
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前の滑走面は半透明なシンタードベースで着色が容易だったことからメーカーロゴを入れるのも簡単でした、現在は静電気のおきにくいグラファイトベースの黒い滑走面を使っています(原料の色が黒)したがって文字を表示するのが面倒です、サロモンのように先端部のみシンタードベースを使い渦巻状のマークを入れているものもあります。
有難う御座います。そうなんですね、最近のスキー板裏は炭素を混入しているのですね。もう10年前の長野五輪を最後にスキーを卒業した小生には浦島太郎状態ですw。TVを良く見たら先端のみロゴマークがあるスキーが多くありました。
No.3
- 回答日時:
メーカー名表記の板も少数ながら存在しますよ。
今期の世界選手権では
ATOMIC:白赤2色
ELAN:緑白2色
FISCHER:黄黒2色(メーカー名はスゴク小さい)
NORDICA:白赤2色
SALOMON:第一シード選手向けに黄青赤の3色モデルと白だけの1色表記の2種類有
VOLKL:白
全体的には黒にマークのみの会社が増えていると思います。
多分、コレが業界の流れです。
No.1
- 回答日時:
規則は不明。
板の長さとラディウスの規定はある。http://www.outdoor-ici.com/hpgen/HPB/entries/8.h …
最近のスキー(10年前ぐらいから)の上級モデルは、ソールにグラファイト粉末(炭素)を混入して静電気の発生を押さえ、滑走性能を高めたものになっていますので、裏は真っ黒です。
有難う御座います。そうなんですね、最近のスキー板裏は炭素を混入しているのですね。もう10年前の長野五輪を最後にスキーを卒業した小生には浦島太郎状態ですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード ロシニョールスキー板について RACT4 1 2023/02/27 14:01
- スキー・スノーボード スキーのシール購入について 1 2022/04/26 14:40
- スキー・スノーボード このスキー板のビンディングの調整方法がわかりません。わかる方教えて頂きたいです。 メーカーはHEAD 2 2022/09/27 13:22
- スキー・スノーボード レンタルでスキーとボードをチェンジ(追加料金)できるスキー場 2 2022/12/29 12:30
- 会社・職場 アルバイト 労働 給料 辞める 働いたの 1日 3 2022/12/04 03:18
- スキー・スノーボード 還暦過ぎのスキーヤー(1シーズンの好き回数) 6 2023/03/19 18:55
- スキー・スノーボード スキーに詳しい方に質問です! 4月14日から17日に上越国際スキー場か石打丸山スキー場に行こうと思っ 4 2023/02/27 23:51
- クラフト・工作 木材のマス目と板目につきまして 2 2023/06/29 06:16
- スキー・スノーボード 登山ウェアとスキーウェア 5 2023/02/18 19:42
- スキー・スノーボード スキー場での衝突事故 2 2023/06/05 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
SKI板の表面のえぐれの修復方法...
-
ホワイトボードの線を消したい
-
板のチューンナップ
-
デスレーベル トラストガールLT...
-
スノーボードのシーズンオフに...
-
スノーボードをレンタルする予...
-
私はスノーボード初心者の17...
-
ホットワックスについて
-
スノーボードショップ教えてく...
-
スノーボード 加速しない?
-
タイトルを教えてください。マ...
-
スキー板の左右が分からなくなった
-
ホットワックスをしたけど滑り...
-
ストラクチャーがない板の下地...
-
これはKinKi Kidsのなんという...
-
ホットワックス
-
指が長いスノーボードのグローブ
-
スキーのエッジの錆防止。
-
Running LengthとEffective Edg...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
SKI板の表面のえぐれの修復方法...
-
羽田⇔新千歳の飛行機の窓からの...
-
スノーボードの線キズについて...
-
弓道の2級の審査を受けました。...
-
DHC8-Q400の離着陸に...
-
買ったばかりのスノーボードに...
-
シーズン中のスキー板の車内保...
-
スキーのねじ穴の穴埋めについて
-
ソール面が白くなって・・・。
-
「エリア88」のラストで…
-
「空のF1」と呼ばれるレッドブ...
-
スキー用具の手入れ。体重が変...
-
ショートスキーは何故スピード...
-
10年前のスキー板の修理
-
シーズンオフのボードの仕舞い方
-
ストラクチャーの効果
-
特定の素材を滑らせる方法
-
スキー 保管
-
スノボの表面の傷の補修
おすすめ情報