
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
加熱したときにイヤな匂いがしたら油が酸化しているのでやめたほうがよいです。
特にそういうことがなければ、心配することはありません。
食べた後でおなかを壊さなかったのであれば、問題なかったということです。
ちなみに、
食用植物油の未開封での賞味期限は、だいたい
製造後1年(プラスチックボトル入り)
〜
製造後2年(金属缶/紙パック入り)
です。ゴマ油は、プラス半年程度。
一定の安全係数を掛けてあるので、劣悪な保管条件でもない限り、1か月やそこらでどうこうなるものではありません。
熱・酸素・光は劣化を早めます。
開封後は空気(酸素)に触れるので賞味期限の対象外になります。
あとは匂いなどで判断するしかありません。
No.1
- 回答日時:
個人差ありますが、賞味期限から1ヶ月経過で、切迫した状態になりやすいとはいえません。
よほど胃腸がデリケートな方でしたら、何らかの症状を来すかもしれませんが、そうではなければ影響はないと考えられます。
【賞味期限】は美味しく食べられる期間
『消費期限』は必ず当日までに食べなければならない期限です
私も気づいたら数ヶ月賞味期限から経過していた事は何度もあります。
まずは様子観察をされてはどうでしょう
異常ないとよいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 賞味期限6ヶ月切れの開封済みオリーブオイルをサラダ油代わりにフライパンに敷いて使っても大丈夫ですか? 4 2022/10/31 15:06
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
- レシピ・食事 なぜサラダ油を使うの? 43 2023/05/09 17:39
- ダイエット・食事制限 糖質カットダイエットをしているのですがごま油は大丈夫でしょうか? 1 2023/03/15 06:18
- 食べ物・食材 食用の油についてです。 子供の時から料理中に油が出たり使ったりすると、身体中が気持ち悪くなります。 1 2022/04/24 10:03
- 食生活・栄養管理 体にいい簡単なドレッシングの作り方を 教えて頂けないでしょうか? 血糖値、悪玉コレステロールの 数値 10 2023/07/29 23:28
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- 食べ物・食材 醤油について おすすめのテーブルに置いて、豆腐、刺身、エビ、サラダなどに使えるおすすめの醤油ってあり 5 2022/10/04 05:43
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- レシピ・食事 高校生です。私が家の料理担当なのですが未開封のオリーブオイルが2本あります。 4本位頂いたのですが私 3 2022/04/10 11:43
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
安いお肉を不味いと食べてくれ...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
飲食店で孤独のグルメごっこす...
-
料理が嫌いな女は結婚に向いて...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
料理ができる女か、聞く男性の...
-
必ず焦げます。
-
「出前をとる」の「とる」の語...
-
ふたをするもの、しないものの区別
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
料理用のガーゼのを入手方法
-
バターをサラダ油で代用したい...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
ビーフシチューはデミグラスソ...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
おすすめ情報