dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

先日、イーモバイルの契約をしました。
データ端末カード式(D02NE)です。
私は北関東の都市(水戸市)なのですが、接続はされるものの
WEBを数ページ閲覧していると「ダイアルアップ接続が切断されました」とガイダンスが出て、切断されてしまいます。
特に重そうなフラッシュとかが多いページでは必ず駄目です。
動画ページはアクセスした時点で、直ぐ切断となります。
再接続をすると直ぐに接続されますが、また直ぐに同様に切断されます。
その時の電波状態は、針2~3本たっています。
決して圏外にはなりません。
エリアには完全に入っていますし、サポートの指示でいろいろ試してみましたが、正常にセットアップされているようです。
ロケーションの影響かとも思い、場所をいろいろ変えてもみましたが、
改善されません。
アンチウイルスソフトを無効にしても変わりません。
別なPCで試しても駄目な状態です。
今まで、WILLCOM、b-mobile、等のPHS端末でモバイル接続しておりましたが、
速度は遅いながらも、切断される事は全くありませんでした。
何のためにイーモバにしたのか・・・・・ショックです。
もしかしたら、私の近郊エリアではよくある事なのでしょうか?
はたまた端末事態の初期不良なのか・・・・・・・

そこで、水戸市近郊で同端末を使用している方のご意見、
また、他のエリアでも同等の症状を経験された方の意見を参考にしたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se468881. …
質問の趣旨とはずれるかもしれませんが、このソフトを使うと通信が切断された際に自動で再接続を行うことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

また、便利なソフトのリンクありがとうございます。
早速、導入してみましたが・・・・・
残念ながら、ソフト正常に作動しないようでした^^;

お礼日時:2009/03/08 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!