dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語が下手ですから敬語とか書き忘れるならごめなさいね
結婚してからまた一年間経ってないです。
主人が今日本にいるから私が今週日に日本へ行く予定ですが
これからすっど日本へ住むつもりですから
持っていく荷物多いし外国人だし
主人に空港まで迎えに来ないと言われたら
私が何で優しくなくてなんで嘘をつくと言いました
去年主人が時間と御金があればいくと言いましたのに
私が気になるのはなんで嘘をついた。
空港までただ往復で2000円なのに
なんで私が一人で荷物を持つのは大丈夫と聞かないでくれなかった
結局暮里まで待ち合わせると言っていました
私が日本語下手なんですが一人で日暮里まで絶対行けるけど
なぜ主人が全然迎えに来るの気持ちを持ってない。
気になるのは今まで東京にいったことがあるんですが
ただ二回なのに何で主人はそんなに優しくない
主人が台湾来るときも日本へ戻るときも私が迎いに行ったのに
なぜ相手のことを考えてない。
私が気になるのは気持ちだけです
今まで一回でもない
主人が御金がないと言う理由で来られなくて
一人で一時間で電車に乗るのが嫌いだと思います。
本気でいうならわたしが理解してあげるよ
しかしいつも嘘です。
いつも自分がいやなことはを手にされると叱るしかない
でも同じことを彼がしたら私が全然言えなくなる
言ったら怒ったり叱られるしかない
主人の考え方は一人で来るのは当たり前と言いました。
その後私に怒ったり叱ります。
日本人の女性に聞きたいのはこの主人考え方は正しいですか
もしあなたは私ならどうつもりですか
日本人の男性に聞きたいのはもしあなたの奥さんは外国人なら
空港までに迎いに行きますか。

お願いします

A 回答 (18件中11~18件)

なるほど。

。。想像ですが少し背景が見えてきた気がします。

どちらかというと、貴女が彼を愛して、その愛に彼が答えた。
彼は強く貴女との日本での生活を望んでいる訳ではなく
貴女自身が、彼と繋がっていたい為に、日本に来る決心をした。

違いますか?

もし、そうなら日本での暮らしはもしかしたら貴女が望む形には
ならない可能性があります。

他国の人が日本で夫婦として生活していくには、パートナーの
最大限の協力が無ければ、辛く苦しい物になりますよ。

今の旦那様の立場から言うと、「そんな面倒を背負い込むなら
別に無理して日本に来てくれなくても良い」ってスタンスですよね。

逆に言うと、愛情の大きさもその事で計れる気がします。
貴女にとっての幸せのどこがあるのか、もう一度よく考えて見て下さい。

この回答への補足

ありがとう
ちょっと違いますよ
実は私が日本へいきたくないです
でも主人のために行ってみてもいいと思いますよ

最初には私が別々に住むと決まった
主人が日本にいます。私が台湾にいます。
でも気分がいいときに早く日本へ来ればいいんじゃないですかと言われたから日本へいくかなと決まった。
しかも怒るときにいつも日本へ来なくてもいい人邪魔するなと言われた
どっち本気がわからない
いつも変わった
決まったことは怒ったら変わった
本当に私が日本へ行かないと決めると叱られる。
主人がどうしたんですか
ほんとにわたりません
どうしよう

補足日時:2009/02/19 08:28
    • good
    • 0

結婚したなら、最初が大事です。



ここはきちんと二人の関係、バランスをはっきりさせて
置かないと、この先色んな部分で苦労しますよ。

「私は生れ育った国 台湾を離れて日本で暮らす決心をした
それは愛する貴方と一緒にいたいからです。
そんな身の回りに頼る人のない国で、唯一頼るべき貴方が
最初からこの様な冷たい態度では、私は怖くて日本で暮らせない
信頼は小さな事の積み重ねです。

私も努力はするから、私が大切なら、愛してくれているなら
私を不安にさせないで下さい。」

そうきちんと先を見つめて話すべきです。

この回答への補足

ありがとう
あなたが言ったことも主人にいいましたよ
昔は何回もいいましたよ

結局最後主人が日本へ来なくてもいいと言いました

補足日時:2009/02/19 08:08
    • good
    • 0

女性です。


私なら迎えに行きます。

だって、あなたは引っ越ししてくるんでしょ?
そしたら、荷物が重いというだけでなく、いろんな不安もあるわけだし。

今回の渡航は、彼と一緒に住むためのものでしょ?
あなたが勝手に一人で来るのではないんでしょ?
「東京から成田までは結構遠いけど、台湾から成田まではもっと距離は長いよ。私だって、一人で電車に乗り、一人で飛行機に乗るんだよ。」
と、彼に言ってみた方がいいよ。

あと、けんかになったら彼に、
「言いたい事があるなら台湾語で話してよ、私はあなたに日本語話してるよ。」

と言ってもいいんじゃないかな?

あなたの文章をみていて、彼がちょっとあなたに甘えすぎの気がして。
夫婦は、なんだかんだ言って平等でないと。

この回答への補足

今回の渡航は、彼と一緒に住むためのものでしょ?
あなたが勝手に一人で来るのではないんでしょ?
勝手じゃないですよ

言いたい事があるなら台湾語で話してよ、私はあなたに日本語話してるよ。」
言いましたよ。でもいつも言わせるチャンスをくれない。
怒ったらすっど一人で私に叱ってる
私に言わせてくれない
いろいろな方法がやってみました
やさしくても無理です
どうしょう

補足日時:2009/02/19 07:56
    • good
    • 0

女性です。



主人の会社の同僚に、中国人の女性と結婚した人がいます。
一年に一度は、奥さんと子供を中国にかえらせてあげています。
奥さんと子供は、中国に行ったら一ヶ月はもどってきません。
それでもご主人は怒らないし、
「そのくらいはしないと・・・。」
と言っています。
もちろん、空港まで車で送って、迎えに行ってます。
空港までは、高速を使っても2時間かかります。

また、私の子供がかよう幼稚園には、お母さんがフィリピン人の女の子がいました。
父親はゴールドの指輪をしていて、いかにも「社長さん」という感じの太った男性でしたが、それでも、娘の幼稚園の参観日には母親と一緒に来ていました。
いつも来るんですよ。
奥さんと一緒にニコニコしながら娘を見ているので、とても娘を愛してんだなあ・・・と思いました。

なので。
外国人だからしない、というわけではないと思います。

奥さんが日本人でも、奥さんをバカにする男性はいます。
何か言うとすぐに怒るし、えらそうです。
そういう男性と結婚した奥さんは苦労しています。

優しい男性の方がいいですよね。
今の日本人の男性は、優しい人が多いですよ。
でも、奥さんにかくれて浮気する人もたくさんいます。

あなのご主人が、浮気はしないのであれば、優しくなくても悪い人ではないかもしれません。
    • good
    • 0

あなたはわがままではありません。


ことばの不自由な外国人の奥さんを空港まで迎えに行かない旦那に思いやり優しさが感じられない。その時、空港から電話して、「迎えに来て!来ないなら台湾に帰る」と強く要求すればよかったのに。
帰国(里帰り)費用をへそくりで貯めて、いつでも帰れるように準備しておきましょう。旦那の態度次第であなたも強くなること。(一般的に「亭主関白」より奥さんの方が強い方が多いのです)

この回答への補足

そうですよ主人が亭主関白
質問ですかあなたが男性ですか
ありがとうね

補足日時:2009/02/19 07:25
    • good
    • 0

僕なら迎えに行きます。



どこの国にだって完璧な人はいませんよね。
友達でも、恋人でも、夫婦でも、その人のダメなところも全部含めて好きになれるかどうかだと思います。
あなたが彼にそうして欲しいのであれば、
穏やかに、やさしく、自分がそのように感じていることを話してみてはどうですか?
話さなきゃ気持ちは伝わりませんよ。

この回答への補足

ありがとう
やさしくて話してみましたよ
でも全然聞いてくれなかった
やさしくていろいろしてみました
どうすれば本当にわかりません

ありがとう

補足日時:2009/02/19 07:13
    • good
    • 0

こんにちは。



私はご質問者さんが我が儘だなんて全然思いませんよ。前回答者さんも仰ってる通り、これは外国人か日本人かと言う所が問題では無く、この旦那さんの人間性です。

相手が友達だって、自分が大切に思ってる人が私の所に来るなら、私が足を運んで迎えに行くのが当たり前ですよ。

私が思うに、旦那さんはご質問者さんが日本人では無いのを良い事(聞こえは悪いですが、あくまでも“ご質問者さんが流暢な日本語で旦那さんい意見をちゃんと言えない状況にある、と言う事です)に、旦那さんの方が我が儘になってると思います。
    • good
    • 0

>日本人の男性に聞きたいのはもしあなたの奥さんは外国人なら


>空港までに迎いに行きますか。

勿論行きます。
(外国人というのは関係ないと思います。この辺りは、人間性のような気がします。)

>空港までただ往復で2000円なのに

すっかり結婚して、安心してしまったんではないでしょうか?
そんでもって、2000円出すのが勿体ないと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています