
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2/9に更新に行ってきました。
経験者です。
平成14年6月1日付けの道交法改正で、大幅に更新時の講習とか、書き換え期間とかが変更になりました。
優良(過去5年間無事故無違反)で30分、一般(過去5年間で軽微な違反が1回?だったかな)で1時間、違反者(同じく、免停を受けたり、一般でない方は)2時間です。
更新費用も、それぞれで金額が変わります。
一般以上は、有効期間は5年になります。
初回、違反者、老人などは3年とか、結構細かい所が変更になってますよ。
同じ経験されたかた、けっこういらっしゃるんですね。過去5年間の違反が問われるんですか・・・。ということは違反2回で(いずれも3年以上前)次回有効期間も3年・・・タイミング悪かったんですね。行政も法改正後に更新がまたがる人のことも考慮して欲しかったです。回答ありがとうございました!納得しました。
No.1
- 回答日時:
えっと、専門ではないのですが同じメにあったので。
。。それは道路交通法が改正されたためです。
どこがどうなって、というのはイマイチ定かではないのですが、
更新のための期間が延びたので、最終違反の範囲がその分今までと違います。
そのかわり次回からは更新までが、今までの「3年」から「5年と1ヶ月」に変わりますよ。
ザツな回答で申し訳ありません(*^^*;
同じ目にあったんですね!道路交通法の改正のせいでしたか・・・3年間違反してないのに過去に受けた違反講習をまた受けなきゃいけないなんて損した気分ですねぇ。まぁ2時間と1700円なので我慢すればいいことですが・・・(笑)素早い回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都の警察署で、優良運転免...
-
本日は免停90日講習2日目で、...
-
免停(6点30日)はいつから?
-
明日免停講習に行ってきます。 ...
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
オービスのような光について
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
教習所の指導員は若い可愛い女...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
自動車学校の担当制について。 ...
-
教習所の指名制度を使っている...
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
教習所に通っているのどすが、...
-
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官...
-
教習中、50代くらいのおじさん...
-
複数教習ってなんで複数なんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都の警察署で、優良運転免...
-
明日免停講習に行ってきます。 ...
-
本日は免停90日講習2日目で、...
-
免停(6点30日)はいつから?
-
免停30日講習 行こうか迷ってい...
-
3年間無事故無違反なのに違反...
-
免停で講習を受ければすぐ運転...
-
免停30日講習日にち変更できな...
-
免許停止は会社にバレる?
-
免許更新行きました。 次回更新...
-
警察署での免許の更新について
-
初めて免停になりそうですが、...
-
30日免停の講習
-
門真試験場の免許更新にかかる時間
-
免停後に公安委員会から
-
免停の期間30日→1日??
-
免許停止 出頭日 変更 忘れてた
-
免停講習は、日取りを選べるの...
-
免停講習当日の運転可?
-
今日初めて警察に見つかりまし...
おすすめ情報