
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大家しています。
> 管理会社に言わずに実施したら法的に問題があるかどうか教えてください。
厳密に言えば契約違反ですが、個人の保証人(お父様)を立てている兄弟間だと、学生さんの場合などお父様の契約で息子さんが住む場合もありますので、連絡すれば、問題ないと思います。せいぜいm_inoue222様の言われる変更で生じる手数料くらいでしょう。
ただ、Willyt様の言われるように大家さんや管理会社との関係が重要で、大家さんや管理会社と何らかのトラブルがあれば認められない可能性も大です。お互いが敵対関係で身構えておられたのなら、まず無理でしょう。
『認めて当然』というわけではなく、『認められなくて当然』という状況での申し出である、ということは忘れてはいけません。
ですから、連絡もしないでコッソリやったのがバレれば、(間違いなくバレるでしょうが)、契約違反で退去を求められるか、質問者様のご推察のように『やはり敷金/礼金/仲介手数料は払うことになる』新規の契約を求められるでしょう。
正直言って、こんな重要な変更をコッソリやるような方には住んでいて欲しくないというのが管理会社や大家の気持ちです。
ありがとうございました。皆さんに一通一通お礼をお伝えすべきなのですが、失礼ながらまとめてのお礼とさせていただきます。
やはり管理会社に連絡するようにします。
あまり気が大きい方でもなく何か後ろめたいとずっと心にひっかかってしまう人間なのですが、きちんと住み続けるのならば何でわざわざ言う必要があるのか、という意見を友人達から聞き、判断がつかなくなって質問してしまいました。やはり後ろめたいことだとわかりましたので連絡するようにします。
厚かましい希望に対し教えていただいてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
大家してます
>管理会社に言わずに実施したら法的に問題があるかどうか教えてください。
契約違反です
>管理会社に連絡すると、やはり敷金/礼金/仲介手数料は払うことになるのでしょうか?
業者・大家により異なります
うちではキチンと話をしてこられればすんなり契約者の名前を変更します
契約変更の手数料だけは管理会社に必要です(15,000円+消費税)
・契約書の変更
・火災保険の変更
・敷金の権利移転
・連帯保証書の書換
No.2
- 回答日時:
アメリカでは全く自由なんですがね。
ジャックレモン主演の『アパートの鍵貸します』という映画がありましたが、又貸しがテーマになっていました。ニューヨークでは避暑に出かける間又貸しするのは常識のようになっているそうです。大家さんと親しい場合には弟さんなら融通を効かせて貰える可能性はあると思いますよ。一度掛け合ってみられてはどうでしょうか。大家さんも部屋を空けて不動産屋の世話になるよりも有利な条件だと思いますよ。ただ、普段から大家さんと良好な関係を保っておられるかどうかにかかっていますよね。
ちなみに私は大家です(^_^;)
No.1
- 回答日時:
兄弟だろうと別の人間です。
また貸しすれば契約違反に該当します。
安くしてもらえるかはわかりませんが、管理会社にお願いしてみるしかありません。
敷金礼金を払わずに済ませたいというのは虫が良すぎます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 管理会社と賃貸会社の関係 1 2022/06/02 13:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 前家賃がダメなのはなぜ? 4 2022/11/05 08:58
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の初期費用について。 7月に賃貸へ引越をするのですが、初期費用をできるだけ安くしたいです。 昨年 1 2023/06/01 12:38
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の保証人 8 2023/03/12 10:19
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 札幌の退去の支払い問題です 賃貸マンション8年住んで、 ●部屋の壁紙ヤニ ●クッションフロア隅の取れ 1 2022/08/30 21:32
- 財務・会計・経理 退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸)) 4 2022/11/04 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
セールス?同じ人が何度も
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
無断駐車で通報されました。
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
朝5時の洗濯は非常識?
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報