dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引き戸ですが、敷居にするかレールにするか悩んでいます。
下がレールの物は動きも軽そうで、
敷居はすべりが悪くなり動きが悪くなりそうなイメージがあります。
掃除のしやすさも違うと思います。
部屋は和洋折衷です。

私の頭の中ではレールの良い所、敷居の悪い所しか浮かびませんが、
逆にレールの問題点や、敷居の良い点など何があるのでしょうか?

お願いいたします。

A 回答 (6件)

Vレールでしたらそうじのしやすさも段差の無さでも問題無いです。


床と面一に埋め込みます。
http://www.atomlt.com/08onlineshop/07_folder/rai …

理由は深く聞いていませんが知り合いの設計家はこればっかり使っています。
    • good
    • 1

高気密高断熱、結露防止のための全館暖房といった今時の建物なら、部屋の間仕切りの気密を考える必要がないので、せっかくですから、吊り戸

+段差なしバリアフリー床としてはどうでしょう?
    • good
    • 1

今時、純粋なふすまでもなければ、敷居のみ+敷居滑りテープはありません。

半分ふすま、半分洋室であれば、敷居に平戸車ってのは稀にありますが。(これは、純粋なふすまに比べ、戸の厚みが大きくなり、重量も増えるため)

で、一番多いのは、フラッタ―レールと言う、しゃくりが少なく、戸車が脱落しにくいレールです。別に問題点はありません。しいていえば、滑りがよすぎて、閉めるときに大きな音がしたり、指はさんだりってことがあるかなってぐらい。

吊戸だと、床はほぼ完全フラットにできる場合もありますが、状況によっては下が遊んで、ぐらぐら感があります。また、下の隙間が大きくなりがちで、隙間風の問題もある。
また、後日簡易的なクローザーを付ける場合などに、下車の方が対応商品が多いです。
    • good
    • 0

釣り戸ではどうでしょう?


うちはこれです
下にレールも敷居もありません

戸の上にレールがあって、戸をレールで吊り下げています
=○==○=== ←レール
┏┻━━┻┓
  引き戸

レールも敷居も無いので、ほこりやごみも溜まりません
音も静かですし、動きも非常に滑らかで軽いです
外れることも絶対にありません

ただし・・・

釣り戸の場合、床と、引き戸の間に隙間が絶対に出来ますので
冬場の隙間風が気になります
でも、これは戸の下に隙間テープ(スポンジでなく毛のタイプ)を貼るなどすると改善されます

しかし、その多少の隙間があることで、室内の空気が循環して24H換気のようなシステムでは多少都合が良いようです
換気扇も、効率良く排気ができます(機密性が高すぎる部屋だと、気圧が下がるだけで空気は循環できない)
    • good
    • 0

引き戸ならば、レールや敷居の無いタイプも有ります。


「吊り下げ式引き戸」も検討してみてはいかがでしょうか?
なぜお薦めかというと現在使用しています経験上の話ですが、
掃除のし易さや軽く開閉できる等、
使い勝手が良いもんで♪
    • good
    • 2

ハンガーレールを使えば


床は平らにもできますが。
http://www.bidoor.co.jp/bidoor/turi.html
http://www.daiken.jp/b/shitsunai/index.html#P14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!