
同じ職場にすぐキレる男性がいます。30代の方です。
ずっと仕事の空き時間などに、いろんな話をしたりしてきたのにも関わらず、私がちょっと彼とは違った意見を述べただけで「喧嘩うってんのか!!」と罵声を浴びせられました。それがきっかけでうまくいかなくなりました。私は全く思ってもいない反応で、今まで仲良くしてきたのに喧嘩なんか売るわけない!どうしてそんなこと言うの?と思ってショックでした。
先日は大声で怒鳴り怒られました。私が話をしててついにもう耐えられなくなり、怒った態度を出してしまったことで、彼はキレました。
その瞬間、大声で怒鳴られつづけ、いろんなひどいことを言われました。こんなに怒鳴られ侮辱されたのは初めてで、泣かないで冷静に思っていることを話しましたが、それでも罵声は続き、呼吸が苦しくなるほど泣いてしまいました。
ずっと謝りましたが許してくれませんでした。
そのあとは、普通に接していますが、やはり怖いです。
最近怒っている口調を聞いているだけで胸がドキドキしてしまいます。
予想もしない事でキレるので、「またいつキレるか」と、正直恐いです。
他の方もキレられたりしたことがあり、言われたことがショックで辞めていった方もおられるそうです。
彼は、人の話が聞けず、人の意見は徹底的に卑下し見下し、あげあしを取るような言い方をします。
そして自分の意見が絶対に正しいと思っておられ、それを人に強要してきます。その言い方はヤクザ並みの言い方で、双方でじっくり話し合ったり意見を出し合って話するようなことはできない気がします。
自分の希望するように仕事が回らないと、全く無関係の後輩に対して愚痴を言ってきます。しかも何十回も怒り口調で同じ話を聞かされます。
職場の方の悪口にもなるので聞いててウンザリしてきます。
私は仲良くうまくやっていたつもりで、彼の意見や今後の職場での展望なんかも同意できる部分は同意して話してきました。
とても信用していたのに、急にそんな風にキレたりするのはどうしてなのでしょうか?
普通の大人なら、怒鳴ったりしないと思います。
それに仲良くしてたのに急に態度を変えたりなんか絶対にできないとおもいます。友達ならまだしも、職場の仲間なのに。
どう接していけばいいのでしょうか。
また、こういった方は病気ということも考えられますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>どう接していけばいいのでしょうか。
結論から言うと、その人を改善させるのは不可能に近いです。
パワーハラスメントとして訴え出て排除するか、
深く考えずに適当に受け流すか、
我慢し続けるか、
会社や部署を変えるか、
そのぐらいしかありません。
パワーハラスメントとして訴え出るには、
具体的な事と日付、時間、継続時間などを細かくメモする作業から始めて下さい。
>また、こういった方は病気ということも考えられますか?
病気と言う事も考えられますが、
その可能性は低く、精神の異常というより、性格の異常の範囲だと思われます。
そのようなエキセントリックな性格の人は、実は珍しくありません。
10人いれば2,3人ぐらいはいます。
ホワイトカラーに一般職には少ないですが、ブルーカラー層や職人などに多くいます。
安定高収入の会社より、中小零細企業に多くいます。
一般職で特に優良企業では一定の社会性が求められるので、そういったエキセントリックな性格の人は、社会的に排除されたり、改善を求められたりするので、自然と少なくなります。
会社、職場がダメだとそういった人が改善される事がありません。
30代になるまで、それで良しとされて来たなら今更なかなか変わらないでしょう。
こちらは福祉業界ですが、確かにそうかもしれません。
大きな企業だったら通用しないだろうなと・・・。
具体的な日時と時間など、記録してみます。
怒鳴られた日は○をつけてますので詳しく書くようにします。
回答ありがとうございます。とても参考になりました
No.4
- 回答日時:
周囲で団結して、改善しましょう。
被害者が出る前に。
周囲で団結ですか。
確かに皆よくは思っていないようです。
私も転職してここに来たばかりなので
なかなか相談はしずらい立場ですが、
思い切って先輩などに相談してみたいと思っています。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
すぐキレる人も時々いますね。病気というよりも、わがままのまま成長して肉体は大人ですが、精神的には大人になりきっていない子供です。
まともに相手をするだけ無駄ですので、仕事で必要なとき以外は、相手にしないのが一番です。
そういう成熟していない人は、いつまでたっても変わらないと、ある面かわいそうな人です。
まともに相手をしている次元では質問者さんも疲れるし、苦しいばかりです。少し自分が相手よりも高い位置からみれば、かわいそうな人だと思うようになります。
そして、更に高い次元になりお釈迦様と同じくらいの気持ちになれると、慈愛の心で相手を救ってあげようと思うようになります。ここまでならなくても、相手よりも高い位置から見られるようになってかわいそうな人だと思うようになると自分が楽になります。
あとは、どんな職場でも仕事ができる有能な人は必ずいますので、そういう人の良いところを真似して会得しようと見る方向を変えるようにしています。
私はこうして今まで仕事で嫌な人を見るようにしてきましたので、人間関係では悩まずに過ごせるようになりました。
なるほど!!
かわいそうな人だなって思えば
少しはラクになれます。
確かにすぐ人を馬鹿にする人は、きっと信頼できる友人も
いないのではないかと思います。
これからそう思うようにします。
あと上司に相談ですね!
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
職場ですぐキレる人の攻撃の対象によくなります
会社・職場
-
『常に一々言動がきつく、キレてくる職場の先輩』への対処
知人・隣人
-
すぐ怒る先輩に、信頼が失せました。職場で親しくしている同性の先輩がいました。ランチや、仕事帰りにお茶
大人・中高年
-
4
すぐにキレる職場の先輩
会社・職場
-
5
今日、職場で爆発してしまいました?
会社・職場
-
6
キレる男性は特定の女性にだけ…?
片思い・告白
-
7
職場の男性が露骨に怒るので悩んでいます。
大人・中高年
-
8
職場でキレた人との、その後の付き合い
大人・中高年
-
9
いきなりキレる女性リーダーがいます。
心理学
-
10
職場で年下なのに偉そうな人
大人・中高年
-
11
バイトがキレるのはどうかと思いますか?
アルバイト・パート
-
12
職場で理不尽な理由でぶちキレれてくる人への対応
大人・中高年
-
13
キレた新人
知人・隣人
-
14
ウザイ女を反省させるキレ方
大人・中高年
-
15
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
16
職場でキレたらどうなりますか?
知人・隣人
-
17
嫌いな人に、あからさまに悪い態度で接してしまいます。
大人・中高年
-
18
今日、同僚の女性に思いっきり文句を言ってしまいました。怒りにまかせて、
知人・隣人
-
19
職場にすごく嫌いな人がいるとき、皆さんはどうしますか?
会社・職場
-
20
言いやすい人のミスにはキツく騒ぎ立てる人の心理
大人・中高年
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ようたい」は様態?容態?容...
-
5
目が腫れました。これは何の病...
-
6
黄色い内出血
-
7
体をひねると胸の中で変な音が...
-
8
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
9
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
10
脇の下の痛みで夜も眠れず、更...
-
11
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
12
【貝】 - ホタテの“ウロ”は食べ...
-
13
手や指先にできた出来物について
-
14
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
15
おしっこの味
-
16
白血病でしょうか?
-
17
キッチンハイターを飲んでしま...
-
18
乳首から角栓に似たものが出て...
-
19
ピアスを開けてから1ヶ月して...
-
20
足の親指の爪が黒くなってしま...
おすすめ情報