dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10ヶ月の赤ちゃんがいます。歯が下に二本、 上はまだ二ミリぐらいですが二本はえています。いーっとすると上より下のほうが出ているように見えます。横から見てもあごは出ていません。
奥が生えそろうまでは安定しないと聞きますが、皆さんのお子様はどうですか?
あと、奥が生えそろわない時期はなぜ反対になることがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

私の娘も上下の歯が生え始めた頃に、笑うと時々下あごが出ることがあって不正咬合(受け口)を心配しました。

9ヶ月健診の際、小児科医に相談したところ歯科医に確認してくれて「不正咬合の治療は3歳からなのでしばらくは様子を見るしかない」と言われました。

現在1歳半で上下16本の歯が生えていますが最近はあまり気にならないです。
    • good
    • 0

私も始めは疑っていた(遺伝もあるし)のですが、乳歯が生え揃ったところで、あまり気にならなくなっています。



事情を話して、友人の歯科助士にも見ていただいたのですが、現在のところ問題ない程度だと言うことです。
今後、成長の次第では矯正も必要と言うことですが、マウスピースのようなもので矯正できるということなので、一安心しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!