

集合住宅に住んでます(約8年)
下の階の家で(約2、3年住んでいる)、午後はフルートか笛みたいな楽器が、毎日もろ聞こえてきます
夜は遅い時は10時頃、だいたい8時頃に、ギターかなんかの低音の楽器(毎日毎日おんなじリズム)が、下から響いてきます
最初は我慢できていたし、私の娘も電子ピアノをやっているので(毎日約5分くらい)(夜は7時まで)、しょうがないか・・と思ってましたが、私も午前中仕事してきて、ひといきしている時、毎日毎日おんなじ曲が長々流れているといらいらしてきます
それだけならともかく、夜になると低音で、これもまたおんなじ曲?リズム?が床から響いてくると、さらにいらいらし、(頭からその曲?リズム?が離れなくなる時があります)テレビを少し大きめな音をつけて、気を紛らわしてますが、私が気にしすぎでしょうか?
楽器って、上ばかり響いてくるのでしょうか?
中学生の息子もうるさがってます

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
つらいですねえ…気にしすぎとは思いませんよ。
「上がピアノ弾いてるってことは、
ああ、このマンションは楽器オッケーなのね、遠慮なく弾ける。」
って学習しちゃったんじゃないですか?階下の人は。
でもね下の階の人は、上の階からのピアノに対して、
日中であれ、何分間であれ、うるさい、またそれかよ
と思っているはず。楽器VS楽器。
少なくとも、あなた様のご家庭が、
楽器一切を全く鳴らさない世帯だったならば、
楽器への苦情を出すことは遠慮なくできそう…
電子ピアノをヘッドホンにして、
まずは今後の解決への下地準備からですね。
すぐつっこまれますよ、現状で苦情などしたら。
No.5
- 回答日時:
集合住宅に住んでいる限り避けられないことを「許せない」と言っている様に思います。
私もここ数年事情アリ集合住宅になっています。
1つ気になるのが「私の娘も電子ピアノをやっているので(毎日約5分くらい)」と
あるのですが本当にやっても毎日5分以内でしょうか。ご自身のことを過小評価して
いませんか、その様な感覚の方に限って外のことに文句を言う方である様に思います。
私はピアノ等の練習を5分以内に納めていると言う人はいないと思いますが。
楽器練習は始めると数十分~数時間没頭するものですが、私だけですか。
ただし電子ピアノならスピーカーから音を出さずヘッドホンで対応できるので
周囲に迷惑をかけない様お気使いできるのでその点では良い楽器かと思います。
隣から聞こえてくる楽器も「曲」になっていればいいものでは。
騒音の様な音ばかりだとうーんとうなりたくなるかも知れませんが。
現実的ではないかも知れませんが解決はoyonekoboonyanさんがそこを出て
1件家に住むことです。
集合住宅に居る限り避けられない問題ですから。
1件家でもにぎやかな隣人はいるものですが。
No.4
- 回答日時:
全面的にやめてくれというと角がたちますから、何時以降は遠慮しろと話し合ったらいかがでしょうか。
まぁ、日中はしょうがないにしても、夜10時は遅すぎます。
せいぜい7時、8時までじゃないでしょうか?
朝早い仕事なら、夜10時には確実に寝てますからね。
ちょっと非常識。
相手の家に直接文句を言うとこじれる可能性が高いので、まず大家か不動産屋に連絡してアポ取り。
ご主人と一緒にこちらの要求を伝えに行く。
大家さんなら手土産なんかもっていったほうがいいかも。
で、先方に話してもらうか、先方も交えて話し合うのが一番いいと思います。
ポイントはご主人に全面的に表にたって話してもらうことです。
似たようなトラブルを抱えた知人がいます。
騒音の主は音楽専攻の高校を受験するつもりだったようです。
学校が決まったら引っ越す予定があるのか確認したら、引っ越す予定はなし。
今後何年間も、その家のお嬢さんの練習曲を聴かされるのかと、知人がぶちぎれてました。
気をつけてね。

No.3
- 回答日時:
心中、お察しします。
集合住宅の宿命なのですが、両隣と上下の部屋の住民しだいで天国にも地獄にもなります。
特に一度気になりだした特定の騒音は我慢出来なくなるようです。 毎日毎日 「あっ、また始まった!」 と、相手にとっては大した音ではなくても、半分ノイローゼになるくらい気になると思います。
下からの音という事ですが、おそらくその部屋の下の部屋に一番響いているでしょうね。 その次は両隣で、最後に上の部屋という順序になると思います。 この種の騒音は意外に上には響きにくいものです。
解決策ですが、大家とか管理人から注意してもらうのが一番です。 その際にはこちらの部屋番号を相手に伝えないように、くれぐれも頼んでおきましょう。 おそらく他の部屋の住民も騒音で悩まされているはずですから、誰が苦情を言っているのか特定されないようにしてもらいましょう。 昨今の風潮を見ると危ない人もいますから、くれぐれも ・・・
あるいは同じように、匿名の手紙をポストに入れるのもひとつのアイデアです。 但し、その際、逆ギレされないように内容は穏やかに、そして低姿勢で ・・・ それと決して家族構成などを書いてはいけません。 それを元に 「あっ、多分これは○○号室の住民だ」 と悟られないようにしましょう。
あるいは、場合によっては架空の高齢者を引き合いに出すのも良いかも知れません。 つまり 「ウチには寝たきりの老人がいて、1日中部屋にいるものですから、ちょっとした騒音にも神経質になっています。 健康上の問題もありますので、何とか ・・・」 と訴える事も良いかも知れません。 手紙を出す時には、あくまでも低姿勢で迫りましょう。
このふたつを試してみても改善されない場合は、残念ですが他に方法は無いように思います。 自分が他の住民に迷惑を掛けていると指摘されても改めないような人物でしょうから、「君子危うきに近寄らず」 で、仕方ありません、精神的苦痛になる前に転居するしか無さそうです。
No.1
- 回答日時:
Q、私が気にしすぎでしょうか?
A、気にしすぎです。
大体、近所付き合いがないんでしょうね。
ひんぱんに顔を合わせてしゃべるという付き合いがあれば気にはならないものです。
そういう近所付き合いがなければ、気になるものです。
「お互い様」って思えるまでの近所付き合いをするのか、それとも、我慢するのか?
でなければ、転居するかというのが解決策でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 楽器・演奏 ★少し腑に落ちない点を質問させて頂きます 5 2022/08/15 12:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 深夜0時半から1時半の入浴 3 2022/04/07 13:22
- その他(住宅・住まい) 上の階からの騒音 5 2022/10/23 09:28
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ギターの騒音で苦情を受けました
その他(住宅・住まい)
-
下の階の音って上に響きますか?(マンション)
その他(住宅・住まい)
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
音って上階の方へ響きやすいですか?
その他(住宅・住まい)
-
5
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
「楽器可ではない物件でアコースティックギターを弾いている方に質問」
その他(住宅・住まい)
-
8
賃貸マンションに住んでいる者です。鉄筋コンクリート構造のマンションで、深夜でも上の階の人の生活音もほ
楽器・演奏
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
騒音苦情の連絡が管理会社から...
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
マンションの給水ポンプ騒音に...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
騒音で悩んでる(ノイローゼに...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
管理会社から騒音の苦情の電話...
-
騒音の苦情がきました
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
上の階の子供がジャンプをして...
-
深夜に話し声が聞こえます。 私...
-
生後4ヵ月の赤ちゃんがいます。...
-
深夜のコンビニ
-
賃貸マンションでの隣人の騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
上階から週に数回、ベッドの軋...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
騒音主に目を付けられて怖いで...
-
統合失調症の隣人、昼夜問わず...
-
賃貸住宅での騒音トラブルにつ...
-
夜間・早朝の騒音は非常識では...
-
騒音の苦情がきました
おすすめ情報