
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
↓は全国の市町村に詳しいサイトの掲示板の、検索のページです。
ここに、滝沢村と入れて見てください。49件ヒットします。
参考URL:http://www.glin.org/prefect/frm/search.html
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/21 00:10
回答、ありがとうございました。
参考URLに詳しく議論されていましたね。
合併特例でなく市に昇格するのは、現状では、
大変みたいですね。

No.5
- 回答日時:
#4の方が間違えているので訂正を…^^;)
町や村が市となるための要件は、地方自治法で次の4点の要件が定められています。
1.人口5万人以上であること
2.中心市街地を形成している区域内にある戸数が、全戸数の6割以上であること
3.商工業など都市的な仕事に従事する者及びその者と同一世帯に属する者の数が全人口の6割以上であること
4.都道府県の条例で定める都市的な施設その他都市としての要件を備えていること
岩手県の滝沢村は4の基準を満たしていないため現時点では市になることができません。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/20 23:38
回答、ありがとうございます。
でも、敢えて4の基準を満たそうとしないだけなのでは?
と思います。めちゃくちゃ借金していて、お金がないとか
そういう理由があるのですか?
No.3
- 回答日時:
唯今、岩手県岩手郡滝沢村では、盛岡市との合併が持ち上げられておりますが、住民に反対派が多く平行線を辿っている状態で御座います。
反対理由といたしましては、「滝沢村」の名前を残したいとの意見が多く示されております。
其の為、市制も町制も施行せず、現在も「滝沢村」なので御座います。
参考URL:http://www.vill.takizawa.iwate.jp/section/seisak …
No.2
- 回答日時:
法律的には、市になると負担が増える部分もありますから、住民が希望しないんだと思います。
これは市町村合併で市への昇格をのぞまない団体があるのと同じです。それぞれ市町村にはメリットデメリットがありますから。参考URL:http://www.vill.takizawa.iwate.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政令指定都市は県名省略の根拠
-
ウエルシアHDとツルハHDは、な...
-
住所欄への「区」などの記入方...
-
法定受託事務と自治事務とでは...
-
市になるメリット・デメリット?
-
補正係数と補正率は違う意味な...
-
北大阪急行、神戸電鉄、山陽電...
-
佐々町は佐世保市との合併をな...
-
UFJの意味
-
市町村合併の前後、郵便物はい...
-
アメリカン航空のアライアンス
-
ハガキの宛名の住所で、政令指...
-
政令指定都市から外されること...
-
市町村合併後の住所について
-
「郡」の意味
-
さいたま市の合併前は浦和市と...
-
北九州市の魅力、特徴は何だと...
-
合併した場合の有給休暇
-
吉野屋D&CのD&Cって何?
-
滋賀県の石山駅の
おすすめ情報