dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は専業主婦です。
3人(小4女・4歳女・3歳女)の子供がいます。
主人の給料日の出来事です。
現金支給なので手渡しでもらうのですが色々と出費が重なったり休みが多かったりと、 もらう前から今月は赤字だとわかっていました。
『今月も足りない』とぼやいていると主人が急にキレだして
『給料を貰ってきたその日にグチグチ言われたくない』だの『ありがとうご苦労さまの言葉もないのか!』と偉そうな態度を取られました。
腹がたったので『働きに行ってるもんがそんなにえらいのか!』
と言い返しました。
3人の子供の育児はほとんど私一人でしています。家事も主人はしません。でも『ありがとう』など一度も言われたことがありません。
主人が私に偉そうな態度で稼いでると言うのは間違えてませんか?お互い様と思うんですが私の考えはおかしいですか?

A 回答 (11件中11~11件)

相談者さんの間違いでもあります。



給料が少ないのは、現実問題だとしても、やはり毎日働きに出ている事への感謝は必要です。
給料日には、せめて『お疲れ様』の一言はあるべきでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!