dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧いただきありがとうございます。

●L.Aに旅行に1週間行くことになり、計画を練ったのですが、
この計画が実現可能なのか(無理があるetc)、アドバイスやご意見なんでもいいので下さい。よろしくお願いします。

●また、この他行くべきお勧めの場所などあれば、教えていただけると
嬉しいです。

________________________________________________
1日目 ディズニーランド
2日目 デザートヒルズアウトレット→17時 MOCA(美術館)→19時 NBA観戦
3日目 サンタモニカ(3rd street Promenade、Main st.)→ハリウッド
4日目 マジックマウンテン→グリフィス天文台
5日目 West3rdst. ロデオドライブ、メルローズ、ロバートソンブルーバード、ビバリーセンター

ちなみに私達は、買い物・おしゃれが好きで、洋服や雑貨など色んなお店を見て回りたいと思っています。年は20歳前後です。
L.A.で有名なブランドなどたくさん見たいです。
1日で全て回りきれるでしょうか??

5日目は車をチャーターして5時間ほど回ってもらおうかなとも
かんがえています。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
是非、よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

こんにちは。



アメリカ・レンタカー・ドライブ旅行の大好きな私ならば
楽勝で可能なプランです。

すべては、質問者様が
どのような移動手段を利用するのかに
かかっていると思います。

LA、ならびにLAエリアは
とてもとても広大です。
ロサンゼルス国際空港(LAX)から
ディズニーランドまでは
車で1時間ほどかかります。

LAからデザートヒルズプレミアムアウトレットまでは
車で2時間ほどかかります。
マジックマウンテンも1時間ほどかかるでしょう。
ですので、効率よく、無駄なくまわるには
移動手段が何なのかが
とても重要です。

1日目が日本からの到着日であるならば
日本からのフライトは午前中から昼にかけての到着なので
動けるのは半日しかありません。
若いですので無理やりからだを動かしたほうがいいですが
人によっては時差ボケがきついかもしれません。
それでも、寝てしまうよりは動いていたほうがいいと
私は思います。

グリフィス天文台は
位置的にはハリウッドのちょっと北側・・・の感じですので
ハリウッドの後にグリフィス天文台・・・というコースが
無駄がないかもしれません。
(すごい近いという意味ではありません)
(これも移動方法しだいですが)

移動手段・・・
路線バスは網羅されていますが
日本の都市部のバスのイメージとはほど遠いです。
便利さ、安心感、かかる時間・・・など。
地下鉄、ライトレールは
ハリウッド、ユニバーサルスタジオなど
一部地域のためには便利ですが
ネットワーク自体が貧弱です。
現地オプションのツアーや送迎サービスは
○○○くさいです。

私自身はレンタカーでしかLAを見てまわったことがありません。
私は運転が大好きですので
ドライブ自体がファンタスティックです。
しかし、LAは交通量がとても多い、車線数が多い、などいろいろな理由で
初心者には
けっこうツライ部分もあるのですけどね。
でも、ほんとはレンタカーがベター。

なお、オンタリオミルズは
正確にはアウトレットストアではありません。
巨大なショッピングモールです。


#1が私の回答です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4708555.html

この回答への補足

レンタカー旅行が好きなんですね!!
すてきですね♪

私達は免許取りたてで、海外で運転したこともないので
ちょっと抵抗あってこわいです。
なので、今回レンタカーを使用することは考えていません。

NO1に記載したものが、ツアーで行く予定のものです。

>現地オプションのツアーや送迎サービスは
○○○くさいです。

今回、かなりツアーに頼ってしまう計画になっていますが、
あまり良くないですか??;;

自力で交通機関を使って行こうとも
考えたのですが、帰りが19時ごろになってしまうので
バスや地下鉄は危ないかなと思い、ツアーを選びました。

私達で自力で行こうと思っている経路は、

・ダウンタウン→サンタモニカ→ハリウッド→ダウンタウン
・MOCA→NBA
だけです笑

5日目は、1日で全て回れるようであれば
自力で行きたいと思っていますが、どうでしょうか??
再度、ご意見いただけると幸いです。

色々聞いてしまってすみません。
是非、よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/02/21 14:26
    • good
    • 0

こんにちは、#3です。



サンタモニカの Main St. には
ぜひ行ってみてください。
歩いている人が少なかったり
なんとなく雰囲気が肌に合わなかったら
すぐに引き返す勇気と決断を持っていれば大丈夫です。

サンタモニカのビーチとピアにも
ぜひ訪れてください。
温暖なカリフォルニアとはいえ
この時期、泳いでいる人はいません。
しかしながら、
ビーチバレーをしている人、
BBQをしている人、
サイクリングをしている人、
ローラーブレードをしている人、
日光浴!をしている人、
チェスをしている人、
エクソサイズをしている人、
ランニングをしている人、
ウォーキングをしている人、
犬の散歩をしている人、
などさまざまな人をウォッチングできることでしょう。

サンタモニカのピアには
小さな遊園地や売店があって
のんびりした楽しい場所です。
サンタモニカ・ピアの入口ゲートは
ツアーパンフの表紙を飾ったり
多くの映画に登場したりする
有名スポットです。
(フォレストガンプとか・・・)
写真を撮るならば午前中にどうぞ。

Ocean Ave.に沿って広がる
サンタモニカビーチを一望できる高台の
Palisade Parkは
パームトゥリーの木陰をそぞろ歩ける
気持ちのよい公園です。
ビーチをながめながら、ここを歩いて行けば
だんだんと近づいてくるビーチとピアへの期待の気持ちが
高まっていくことでしょう。

そう言えば・・・
Santa Monica Placeは工事中だったけれど
もう終わったのかなぁ。
オープンしていれば
1階フードコートのショップで
(名前忘れました・・・)
スムージー飲んでください。
おすすめです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4708555.html
    • good
    • 0

回答番号:No.2のものです。



24日出発ですか?それは偶然ですね。
私たちはレンタカーを借りて翌日からオンタリオミルズ付近でゴルフです。
乗せられたら良かったのですが普通車でゴルフクラブとスーツケースがあるので厳しいですね。

サンタモニカには何度か行きました。
3rdストリートプロムナードは店が多く並んでいますが、メインストリートはそれほどでもありません。
海は地図上では直ぐですが店側は高台にあり高速道路の横は崖で、海に出るにはかなりの大回りしなければ行けません。

この時期の海はサンタモニカのイメージのような多くの人はいません。
殆どいないといった感じでした。
歩いて行けないことはないですが特に感動するような風景ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございました。
何度も見捨てず、教えてただき感謝感激です。

お気遣いありがとうございます。

メインストリートそれほどでもないのですか??
すきなブランドのお店があったので行ってみたいと思ってたのですが…

もう一度サンタモニカでの計画を考えてみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/02/22 18:21

こんにちは、#3です。



#4のお礼の中に書かれている
サンタモニカエリアの散策は
歩いてまわることが可能です。
ただし「昼間」にかぎります。
サンタモニカは観光客も多く
LAエリアの中では散策がしやすい街です。

3rd street promnade, santa monica place, beach, pierなどは
気持ちよく歩いてまわってください。
Main St.は
日本のガイドブックで紹介されているような店は
かたまっているわけではなく、点在しています。
さらに、この道沿いの店自体が商店街のようになっているわけではないので
歩いてまわるのは少し気がひけるかもしれません。
上記のsanta monica placeあたりからも離れています。
バスに乗るほどではないのですが・・・。


W 3rd St., ロデオドライブ、メルローズ、ロバートソンブルーバード、ビバリーセンターは
1日で見てまわれる範囲です。
金銭的なことをいえば路線バスでしょうが
現地ツアーをたのめる経済力がおありでしょうから
移動はタクシーを使ってください。
おっと、車をチャーターするのでしたね。
だったら心配ないですね。
メルローズやロバートソンは「ただの道路」です。
東京の原宿や大阪の難波のように
店が軒をつらねて集合しているイメージではないです。
くれぐれも、ガイドブックやマップを片手に
口をあけてボーっとした顔で無防備に歩かないでくださいね。
ねらわれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まりさん
何度も来ていただき、色んなことを
教えていただいてありがとうございます!
大変、参考になりました。

メインストリートは歩いて回るのが少し厳しいようですね…
がんばって回れたらいいな、と思います。

路線バスでもいけるんですか!
安くいけるなら安くしたいので
路線バスを上手く使いこなせそうでしたら
バスにしてみます!

なるほど!
LAは基本的に店と店が離れてるんですね…
ショッピングは難しそうですね…

ご忠告ありがとうございます!
シャキシャキ歩いて狙われないように気をつけます!!
以前、盗られたことあるので。笑

本当に色々とありがとうございました。

お礼日時:2009/02/22 18:29

#1です。



>ディズニー・マジックマウンテン・アウトレット・天文台は
>全てツアーで行こうと思っています。
レンタカーを使わないなら、ツアーの方が移動時間を考えると賢明かもしれませんね。現地ツアーでもホテルまでの送迎がつくツアーが色々あると思います。

1日目が到着日なのか到着の翌日なのかわかりませんが、
例えばディズニーは空港から直行のエアポートシャトルが出ています。うまく使えばツアーより安くすむかもしれません。
http://graylineanaheim.com/airport_info.shtml
LAX(ロサンゼルス国際空港)からオンライン予約で片道20ドル、往復30ドルのようです。
私は1度、West LAからMetroのバスを乗り継いでディズニーまで行ったことがあります。片道3時間弱かかりましたが(笑)、たった4~5ドルで行けました。乗り換えもたった2~3回程。まあこれは時間のない方にはお勧めできませんけどね。

2日目・4日目ですが、ツアーに○時頃戻り予定と記載があっても、交通状態や不測の事態によって遅れる可能性は常に考えておかなければなりません。1つのツアーならよいですが1日に複数のツアーを申し込んだ場合、渋滞などで戻りが遅くなったために次のツアー出発時間に間に合わないor迷惑をかけるなどは避けたいですよね。別のツアーなら時間に余裕があるものにする、その時の状況で変更できる予定にしておく、などしましょう。
私が友人の車でマジックマウンテンに行った時は、帰りのハイウェイの渋滞がかーなりひどかったです(時間帯・曜日によるんですけどね)。

3日目ですが、サンタモニカプレイス周辺でショッピングということであれば荷物が増えるでしょうから、午前中にハリウッドに行って午後にサンタモニカへでてはいかがでしょう?ビーチも徒歩で行ける距離なので、買い物後に海辺でゆっくり夕日を眺めるのもいいですよ☆サンタモニカピアに寄ってみるのもよいかもしれません。

5日目は、行こうと思えばMetroバスのDay Passで回れると思います。その場合は地図を見ながら事前にネットで路線を調べたり、空港のインフォメーションなどでMetroバスのマップをもらっておいてください。ただ時間通りに来ないことはしょっちゅうですので、それだけは注意を。
http://www.metro.net/
効率よく回ってくれるのはもちろんツアーでしょうから、そこはお好みで。

>帰りが遅くなるので、夜遅い時間帯はタクシー以外は使わない方が
良いと聞いたので。
遅い時間帯は確かに避けた方が無難です。
私は22時前後までならWilshire通りを走るMetroバスのRapidを使っていました。友人と一緒の時は全く問題なく、1人の時は女性ですのでいつも警戒していましたが、特に問題はありませんでした。ただ夜はバスも電車も乗車する人が少なく、低所得者層や変な人が乗ってることが多いのも事実です。変な人は完全に無視、遠ざかる、反論しない、が鉄則(?)です。

LAは車社会なので(某大手米国自動車メーカーの陰謀です(笑))色々行きたいところがあると車がないと不便な時が多いですが、ツアーと公共交通機関・タクシーをうまく組み合わせて、ぜひ楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答ありがとうございます。
色んな提案をしてくださり、計画に幅がうまれてきました(^^)笑

どれも参考になるご意見ばかりで感激しました。
丁寧な回答とても嬉しかったです。

22時までバスを使用されたんですか!?
案外いけるもんなんですかね。
18時ぐらいでもう地下鉄やバスは使わないほうが良いかと思っていました。

はい、LAめいっぱい楽しんできますね☆
本当にありがとうございました

お礼日時:2009/02/22 18:34

こんにちは、#3です。



滞在ホテルがダウンタウンとのことなので・・・、
レンタカー利用の欠点がひとつあります。

駐車料金が高いことです。
以下、1泊料金です。

MIYAKO HOTEL 18ドル
KYOTO GRAND HOTEL AND GARDENS 24ドル
WILSHIRE GRAND LOS ANGELES 39ドル
CECIL HOTEL  駐車場なし
MILLENNIUM BILTMORE HOTEL 40ドル
FIGUEROA HOTEL  駐車場少ない
・・・など。

この回答への補足

ありがとうございます。
やはりレンタカーは無理です…
まだ日本でさえも練習中なので。。

West3rdst. ロデオドライブ、メルローズ、ロバートソンブルーバード、ビバリーセンターを
自分達で1日でまわれますかね!?
かなり慌しい感じですか??
是非教えてください。
何度もすみません。

補足日時:2009/02/21 23:18
    • good
    • 0

回答番号:No.2のものです。



LAへは仕事で行っています。
半分以上は遊びですが・・
今月24日からまた行く予定です。

オンタリオミルズはアウトレットでは無い旨の回答をされている方がございますが、オンタリオミルズは西海岸最大の室内アウトレットです。
入っている店(ブランド名の後にOutlet ,Factory Storeと付いています )を見ていただければ確認できると思います。
店舗は200以上、デザートヒルは130以上ですので規模はオンタリオミルズの方が大きいです。

前は良く両方に行ったのですが殆ど同じブランド(一部違うものもありますが)で値段設定も同じですのでデザートヒルには行かなくなりました。

レンタカーの運転ですが、慣れると東京などで運転するより遥かに運転しやすいですし道も単純で分かりやすいです。
ただ、左ハンドルであることと滞在場所がダウンタウン(交通量が多い)であることなどからして乗り始めは少し怖いかもしれません。

私は東京近郊に住んでいますが、20回ほど行ったLAの道はほぼ迷わず走れますが、東京は未だにナビがなければ迷います。
レンタカーに挑戦してみては如何でしょうか?

この回答への補足

再度、ご回答ありがとうございます。
24日からですか!?!?!

わたし達も24日に向かいます!!
すごい!偶然ですね!

そうなんですか★
どちらに行こうか迷いますね。
またもう一度自分でも調べてみます!

やはりレンタカーは怖いのでできそうにないです。
勧めていただきましたが、すみません。

サンタモニカは行かれたことありますか??
3rdストリートプロムナードや海などを回り
メインストリートに行きたいとおもっているんですが、
歩いてはむりなんですか?
やっぱりバスでしょうか?

どれぐらいで見て回れるかとかわかりますか??

聞いてばかりですみません;;
教えていただけると嬉しいです。

補足日時:2009/02/21 23:21
    • good
    • 0

年に何度かLAに行っています。


このスケジュールは1日~4日は全てオプショナルツアー等で行くのでしょうか?
レンタカーなら全く問題ないと思います。

2日目のデザートヒルアウトレットはLAから車で2時間ぐらいですので17時に予定があるのであれば時間は4時間位の買い物になりますので少々きつめかもしれません。

そこでお勧めしたいのがLAから45分~1時間弱ほどの場所にあるオンタリオミルズ(アウトレット)です。
http://www.simon.com/mall/directory.aspx?ID=1258
オンタリオミルズが出来た影響もありデザートヒルアウトレットは最近2時間掛けていくほどの魅力が無く人気が落ちています。

また、オンタリオミルズから車で5、6分ほどのところにビクトリアガーデン(ショップの町のような感じです)というところがありショップの数もかなり多く飽きません。
http://www.victoriagardensie.com/go/dirListing.c …

お気に入りのブランドがデザートヒルアウトレットにしかないのであれば行ってもいいと思いますがそうでなければ近場のオンタリオミルズ、ビクトリアガーデンの方が全然お勧めです。

以下のアドレスに検索住所を入れていただければAの位置がビクトリアガーデン、目線を下げてもらえればオンタリオミルズがあります。
検索住所【Victoria Gardens * 12505 North Mainstreet, Suite 200 * Rancho Cucamonga, CA 91739 】
http://maps.google.com/maps

この回答への補足

URLを付けてくださったりと親切なご回答ありがとうございます。
年に何度も行かれるんですか!
LAお好きなんですね★

3日目以外は全てツアーで行こうと思っています。
問題ありますか…?

デザートヒルのアウトレットは多くのブランドものが
安く購入できるかな、と思い選びました。
1番たくさんブランドがあると思っていたのですが
そうではないのですか??

でしたら、デザートヒルに行く価値もなくなってしまいますね…

補足日時:2009/02/21 14:21
    • good
    • 0

どこを拠点に動かれるのか(滞在の場所)、移動手段は何なのかで


大きく答えが変わってきます。(5日目は車をチャーターとありますが、他の日はレンタカー?)
もしLA市内のホテルからであれば、デザートヒルズまでは少し距離があるので、2日目の予定はちょっと忙しいかもしれません。特に買い物好きであれば...。
以前LAに住んでいた者からのちょっとしたアドバイスでした。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
重要なことを記載していませんでしたね;;
すみません。
滞在場所はダウンタウンで、
ディズニー・マジックマウンテン・アウトレット・天文台は
全てツアーで行こうと思っています。
帰りが遅くなるので、夜遅い時間帯はタクシー以外は使わない方が
良いと聞いたので。

レンタカーはちょっとこわいので、できません。

3日目はアウトレットから帰ってくるのが、
17時ごろとツアーの予定で記載していましたので
こういう計画にしてみました。
少し詰め込みすぎでしょうか??

補足日時:2009/02/21 14:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!