
タイトルの通り、ギターの騒音で苦情を受けました。
しかし、ギターと言ってもそれ自体で音を出すアコースティックギターではなく、アンプが無くては大した音もしないエレキギターで、しかもアンプにヘッドフォンを付けた状態で練習をしていたのにもかかわらず苦情を受け、何故だかまったく理由が分かりません。
実は今回が2回目なのですが、初回は丑三つ時に練習をしていたため、さすがに聞こえたのかと思いましたが、今回は20時から23時にかけて聞こえたそうです、と管理会社から連絡を受けました。
私の住んでいるマンションはちょっと特殊で壁がすべて鉄筋コンクリートになっています。そのため音が響いたのでしょうか?
ともかく今のままではまったくギターの練習ができません。考えられる理由はなんでしょうか?

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
音が抜けた原因についての質問ですよね。
実際コンクリート壁があるとして考えられる原因を列記します。
1)一般に共同住宅の界壁においてコンクリートというのはかなり遮音性の高い材料です。
ただし、コンクリート壁といっても壁の厚さや仕上げ性状によっては遮音性が劣るものの場合があります。
2)どんなに遮音性能の高い壁でも特定の周波数に対しては遮音性が低くなります。たまたまギターでよく使う音域とこの周波数帯域が一致しているため。
3)窓ガラスはとても遮音性能の悪い材料です。一度窓を通り外部にでた音が回り込んで窓から他の部屋に伝わる。これはマンションにおいてよくあります。
とくにベランダの手すり部分がコンクリート製だとこの部分で反射しますので影響が大きいです。
4)コンクリートは遮音性が高い材料ですが、その分反響しやすい材料です。仕上げ材のクロスや天井ボードの吸音力によっては、部屋の内部で音が反響増幅して、全体としての音量が大きくなっている。
5)高音は遮音が簡単で低音は遮音をするのは難しいです。質問者の部屋では高音部に紛れてあまり気にならない低音部が、高音部分のみカットされて近隣に伝わるため、低音部分のみの音として近隣住民の気になる。
等が建築的な原因として考えられます。
No.6
- 回答日時:
深夜に練習するときはギターにミュートをつけてみてはどうですかね?
ピッキングの音までは消せないのであんまし効果はないと思いますが。
それか、近所の公園で練習するってのはどうでしょう。
No.5
- 回答日時:
特殊な壁といっても、鉄筋コンクリートとうたっているだけで実際はただの石膏ボードだったなどというケースも多々あります。
分譲マンションなどでちゃんとしている物件は、お隣さんとの戸境壁がコンクリートで仕切られています。当方は分譲でDTMをやっていますが分厚いコンクリートで仕切られた壁で横に響くことはありません。(もちろん音量によりますが)むしろ横より下、上に響きます。
flatheartさんがどの角度の部屋から苦情が来たのかにもよりますが、あなたが思っている以上に夜は音が響いています。
>私の住んでいるマンションはちょっと特殊で壁がすべて鉄筋コンクリートになっています。
この環境でヘッドホンをして苦情がくるということは構造に問題がありそうですね。(バブル期に建てられた
鉄筋コンクリートとは名ばかりな物件)リンク先を参照してみてください。いろいろ参考になると思いますよ。
参考URL:http://www.geocities.jp/sanatamura/
No.4
- 回答日時:
夜以外には練習できないでしょうか。
エレキでも微妙に音は出ますよね。夜は周囲が静かなので、特に小さな音でも通りやすいのです。私も以前住んでいたアパート(モルタルで薄い造りだったせいもありますが)で、上の住人の夜中の普通のお喋りが、内容まで分かるくらいとてもうるさく聞こえて眠れませんでした。(耐え切れず引越しましたが)
質問者さんは多分若くて、夜遅い生活習慣を送るのが普通かも知れませんが、早く寝たい人もいることを覚えておいてください。
No.3
- 回答日時:
単純明快、聞こえるのです。
鉄筋とは言うものの最近の建物は壁が薄く、むしろ昔の土壁の方が防音能力があるかも、です。
エレキギターの生音は意外と響くものです。
私は出す方でも聞く方でも経験がありますのでほぼ自身アリです。
苦情を言ってこられた方とあなたの部屋の位置関係はどうなっていま
すか?場合によっては解決できますが管理会社が匿名で言ってこられ
ているとすればやっかいですね・・・。
この回答への補足
防音は完璧だ!と思い、この部屋を選びましたが失敗でしたか…。
両隣に人が住んでいるので、そのどちらかの方かと思います。管理会社が仲介して苦情を知らせるため、どこから苦情が来たかは不明です。しかも今回(2回目)はどこの部屋の騒音か分からないと言っていました。

No.1
- 回答日時:
もしかして、なんですが。
ヘッドフォンがうまく繋がっていない(もしくは壊れている)で、アンプ(スピーカー)からも音が多少なりとも出てるって事はないですか?
もしくは、ヘッドフォンからの音漏れがひどいとか。
本人が気づかない(もしくは、これぐらいは大丈夫だろうと思っている)ところで結構な音量が出ているかもしれませんよ。
エレキだったらアンプを繋がずにやるしかないかもしれませんね。
この回答への補足
それは無いはずです。音が漏れてないかたまにヘッドフォンを外して弾いたりもしているので。
書き忘れましたが、当方大学生で7畳の部屋で一人暮らしです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
アパート・マンションでのエレキギター演奏(生音のみ)は迷惑でしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
エレキギターの生音…隣の部屋の人に聞こえる・・・?
楽器・演奏
-
マンションのエレキギターは何時まで可能ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
下の階の楽器がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
5
エレキギターを弾けるアパートはあるのですか
楽器・演奏
-
6
「楽器可ではない物件でアコースティックギターを弾いている方に質問」
その他(住宅・住まい)
-
7
隣人が夜に大音量でギターを弾きます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
マンション、隣からのベース音に悩まされています。 このマンション自体は楽器許可はされていない(かと言
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
賃貸マンションに住んでいる者です。鉄筋コンクリート構造のマンションで、深夜でも上の階の人の生活音もほ
楽器・演奏
-
10
鉄骨 鉄筋 アパートの防音方法 現在エレキギターをアパートで 練習をしているのですが もし音を出して
楽器・演奏
-
11
下の階の音って上に響きますか?(マンション)
その他(住宅・住まい)
-
12
楽器不可とはされていない賃貸マンションで
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
一軒家でアコースティックギター
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
エレキギターの音についておしえてください。
楽器・演奏
-
15
ステレオの重低音、皆さんはどの位までだったら我慢できますか?
その他(住宅・住まい)
-
16
賃貸の隣の楽器の騒音について
その他(ニュース・時事問題)
-
17
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
18
楽器不可アパートにて
その他(住宅・住まい)
-
19
エレキギターの夜間練習は近所迷惑になりますか?
楽器・演奏
-
20
アコースティックギターを弾く時に近所迷惑にならないようにするには?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人の壁を叩く行為について
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
壁からカサカサと音がします。
-
壁の厚さ180mmでの分譲マンシ...
-
どんどんという音
-
アパートの隣の部屋の人が壁を...
-
隣の部屋の人に壁を殴られたこ...
-
アパートの壁が信じられないく...
-
壁ドン?ウォーターハンマー現...
-
隣人の喘ぎ声について。 壁が薄...
-
上階の人間が水を流すと 壁の中...
-
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
-
RC鉄筋コンクリートマンション...
-
冷房をかけると寝室の壁がみし...
-
ギターの騒音で苦情を受けました
-
分譲マンション 騒音について...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
築25年鉄筋RCの騒音・構造の件...
-
賃貸マンションの水道音について。
-
住戸間の壁について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
隣人の壁を叩く行為について
-
冷房をかけると寝室の壁がみし...
-
壁からカサカサと音がします。
-
アパートの隣の部屋の人が壁を...
-
上階の人間が水を流すと 壁の中...
-
隣の部屋の人に壁を殴られたこ...
-
どんどんという音
-
ギターの騒音で苦情を受けました
-
RC鉄筋コンクリートマンション...
-
壁ドン?ウォーターハンマー現...
-
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
-
賃貸マンションの水道音について。
-
隣人の喘ぎ声について。 壁が薄...
-
壁の厚さ180mmでの分譲マンシ...
-
アパートの壁が信じられないく...
-
風が強い日に壁からミシミシと...
-
築25年鉄筋RCの騒音・構造の件...
-
賃貸マンションの床の微振動
-
鉄筋コンクリートのマンション...
おすすめ情報