dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が不倫をしていました。
夫と不倫相手の女性は揉めていたそうです。
その揉め事が家庭内にも影響を出す事があったので
(イタズラ電話の異常な回数等)
私が夫に「相手の女性に電話して聞いてもいいか」と言うと
夫は「いいよ」と言ったので電話をしました。
私と不倫相手の女性と会話したところ、
・数年の不倫関係である事。
・女性が別れたかったけど夫が別れたくないとしがみついていた事
が発覚しました。

不倫相手とはその電話で話をつけましたので相手に対しては何もありませんが、
夫は何故、不倫相手に
「電話をしてもいいよ」 と言ったのでしょうか?
電話をすれば不倫が発覚してしまうのに、
「いいよ」と言った真意が分かりません。
「いいよ」と言っておきながら「不倫はしてない、事実ではない」と言っており、「離婚なんてしない」といいます。

一体、どんな心理なんでしょうか?

A 回答 (7件)

自分で解決する能力がないからです。


“当事者同士、納得するまでで話せばじゃん”みたいな。
本当は当事者は旦那さんですけどね。

こういう話を聞いたことがあります。
男Aは女Bと女Cと付き合っていました。(要は二股)
その二股がばれて、男Aは「どっちでもいいから勝手に話して」とさじを投げました。
女Bと女Cが血みどろの女の戦いです。
結局、女Bも女Cも男Aと別れました。
なぜなら、愛想が尽きたからです。

こんないい加減な男と一緒ですよね。
「もぉ~イヤだから、勝手にやって」
「後で言い訳すればいいや」
事が起こったときに男の器がわかります。
申し訳ないですが旦那さん、かなり小さな器の持ち主ですね。
もぉ~ミクロの世界です。
ですので心理などと高貴なことではなく、器の問題です。

>女性が別れたかったけど夫が別れたくないとしがみついていた事
浮気相手からこんな超ハズカシイ旦那さんの醜態を聞かされた質問者様はどう動くかですよね。

こんなこと聞かされた日には、浮気されていたという問題以上にその器に、それこそ愛想が尽きませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。愛想が尽きるという以前に、不倫をしていた事が露呈して欲しくなければ「電話をするな」と言えばいいものを、なぜ私に電話をさせたのか・・・そこが全く理解できません。アドバイスしていただいた器の問題か・・と考えさせられました。

補足日時:2009/02/26 12:20
    • good
    • 1

本当に電話をかけるとは思わなかったのでは?


いきおいでそういってしまったのだと思います。

女性側が別れたい、でも旦那さんがしがみついたのなら
どうしていたずら電話なんてしたのでしょうか?
不思議です。

不倫していない、事実ではない、離婚なんてしない。
発言は不倫したと認めたら離婚になるかもしれない。
奥様にすてられたく無いけれども虚勢をはりたい
のでこうゆう発言になっている
と思いますよ。
    • good
    • 0

開き直りでしょうね。


もうどうなったっていいやって思ったんでしょう、その時は。

ところで、あなたは全面的に不倫相手の言い分を信じているようですが、そもそもその不倫相手はイタズラ電話をしてくるような人間性の持ち主なんでしょう?
不倫をしている、というあなたの思い込みが彼女の言い分の(あなたにとって)都合の良い部分だけを採用しているようにも思えます。

客観的にみてもご主人は不倫をしていたように感じます。
しかし、その内容に関しては当事者にしか分からないものですし、ご主人の言い分と相手の言い分の両方を加味していかないと真実はみえません。
ご主人にとっては、不倫解消した今となってはその事実がまるで無かったことのような価値のないものになっているのでしょう。
よってその程度の不倫だった、ということです。
もうすっかり「不倫はしていない、事実ではない」という心境になっているのでしょう。

奥さんからしたら、そんな都合の良い理屈は到底理解できないでしょうけど。

この回答への補足

ありがとうございます 不倫は事実であり証拠もあります。数年間関係があったようです。おっしゃる通り、どうなってもいいやと思ったのでしょうね。 ありがとうございました

補足日時:2009/02/26 13:56
    • good
    • 0

またまた失礼します。


不倫相手は認めてるのに旦那が認めないって何か腹立ちますね!

自分の気持ちを旦那ではなく不倫相手に言って不倫していたときの写真か何をもらったらどうですか?
可能ならその不倫相手の子にも来てもらって協力していただき旦那の口からごめんなさいを聞いて不倫を認めさせてはどうですか?
同じ女ですから不倫相手の子も協力してくれると思いますよ。

それですっきりさっぱりお互い別れたら???

この回答への補足

不倫相手の女性とは1度の会話で話をつけたので再度連絡をするつもりはありません。
私がなぜ?と思うのは なぜ、私に電話をさせたか です。
自分の口から不倫の事実が言えないから電話させた・・・と思いきや、
不倫は事実ではないと否定する始末。だとしたら電話をさせなければいいのに・・・と思います。

補足日時:2009/02/26 11:15
    • good
    • 0

不倫関係は既に解消しているのでしょうか?



ご主人の対応からすると多分、解消していると感じました。
”今は不倫していないよ”と言う事をアピールしたかったのだと思います。

以前は、不倫相手の女性が言うように、ご主人のほうが積極的だったのでしょうが...
(不倫相手の女性が自分を弁護しているかもしれませんが)

ところで、ご主人は、あなたに対して誠意をもって謝罪していますか?
文章から伝わるイメージでは、ご主人は反省していないように感じしまいます。
(反省していないとすれば、不倫を繰り返すのでは...)

この回答への補足

相手の方は不倫を認め謝罪しましたが、
夫は「知らない」の一点張りで浮気を認めていません。
相手の女性に電話させれば浮気が露呈してしまうのが分かっているのに電話してもいいよ といい、
会話をした後も 「浮気は事実ではない」という夫の心理が不明です

補足日時:2009/02/26 10:27
    • good
    • 0

細かい状況が分からないので何とも言えないですが、もし自分が夫の立場だったら、「いいよ」と言いますね。


「だめ」と言ったら、余計に疑われてしまいますから。
仮に真実を相手の女性(不倫相手)が言っていたとしても、それは事実ではないと言ってしらを切ればそれまでですから。
もうひとつ考えられるのは、開き直ったのでしょうかね。不倫を問い詰められた側にはよくある事らしいです(自分が不倫された時に相談した弁護士が言ってました)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
夫は開き直りに近いような気がします
ありがとうございました

お礼日時:2009/02/26 10:41

言い方がきつくなったらすみません。



旦那さんは、きっと優柔不断な方で
不倫相手にも奥さんにもいい顔で居たいだけで
電話して良いと言った理由としては、
きっと不倫相手に僕にはこんなに愛してくれる奥さんがいるというのを見せ付けたいが為ではないでしょうか?
奥さんに対しては僕にはまだ相手してくれる相手が居るんだよと見せ付けたいだけではないでしょうか?

実際不倫相手と会っている時はしがみついてたかもしれませんけど、
本当に離れたくないなら奥さんと別れてでもいってると思います。それが出来ない旦那さんが一番大事なしてるのは、家庭ではないですか?

奥さんは離婚を考えているのですか?
もしどちらでも良いみたいな考えでしたらもう少し時間を置くか
一度離れて自分のありがたみを分からせるのはどうですか?
ありがたみが分からないような方なら懲りずに
他の女性にいくでしょうし分かる方なら
帰ってきてくれと迎えに来るでしょうから・・・

これは、あくまでも奥さんの投稿を見て私が思ったことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
これから夫の言動をじっくり見ていこうと思います

お礼日時:2009/02/26 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!