dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

P-1カードというクレジットカードが 請求額の1%が キャッシュバックされると 聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?かなりメリットがあると思うので使いたい人がたくさん居ると思うのですが、P-1カードを使っているというのを聞いた事が無いし、普及しているイメージがありません。デメリットがあるのでしょうか?情報、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

omusubi123さまが仰るように、P-oneカードは


ショッピングの利用に対し請求時1%OFFされるカードで

「毎月7日ポイント10倍特典」など含めて
特にマイラーに人気があった?クレジットカードです

但し、数回のポイント制度の変更により
若干、魅力は落ちてしまった部分があります

「毎月7日ポイント10倍特典」も2009年2月までとなっていますし
1%割引対象金額の上限金額も設定されたようです

http://www.card-fan.com/blog/creditcard/kizi314/

もちろん、1%OFFが廃止されたわけではありませんし
15万円までは、1%割引のクレジットカードですから
ポイントが中々貯まらないような方にはお得であると思います

それと、P-oneカードを所有するデメリットは特に無いと思いますよ
ポケットカードの親会社が三洋信販ということで
イメージ的に嫌という方が、一部にはいると思いますがその程度でしょうか

参考URL:http://www.card-fan.com/blog/
    • good
    • 0

P-oneカードがネットでかなり有名なカードですよ。


常に1%割引というのは本当です。

デメリットは月に15万円までしか1%割引にしかならないことでしょうか。

参考URL:http://www.c-recipe.biz/card/p-one.html
    • good
    • 0

 本当ですか?と聞かれると本当ですと答えるしかないでしょう。



 キャッシュバックというより請求時に1%引きになっているわけです。つまり\10,000の物をP-oneカードで買うと、請求額は\9,900になります。しかもさらにポイントが付きます。

 普及しているイメージがないのは、全く宣伝してないからでしょう。でも雑誌なんかを見ているとマネー特集とかの記事で、お得なカードとして紹介されている事があります。

 目に付くデメリットといえば、Edy・QUICPayといったカード会社を選ぶタイプの電子マネーに対応してないことでしょうか。普通の店で使えなかったことはありません。

 ただ、このP-oneカード先行きは暗くなってまして、まず上に書いてあるポイントですが、「毎月7日ポイント10倍特典」が2009年2月で終わります。
http://www.pocketcard.co.jp/service/point_01.html

さらに1%OFFですが、2009年3月から一月の上限が\150,000になります。
http://www.pocketcard.co.jp/important/081009/

来年度からはこのカードのメリットはかなり下がりますね。
    • good
    • 0

私(関西)の周辺には結構、会員がいますよ。


ポイントためるよりスッキリするからよいらしいです。
デメリットってあるのかな?
http://www.pocketcard.co.jp/card/card_01.html

OMCカードは年会費がいりますがボケカは無料ですしね。(有料のカードもあります。)
私も一度は検討したのですが、これ以上カードを増やしたくないので見送りました。
ちなみにメインカードは楽天カードです。
    • good
    • 0

 


http://www.omc-card.co.jp/use/inc/tokutoku_stage …
OMCカードでも、一般で0.5%、使用金額が多くなると1%のポイントが溜まり、金券に代えられます。

私は毎年2万円程度の図書券や買い物券をもらってます。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!