
最近、鉄筋コンクリートの賃貸マンションに引越ししました。
(今までは一軒家に住んでいました)
鉄筋といえども、壁が薄いようで(?)隣の音がよく聞こえます。
歩く音、戸棚を閉める音、モノを動かす音、掃除機をかける音などです。
フローリングのため、さらに反響しやすいのでしょうか・・・。
私は壁のところにベッドを置いているのですが、(そこしか置くスペースがない)、壁の向こう側は隣の部屋のクローゼットです。夜寝ているときなどに、隣の人がクローゼットにハンガーをかける音が「カタンッ」と、とてもよく聞こえ、びっくりすることがあります。こんなに聞こえるのなら、私の方の生活音も隣にたくさん聞こえていると思うと、とても気を使ってしまいます。
しかし、テレビの音や話し声は今のところ聞こえていません。
そこで、質問です。隣の音を少しでも防ぐためのアイディアなどはありませんでしょうか? たとえば、ベッドを置いている壁のところに布を垂らすなどはどうでしょうか? (布は音を吸収すると聞きますが・・・)
また、たまに、「キュ~ッ」という音が聞こえてきます。どこから聞こえてくるのかもよくわからないのですが、壁が鳴っているのでしょうか? ちなみに、窓のところの結露もすごいです。新築のせいでしょうか?
どなたか、ご回答をよろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、設計士です。
本格的な防音工事は、残念ながら一般の方には無理でしょう。
対策として、気になる壁際になるべく家具を置く、これが一番でしょうねレイアウトの工夫です。
キュー音は床でしょうね。
フローリング絡みでは?特に置き床下地(フローリングの下)に木を使っていれば可能性大でしょう。
時間がたてば少しは落ち着くはずですが。
結露は換気で対応が一般的ですが」、お勧めは1、2万位で5L位の容量の除湿機(コンプレッサー式の安いので可)を買えば驚く程の効果を発揮します、ご一考されては。
ハイスペックのエアコンですと高い除湿機能付きのものがあります、それをご確認の上検討されたほうが間違いないでしょう。
内容薄く恐縮ですが、ご参考まで。
ありがとうございます!
きゅ~音は、床ですか!
きゅ~、とか、き~とか、聞こえてきます。
結露は、まずは換気を気をつけてみて、駄目そうなら、お勧めいただいた除湿機を使ってみます。
防音のほうは、部屋の構造上、今の位置にベッドを置くしかないので、棚などを置くことができないので、このまま我慢するしかないようです・・・。
アドヴァイス、ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
>鉄筋といえども、壁が薄いようで(?)隣の音がよく聞こえます。
もしかするとその音の聞こえる壁は鉄筋コンクリートではないかもしれません。
特に単身者用の狭い部屋のマンションでは、構造材となるコンクリートが必ずしも壁ではなく、石膏ボードなどによるただの壁のことがあります。
(そういう場合、大抵反対側の壁は鉄筋コンクリートで、ようするに鉄筋コンクリートの一つの大きな部屋に壁を設けて2つの部屋に分割していたりします)
>壁の向こう側は隣の部屋のクローゼットです。
クローゼットは防音には有効なものの一つです。なので、クローゼットを開けての音はよく聞こえるけど、
>しかし、テレビの音や話し声は今のところ聞こえていません。
ということにつながります。
>たとえば、ベッドを置いている壁のところに布を垂らすなどはどうでしょうか?
ほとんど効果ありません。
一番よいのは家具を置くことです。
たんすとか本棚はきわめて有効な手段の一つです。
>ちなみに、窓のところの結露もすごいです。新築のせいでしょうか?
新築による影響もあるとおもいますけど、換気が不十分で生じていることも考えられます。マンションは24時間換気が動いているはずです。気をつけるのは吸気口が外壁に面した部屋にあると思いますが、閉じられるようになっていれば閉じないで開けておいて下さい。
ありがとうございます!
壁に布を垂らすのは効果がないのですか・・・。
ベッドをそこに置くしかないので、本棚など置くことができないのです。単身者用の賃貸マンションなので、仕方が無いですね・・・。
換気のほう、気をつけてみます。
貴重なアドバイスをありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- その他(住宅・住まい) 最近初めて一人暮らしを始めたものです。築六年の鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。騒音問題が 2 2023/03/12 23:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- その他(住宅・住まい) マンションですが隣の部屋の音が響きます 3 2022/05/21 14:43
- DIY・エクステリア 隣部屋のTVの音は吸音材で防げますか? 鉄筋コンクリートの賃貸で1kの8畳。 隣の部屋からTVの音が 1 2022/09/06 23:27
- その他(住宅・住まい) 最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって 4 2023/03/11 14:12
- その他(住宅・住まい) 一軒家の防音について 3 2023/01/05 23:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸RC造マンションで隣人のため息が… 3 2023/05/07 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
上階の人間が水を流すと 壁の中...
-
壁からドンドン音がしたり隣か...
-
いまの家に引っ越してきてから...
-
RC構造の賃貸マンションに住ん...
-
壁の厚さ180mmでの分譲マンシ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
築25年鉄筋RCの騒音・構造の件...
-
風が強い日に壁からミシミシと...
-
賃貸マンションの水道音について。
-
アパートの壁が信じられないく...
-
泊まったホテルの隣室から、壁...
-
隣人の喘ぎ声について。 壁が薄...
-
壁が薄いマンションの見分け方...
-
私のマンションは壁が薄くガタ...
-
隣の音の遮音方法を教えて下さい。
-
先輩を嫌いになっている自分が...
-
ギターの騒音で苦情を受けました
-
防音について、石膏ボードと合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
壁の厚さ180mmでの分譲マンシ...
-
上階の人間が水を流すと 壁の中...
-
壁ドン?ウォーターハンマー現...
-
RC鉄筋コンクリートマンション...
-
アパートの壁が信じられないく...
-
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
-
賃貸マンションの水道音について。
-
いまの家に引っ越してきてから...
-
壁からドンドン音がしたり隣か...
-
隣人の壁を叩く行為について
-
ギターの騒音で苦情を受けました
-
泊まったホテルの隣室から、壁...
-
壁からカサカサと音がします。
-
風が強い日に壁からミシミシと...
-
築25年鉄筋RCの騒音・構造の件...
-
賃貸マンションの床の微振動
-
隣の部屋の人に壁を殴られたこ...
-
隣人の喘ぎ声について。 壁が薄...
-
カーテンの音は結構な音で聞こ...
おすすめ情報