dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DTM初心者です。

Scott Brownさんのハッピーハードコアのようなキックを作りたいと思っています。
Reason4に収録されているバスドラムや、サンプリングCD「KickMaster」に収録されているキックにコンプレッサーをかけたりイコライジングしたりしているのですが、思い通りの音が作れません。
ああいった音はどのように作られているのでしょうか。
自分Reason4しかもっていないので、それのみで作れるならそれに越した事は無いのですが、VSTやDXiでもまったく構いませんので良い音源がありましたら教えて頂けると助かります。

A 回答 (3件)

Happy Hardcoreは最近だと歪ませないキックが主流のようですが、


どの様なキックを求めているのでしょうか?
私もReasonを愛用してますが、ドラム類はだいたい、
「Vengeance Essential Club Sounds」というサンプリングCDに頼っています。
現在Vol.3まで出ているので、参考URLで試聴してみてください。

また、キックの音作りは、
■基本になる音(主に909系。ReasonだとBd_Xtc1~7とか)
■低域部分(シンセのSine波で補強)
■高域部分(皮の鳴り等のアタック成分)
を混ぜて作るのが基本の様です。
EQで聞かせたい周波数帯を強調したり、
逆に他と干渉している周波数帯をカットしたりします。

私も上手く作れないのでサンプリングCDを使っているのですが…。

参考URL:http://www.vengeance-sound.de/eng/indexes/indexH …
    • good
    • 1

補足です。


多くDAWソフトには、もちろん元からある程度の素材が組み込まれています。
でもそれだけで不足な場合が多いです。それぞれの作りたい音によって
DAWを中心にソフト、ハードともに集めていくのが現在の主流だと思います。
どの音源をどのように使うか、によって楽曲の個性が支配されます。

CDなど聞いてこの音がいい!というのであれば、その音をサンプリング
すればすむ訳です。

ただしくれぐれも、割れ物や、著作権侵害などに引っかからないように。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いっその事SONARかCubaseを買って新しい製作環境にしようと思っていました。
VSTも使ったことがなかったので色々なドラム音源を試してみたかったのですが、金銭面を考えるとサンプリングCDだけで何とかしたいです。

DAWのみでは音源不足とのことですので、とりあえずはサンプリングCD探しから始めることにします。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/02/20 17:55

コンプレッサーやEQなどの処理の知識がある、と言うこと前提でお話します。


REASON内臓のものよりも、プラグインやハードウェアで作ってみる手も
あります。
僕が使っていたのは随分前のバージジョンなので、現在は詳しく分かりませんが、
もともとの音質が良くないのでは?僕はあまりいい印象はありません。
KickMasterというCDも個人的には使っていませんが、
こちらも値段的に考えると、あまりいいネタではないかと。。
高価なサンプリングCDや、ソフト、ハードを買うのが難しい、と言うので
あればまずはお気に入りの楽曲のバスドラのみを抽出して使ってみては
いかがですか?サンプリングCDも、現在はDVDなどに保存されている
ライブラリが多く、ビットレートも高いです。値段はちょっとしますけど。
ピンきりで色々あるので試してみてください。

参考URL:http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりReasonだけでは限界があるのですね。
他のプラグイン等を試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/16 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!