dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知り合いなのですが、毎回ではありませんが、みんなでランチや食事に行ったときに「私、カードで払っていい?」と聞いてから、カード決済しています。で、私達は彼女に自分の分をその場で渡します。
ポイントをためているのか、どうかはわかりませんし、時々「銀行行くの忘れてた」と言うときもあります。

彼女は10年くらい向こうで暮らした帰国子女で向こうではほとんどクレジットかEdyのようにキャッシュカードからの決済をしていたようで、銀行に行くことやまとめてお金をおろしておくのが面倒なようです。

私は全然気にならないのですが、共通の友人のひとりがあまりいい気がしていないらしく「ポイントためてるのかなあ。」とか「私たちも協力させられてるみたいよね」と言います。

彼女はケチでもお金にシビアなわけでも、困っているわけでもないので、私はただの彼女の習慣だと思うのですが、その友人からはぶつぶついわれます。ちなみに彼女が使っているのはアメックスやUCカードです。

私はその帰国子女の彼女にやめたほうがいいと告げるべきでしょうか。

みなさんだったら気になりますか?

A 回答 (10件)

海外ではデビットかクレジットカードで払う方が多いです。


なので、それに慣れたら本当にいちいち現金を下ろしに銀行に行くのが面倒になるんですよね。
私は日本にいる時もよくEdyは使ってはいましたが、海外にきてデビットで支払う方が多くなりました。
日本でも財布の中に紙幣が入っていることはたまにしかないのに、
今ではさらにひどい状態です・・・・

友達みんなが、彼女のことを帰国子女だとわかっているのならなおさら習慣の違いだからいいんじゃないの?って言ってあげればいいと思います。

日本でだって誰でもカードが財布に入っててみんな使ってるんだから。
    • good
    • 0

会社からは現金をもらったのに、現金は銀行口座にいれてクレジットカードで支払ったりしてしまう私。



彼女も、カードを切るのが快感なのでは?気持ちはわかります。

ご質問者が気にならないのなら言う必要はありません。

気になる人が直接言うべきです。
    • good
    • 0

私はよくやる。

銀行に行く暇がないし、現金をそもそも持ち歩かない。
現金でしか払えない店なら事前に調べて持って行きますが、普通はカードOKですよね。
普段買い物をカード払いなので、現金・カードの利用が混ざると支出の管理が出来ないからイヤ。
友達にも「私カードで払いたいけど、いい?」って聞きます。
もしかしてその文句たれる友達さんみたいに、私の友達も何か言ってるのかなあ。
    • good
    • 0

その帰国子女の友達じゃなく文句を言っている友達に、「そんな文句があるのなら直接言えば」と言っちゃいますね。


カードで支払うことになれるとそういう生活になりやすくなりますね。
現金の補充もそういうときに現金でもらえるので本当に銀行に行かなくなっちゃうので。
    • good
    • 0

まったく気になりません。

私もよくカードでまとめて支払います笑

うっかり下ろし忘れもあるけれど、銀行に行くのが面倒だからとか、
ポイントが溜まるからというのではなく、会計時にレジの前で
お財布を広げてごちゃごちゃ払っているのってみっともないし
店の人も面倒かなと。なので現金でもまとめて払います^^

そもそもポイントなんて会社の忘年会で何十万もの支払いでも
なければ対してつかないし、友達が溜めているなら協力してあげれば
いいのかなって^^

もともと「協力させられてるみたいよね」と感じる以前に、
その子達がの付き合いが上辺だけの付き合いなのかなと。
だって悪く思われないように言ってあげるべきか悩んでいる貴方は
気にならないでしょ?^^

色んな意見があって当然だから、なまじ間に入らない方がいいと思う
100人いれば100人付き合い方が違って当然なんだから^^

私ならさらっと聞いちゃうけれど「ポイント溜めてるの?」って笑
    • good
    • 0

自分はポイントしっかり稼いで、せこい、とお思いなら、単に了見が狭い嫉妬感情です。


まあ、あなたもためたいなら、他の方とも話し合って、順番制にするか、割り勘で各自カード決済にでもしたらいかがでしょう。
    • good
    • 0

別にかまわないんじゃないかなあ。


割り増しして請求してくるわけじゃないんでしょう?
(居たんですよ!じゃあ割り勘ね。○千円ってすごいとこで切って小遣い稼いでた人が)
でも不快に思ってる人が居るなら、たまにその人にカードを切らせてあげれば?
もしかしたら、ちょっとポイントを貯めたいと思っていて言い出せないのかもしれません。
または、一人ひとり個別で会計してくれるお店で、わざわざカードきって友達同士小銭を融通しあって会計するのがうっとおしいというならすごく分かります。
そういうのなら、言ってもいいかも。
「道端で会計するのみっともないから、個別に払おう」と
    • good
    • 0

>私はその帰国子女の彼女にやめたほうがいいと告げるべきでしょうか。


みなさんだったら気になりますか?

気になりませんし、やめるよう告げる必要もないと思います。
カードを払っていいか聞かれて、それを了承しているのですから。
ポイント目的であったとしても誰も損はしていないですし。
    • good
    • 0

私も現金のやりとりは面倒くさいので、小額でもできるかぎりカードを使います。


なので、別に気になりません。
気にする友達には「別にいいんじゃない?ポイントなんで微々たる物だし」とでも言っとけば良いのではないでしょうか。
実際、ポイントなんかつり銭の端数にも満たない金額だと思うので、
それで気を悪くするその友達の方がセコいと言えばセコいかも。
帰国子女の彼女には、「日本は、カード払いに違和感感じる人もいるよ。」とさり気に忠告ぐらいはしといても良いと思いますが。
    • good
    • 1

私もカード派です



スーパーで210円のビールを1缶だけ買う場合もカードで支払います
簡単なのとポイントが貯まるからです

せいぜいカードで使った金額の1%分しかポイントになりませんが、チリも積もればナンとやらで年間20万円分くらい貯まります

割り勘の飲み会とかでも別に誰かまとめて会計する人が決まってなければ私が率先してはらいますが、
他にカードで払う人がいたら特に気にしません

別に誰に迷惑をかけるわけじゃないし、いい気持ちがしない友人とやらは了見が狭いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています