dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。

賞味期限が2008年12月12日の、栗甘露煮の500g瓶があります。
購入直後は常温で、その後冷蔵庫で未開封のまま眠っています。
見た目、シロップが濁っている様子はなく、栗自体も綺麗な黄色のままの様です。

賞味期限は消費期限ではないので食べても平気でしょうか?
火を通した方が良いでしょうか?
一つ食べてみて平気そうだったら、そのままケーキに使っても問題無いでしょうか?
最終的には自己責任ですが、、、、自分ならこうする、でも結構です。
アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (4件)

(あくまで自己責任ですが・・・)


賞味期限は十分に余裕をもって設定しているので保存に問題が無ければそのままでも大丈夫でしょう。
私なら普通に食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。とりあえず味見してみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/02/19 18:35

甘露煮に限らずですが、ちょっと食べて、変な味がせず、かびてないようなら、大抵大丈夫です。

昔はそんな表記よりも、おふくろさんの舌と鼻で、消費期限を決めていました。

私の昨日の夕食は、消味期限を1年過ぎた乾麺のカレーうどんでした。もちろん、嫁に食べさせられたのではなく、自分で作りました。

この回答への補足

ポイントをつけるのが難しいのですが、私はあまりお腹が強くないので、その辺りを踏まえて考えて見ます。。

補足日時:2009/02/19 18:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうですよね!
かなり希望を感じてきました(笑
流石に1年過ぎは、、、勇気がおありなんですね!
ありがとうございました。

ちょっと今冷蔵庫も込み合っていて、急いでこの瓶を処理したくて困り度を上げましたが、短時間にたくさん回答いただいてびっくりしました。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/02/19 18:42

賞味期限:2008年12月12日


製品  :栗甘露煮
包装形態:瓶詰
保存方法:購入直後は常温で、その後冷蔵庫で未開封

上記の条件なら、私なら余裕で食べます。
根拠はありませんが、よほど変なメーカーが作っていない限りは、
容易に身体異常を起こさないような条件ばかりです。
(味は落ちているかもしれません。)
ただし、自己責任でお願いしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ、賞味期限から2ヶ月だしこの状態だし、、、平気かな、と思っている面が正直大きいのですが、微妙に不安で聞いてみました(^^;)
余裕ですか~。メーカーは食材に関し評判の高い製菓専門店なので、きっとモノも良いと思うのです。
とりあえず、味見してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/19 18:38

2ヵ月と7日、現物を見てみないと何とも言えないのですが、


生ものではないので、私なら煮直してみますね。

ここで訊かずに、保健所で訊いてください。
責任が持てません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現物の見た目は質問文に書いた通りで、購入当時と変わっていないように見えます。
火と通すとしたら何か”焼き”を入れるレシピを考えていましたが、単に煮直すという手がありますね。気にしながら食べるとお腹をこわしそうなので、無難にそうするかもしれません。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/19 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!