
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小学校から始まる英語教育などに備えて、英語に慣らしたいという感じでしょうか?
うちの子供は今4才なので、長期的な成果ではないのですが、ベネッセの「こどもちゃれんじイングリッシュ」でも、英語には慣れたようです。
先日、用事があってインターナショナルスクールに行きました。その際、娘は英語で話しかけられていましたが、答えていました(先方は娘が既に英会話クラスを受講していたと思い込んで話しかけてきたので、親の私がびっくりしたのですが、娘は大丈夫でした)。自分の名前や歳、色、形、数字ぐらいでしたが・・・。簡単なことしか話せませんが、発音はとても良いですよ。
もともと英語の勉強をさせたかったわけではないのですが、サンプルDVDを子供が気に入ったので「こどもちゃれんじイングリッシュ」を受講していました。二ヶ月に一回届くので、飽きたときには新しいものが届き、継続して観ているのがいいように感じます。
でも、三歳からだったかも・・。
あと「アルクのabc DVDボックス」というのも最近手に入れたのですが、こちらは一歳半の下の子がとても喜んで観ています。2歳でしたら、楽しんで見れるものを一緒に見てあげるのがいいかなぁと思います。
どちらもディズニーなどに比べたら安価ですよ。

No.3
- 回答日時:
私の妹の子供が成功しています。
教材はもっと安いので十分です。成功の条件を挙げます。
(1)教材にばかり頼り過ぎないこと。
(2)親御さん自身、英語が得意なこと。
(3)英語よりも日本語に力を入れること。
(4)英語を話すお友達がいること。
(5)お子さんに素質があり、努力すること。
失敗している人は、これら5つの全てことごとく該当していません。
詳しくお知りになりたい場合は補足をください。

No.2
- 回答日時:
経験談です。
娘が2歳になる頃にディズニーの英語システムを買いました。当時は50万円ちょっとでした。
ビデオはそれなりに楽しんで見ていましたが…。
その頃出会った育児サークルでリーダーをしていた50代の方に
「そんなものは捨てなさい」と言われてビックリしました。
英語なんかより幼児期にやらなきゃならない事はたくさんあるのよ。
遊び盛りの子供を家に閉じこめてビデオなんか見せて何になるの?と。
ハッと思いました。なぜ英語をやらせようと思ったのか?と自問自答しました。
もちろん英語を身につけさせたい事が理由ではあります。でもそれ以前に、「そろそろ何かさせなくては」という漠然とした使命感のようなものだったと思います。
英語が堪能な友人に幼児の英語について訪ねてみました。
彼女は言いました。
子供はすぐに英語を覚えるわ。でも、すぐに忘れるの。
教材を使っても英会話教室に通っても、それを生かす日常がなければ意味はないわ。
つまり両親が英語ができて家のなかでも日本語と英語と両方で生活するような環境なら、意義があるって事よ。
納得しました。
その後、捨てはしないもののディズニーはお蔵入りしました。
欲しい人がいたら譲ろうと思いましたが、なくしてしまったCDとかもあって、結局そのまま。
子供には別の視点からの教育環境を整えました。英語はもちろん小学校にあがるまであえて日本語の読み書きさえ教えませんでした。
中学にあがる頃にあらためて英会話教室に通わせました。
そこは一年でやめてしまい、塾英語に切り替えましたが、娘は英語が得意です。
なぜそうなったかというと娘は海外への強い興味を持っていました。
小学6年の時に習っていたバレエでの海外サマースクールに参加させたことが大きな原因です。
そこはヨーロッパ、英語圏ではなくドイツ語圏でした。
だからと言ってドイツ語の一つも覚えてきたわけではないです。
それでも海外経験が語学への強い興味を起こさせたことは確かでしょう。
娘の英語力はまだまだですが、苦手意識がないのでこれからきっと努力して英語をマスターしてくれると思います。
なぜなら娘は海外留学を目指しているのです。
本人の意欲がなければいくらお金をつぎ込んでも無駄です。
お金をかけずに英語に親しむ方法としてはNO.1の方がおっしゃるように本屋で洋書のコーナーに行き、一番簡単そうな英語の絵本から始めることだと思います。
中学英語程度で読めるようなものです。それならお母さん自身も読めますよね。
そこからお子さんと一緒に自分も英語を磨いて行く、そういうつもりでやることが一番お金のかからない方法でしょう。
実際にそうして小学校高学年ではハリー・ポッターを原書で読めるようになったお子さんがいます。
ありがとうございます。
私も、1さんと2さんの意見には納得で、一般論としてはそうした方がいいのだろうなあ、と思います。
ただ、若干気になるのは、過去の書き込みやネットのブログをみていると、ベネッセの Worldwide Kids English やディズニーの Disney's WORLD OF ENGLISH を使っている方で、子供が英語をしゃべれるようになった、という「具体例」の報告があることです。(子供が、小さい頃受講させてもらったことを中学生になってから感謝されたとか)
それで、私が知りたいのは、
●「安上がり」に子供の英語教育がうまく行った「具体的な例」
と
●その方法(「実際に使って」うまく行った方法)
がどのくらいあるのかな、ということです。
私自身は、現在、英語が必須の仕事をしていて、今は、特に不自由なく英語を使っていますが、中学校で英語の授業が始まったときにかなり面食らった記憶があるので・・・

No.1
- 回答日時:
今まで、英語圏で子育てをなさった方々や、
帰国子女の方々の話をいくつか読んでみたことがありますが、
小さい頃に英語に触れたからといって、英語習得が全然ラクそうには思えませんでした。
年齢が低過ぎると、覚えてもすぐ忘れる。
英語生活だと日本語が怪しくなる。
何年も続けないと英語力が定着しない。
定着してからも勉強を続けないと、年相応の英語が身に付かない。
(小学生と大人では語彙も言葉遣いも違いますよね)
当・英語カテゴリと、育児関係のカテゴリで過去ログを探してみると参考になると思います。
検索ワードは「幼児英語教育」「英語 2歳」など。
残念ながら、英語力はお金では買えません。
(買えるならどんなに楽なことだろうと思います)
これは大人だけでなく、お子さんでも同じだと思います。
でも、安く英語に触れて親しむことなら可能ですよ。
アマゾンの洋書カテゴリで子供向けの絵本やオーディオブックを見てみるとか、英語のアニメのDVDを探してみるとか。
セサミストリートだってありますよね。あれは大人にとっても英語の勉強に使えます。
アルクの幼児英語教育本が売っていたので本屋でパラパラ見てみたのですが、親御さんが子供にだけ過大な期待を寄せず、親御さんも一緒に英語を楽しむことが大切だそうです。
http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82 …
http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- 保育士・幼稚園教諭 大学進学について。 元々保育士か幼稚園教諭になりたいと考えていましたが、英語も好きなのでそれらを仕事 2 2023/03/27 00:29
- 英語 定年後に、幼児英語教室の講師や補佐をやりたいと思います。 どのくらいの英語力が必要ですか? 2 2022/11/05 09:26
- 幼稚園・保育所・保育園 岡山市東区にあるサムエル幼児園について教えてください。 サムエル幼児園は無認可の幼稚園だと認識してお 1 2022/03/27 11:05
- その他(教育・科学・学問) 英語教育と日本語教育 1 2022/09/10 23:14
- 英語 英語堪能な日本人の方にお聞きします。 なぜ、あなたは今英語が身に付いていますか? etc、・子供の頃 6 2023/05/25 06:55
- 哲学 ハイ論破 4 2022/05/29 13:44
- 大学受験 英語系学部か教育学部どっちがいい? 5 2023/01/24 12:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工業(industries)の略称について
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
I feel about you makes my hea...
-
校正会社について
-
英語を扱うような仕事ってどん...
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
"I am sorry."と"I feel sorry....
-
「Fuck the matter.」って外人...
-
【英語】音楽のクレジット表記...
-
英語についてです。 write と w...
-
久しぶりの学校だったから疲れ...
-
逆三角関数の読み方について
-
世紀を略すことはできますか?
-
ネイティブ並みに英語が堪能な...
-
Feel My Heartとはどんな意味で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工業(industries)の略称について
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
【10の13乗】って英語でど...
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
英語でペット屋さん?
-
世紀を略すことはできますか?
-
逆三角関数の読み方について
-
名刺の肩書きで・・・
-
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
なぜ"of course"で「もちろん」...
-
切り替える 取り替える 置き換...
-
数字の単位について教えてください
-
ビジネス英語で
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
この音楽用語の意味と読み方を...
おすすめ情報