
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
10年ぐらい前まではRCの現場に居ましたがその頃のスラブは120位だったと思います、築8年で150は厚い方ではないでしょうか?現在
は一戸建て専門ですが防音フロア-や防音シートでかなりの効果があります、一度お考えになってはいかがでしょうか?こんばんは。
早速の回答有難うございます。
10年前はスラブ厚が120ミリだったんですね!
そうですか…。築8年で150ミリは厚いほうなんですね。(*∵*)
「防音シート」というのは、自分で購入してということでしょうか。
経験者の方からのアドバイスは、とても参考になるし、心強いです。
今回はどうも有難うございました。(*^^*)
No.5
- 回答日時:
終戦後まもなくのビルだと部屋の中央部の厚みは5センチくらいしか無い場合もありますよ。
材料を節約するため、部屋の隅は厚く真中にいくに従って薄くしていたようです。
アンカー打ちのためにコンクリートドリルで穴を開けていたら、上の階に突き抜けてしまって、ビックリした事があります。
ちなみにそのビルは、現在、某有名炉辺チェーン店が入居してガンガン営業しています。
No.4
- 回答日時:
スラブ厚150mmは最低ではないでしょうかね?
最近マンションなどの現場担当にはなっていないですけど、150mm以下のスラブってあんまり経験してないですよ。
まあ最近は不景気で建設費も削られて、構造計算上OKならばとスラブや壁の厚みを減らすところもあるようですが。
うろ覚えなんですが、高音だか低音だかどっちかの遮音性は質量に比例するとか(要するにALCよりコンクリート。コンクリートでも厚みのあるほうが遮音性が良い)ですので、スラブの厚い方が良いに越したことは無いと思います。
それと、フローリングですが、コンクリートに直接フローリングを敷いているのと、スラブとフローリングの間に空間があるのかでは下階への音の伝わり方がだいぶ違います。
同じように隣との壁ですが、コンクリートの壁に直接クロス(壁紙)を貼っているのか、GL工法(石膏ボードを張っている)かで、隣への音の伝わり方が違います。
>上からの音は問題ないのですが…。
pikarinさん、下に住んでいる人はどんな人かわからないと思いますが、子供の歩く音にさえ文句を言う人はいます。(現にうちの下の人は、水道管の音にさえ文句を言ってきた。)下からの音よりも、下への音を考えたほうが良いと思いますよ
No.3
- 回答日時:
こんにちは!!
150mmしかないと言っていましたが、スラブ厚的には十分大丈夫と思います。
ただ、音の問題ですが、床の仕上げがフローリングなのか、
コンクリートのままなのかによって違ってきます。
対策として、遮音材を敷くことによって和らげる事はできます。
最上階ということなので、下からの音は、さほど気にならないと思いますけど。
こんばんは。(*^^*)
今のマンションなら、200ミリは普通と聞いた事があるので、
150ミリという数字がとても気になっていました。
でも、皆さんの意見を聞いて、少し安心しています。
床ですが、フローリング仕上げでした。
でも、二重床?なのかどうかはわかりません…。(不動産屋に聞くの忘れたぁ~)
バカですね、私。ちゃんと聞いておくんだった。(汗)
最上階で、両隣もないので、下からの音の問題がなければ、
決めようと思っています。
大変助かりました。
今回はどうも有難うございました♪
No.2
- 回答日時:
マンション生活経験者、スラブ厚は120mmです。
下の方が良い方だったのかもしれませんが
下からの音はほとんど気になりませんでした。
横から、上からですね。
上は、子供が走るだけで音が響いていましたから
120mmはきついのでしょう。
でも、最上階とのことですから、これは無いわけで
(遮熱の問題はありますね)
そうしたら、まあ、人にもよりますが許容範囲では
無いでしょうか
こんばんは♪
スラブ厚が120ミリでも、音はあまり気にならないのですね。
私も住む人によると思うのですが、とりあえず、分厚いことに
こしたことはないと思って…。(笑)
マンションって、やはり上階の音がよく聞こえるんですね…。
実際にマンションに住んでいる方の意見を聞くことができて、
安心しました。
どうも有難うございました。(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
分譲マンション
-
床スラブ200mm・フローリングL-40のマンションって…
その他(住宅・住まい)
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
4
都市公団(都市再生機構)賃貸住宅の建物の構造について
その他(住宅・住まい)
-
5
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
築30年以上の鉄筋コンクリートマンションにつきものの難点。
その他(住宅・住まい)
-
8
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
スラブ厚300ミリ、騒音は…
一戸建て
-
10
強度が不安です!床の耐荷重について教えてください!
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
上の階から毎晩、足音が醜い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
壁の厚さ180mmでの分譲マンションでの騒音
その他(住宅・住まい)
-
13
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
14
アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
壁からコンコン音がして気になりすぎます・・・
その他(住宅・住まい)
-
16
鉄筋コンクリートでも、築20年以上の賃貸マンションだと、防音とかはあまりしっかりしてないのでしょうか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
分譲マンション階下の音に関して
その他(住宅・住まい)
-
18
鉄筋コンクリートの部屋ってどれくらいの音までOK?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
マンションでの風呂の音
その他(住宅・住まい)
-
20
RC鉄筋コンクリートマンションで声の反響
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
冷房をかけると寝室の壁がみし...
-
5
ギターの騒音で苦情を受けました
-
6
上階の人間が水を流すと 壁の中...
-
7
RC鉄筋コンクリートマンション...
-
8
隣の部屋の人に壁を殴られたこ...
-
9
隣人の喘ぎ声について。 壁が薄...
-
10
どんどんという音
-
11
賃貸マンションの水道音について。
-
12
築25年鉄筋RCの騒音・構造の件...
-
13
壁ドン?ウォーターハンマー現...
-
14
アパートの隣の部屋の人が壁を...
-
15
壁の厚さ180mmでの分譲マンシ...
-
16
マンションの隣人が壁を殴ってくる
-
17
アパートの壁が信じられないく...
-
18
風が強い日に壁からミシミシと...
-
19
昼間の騒音について(長文になっ...
-
20
賃貸マンションの床の微振動
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter