、7万くらいはすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。原因は「ダイナモ」の故障で、修理は電装店へ外注だそうです。ディーラー程度のレベルでは原因究明が出来なないことが分かりました。専門の整備工場でないと解決しないのですね。

お礼日時:2009/02/12 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!