dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

38歳、結婚8年子供2人(男の子)の男です。
長文となってしまいますが、どこにもやり場の無い気持ちが噴出してると思って御容赦下さい。

今現在家族は仲良く、子供も本当に可愛いいのですが、
心の中では妻との夫婦生活で悶々としているのが実情です。

子供が産まれる前の彼女時代の妻は、詳細は控えますがお酒が入ると性に対して非常に積極的な人で、付き合い初めの頃は世の中にこんな女の人がいるんだどかなり驚いたくらいです(笑)

自分はもともと家族愛だけで男女の関係ではない夫婦というよりは、いつまでも好きな女性と一緒に居たいといった性分なのでこの人ならと思い結婚した次第なのです。

妻も同様の思いでいたのですが、
やはり子供が産まれると徐々に気持ちが変わってしまったようで8年経った今では、あれは何だったのだろうといった状況です。

1人目の時は月に1.2回あったものが、だんだんと減ってゆき、現在は2ヶ月に1度あるかないかといった感じです。
セックスレスの定義は、人それぞれだとは思いますが私としては最低でも月に2.3回は妻を抱きたいなと思うのです。

単純な性の欲求を解消したいという意味ももちろんありますが、セックスはかなり特別なコミュニケーションだと思っているので、日々お互い忙しいなかで夫婦の距離を一気に近付け、お互いを感じられるものだと私は思っています。

一定期間ないと非常に精神的にもネガティブになり、
いわゆる活力がなくなっていくのが明らかで、
とても苦しくてなってしまいます。

かといって無理矢理押し倒すなどありえないので、
頑張って誘っていましたが、今では断られた過ぎて誘うのも怖いというか、情けないやら、ある種の怒りのようなものも相まってただ沸沸として、酒を飲んだりなんとかごまかしながら日々をやり過ごしています。

3年程前にこのような思いを持っている事を本当に意を決して文章で伝えたのですが、全く伝わっていない回答で、
何ヶ月か経った後に同様の訴えをした際には、覚えてなかったくらいです…。

女性、母親としての考えと男性との違いはもちろんあるのは分かるのですが、私自身にとってはかなり深刻な問題であるのにそれが全く伝わらない、軽く冗談めいてかわされる、そしてこちらとしては我慢する以外に手段がないことが非常に辛い。

以前大喧嘩した時には(定期的に派手にやってます(笑))、夫婦の時間をもっと取りたいとのこちらの言葉に、子供とセックスと天秤にかけるな!
と激昂した次第です。

子育てと家事で余裕がないのは分かります。
私は土日休みなので、平日はあまり家事育児はできませんが、休みはそれなりにわたしに子供を預け、飲みに行って朝まで飲んだりして息抜きできるようにはしているつもりなのですが、なかなかうまくいきません。

今まで何回も、酒を飲んでは家で家事育児の事で大喧嘩しており(お恥ずかしい)何とか仲直りしてここまでやってきましたが、最近は自分が満たされていないという気持ちがとても強く、以前より明らかに妻を許せなくなってきておりどうしたものかと落ち込みます。

この金曜日の朝に珍しく妻の口からしたいと言ったので、
耳を疑ったのです。
もうそこからは2.5ヶ月ぶりの妻とのセックスに向けて、1人で勝手に仕事も頑張り子育てもして(ホント単純でバカですね)
いざ土曜日の夜!となったところで妻がなんだか喉が痛いから寝ると…。
ここで糸が切れてしまい、素っ気ない態度に次の朝に妻激怒(笑)
大人気ないのは重重承知ですが、どうにもコントロールできません。

妻曰く、話し合いはして何となくだが理解したが、
強制されているようで嫌なんだという事です。
妻は子供が全てで、子供に癒されるし、すべてのものが子供の為なら我慢できると言った感じでしょうか。

このどうしよう状況があと何十年も続くのかと思うと、ゲンナリとなってしまいます。
子供はほんとに可愛く愛してるんですけどね。

A 回答 (10件)

奥さんはあなたに甘えているのだと思います。

その気にならない自分(奥さん)を受け入れ、家事も当然協力し対等でいたいと主張しているのかもね。

あとはね、、、私は女なのですが、男の子って可愛くて、恋人のように思ってしまったときがあります(笑)私は男女産んだので気持ちは切り替わりましたが、男の子だけのお母さんってすごく子供にべったりで依存しているママもいます。実は私もなりかけてました、主人が冷たすぎてですが。

パパな部分と男の部分を使い分け惚れ直させるくらい努力するか、少し冷たくして奥さんが変わるようし向けるかですかね。冷たくとは、つらく当たるのとはなく沈黙とかでも良いと思います。

私は子供ばかりの自分を正し、主人を立てるようにしたら、少し関係が良くなってきました。時間はかかりましたが。でも基本主人は冷たいです。自覚がないところが悩み所です。

もしアナタが私の息子なら、お小遣いあげて外で発散しなさいと言ってしまうかもしれません(ごめんなさいね)何だか女性側のレスの悩みみたいでアナタの精神状態が心配です。色々攻略法を考えて(皆さんの回答にもあるように)上手く復活することを願います!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いや投稿しといてなんですが、何とも恥ずかしいですね。

このサイトで同様の悩みを抱えている方は、女性ばかりで驚きました。

私は結構乙女なのかもしれないとちょっと情けなくなりました(笑)

息子が彼氏みたいで、それで満たされるのだと妻もよく言っています。
彼氏が2人も居たらお腹一杯ですね、きっと。

せっかくなので男を上げる戦略でいきたいと思います!

お礼日時:2020/03/16 21:12

>セックスはかなり特別なコミュニケーション


私もそう思います。
しかし、だからこそ「夫婦なんだからあって当然」もおかしいんじゃないかな?とも思うんです。

過去、あれだけ積極的な人だったのに!は確かに思いますよね。
そこも含めて惚れたのになーって。
でも、その貴重な過去を共有できたことが「特別」だっただけじゃないでしょうか。
人と人との関係としては、今の方が「普通」で「安定している状態」なのかも。

性的欲求不満を「夫婦のセックス」のみで解消しようとしなくていいんじゃないですか。
もっと「それ以外の方法」について夫婦で話し合ってみると、
お互いに納得できる面白いアイディアが出てくるかもしれません。
また、色々調べて話し合うことが、いい刺激になる可能性もありますしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに妻に特別な役割を期待している感じはあるように思います。

妻、母、彼女、親友の役割をすべて期待してしまっている感じは否めません。

人との関係は「創っていく」という姿勢が大事かもしれませんね。

お礼日時:2020/03/16 11:37

今のらてらるさんの苦しい気持ち、女ですがよくわかります。


今の私がそうだから。
主人に抱いてほしい、ハグやキスもしてほしい。
スキンシップで不安や寂しさを除いてほしい。
私が思うに奥様はらてらるさんのこと、嫌いとかではないんですよ。
セックスに対して重要性を感じていない、母として振舞っておられるのでしょう。母性が勝つと女の部分が薄れます。きっとスキンシップはお子様としてて満足されてるんでしょうね。
らてらるさんは頭ではわかってても身体が納得されてないんでしょう。
私はその頃はセックスより主人と色々会話したり出かけたりしたかったのが正直なところです。
夜になれば私がスキンケアしてようがやっと他の用事ができる、とやりかけていても主人はさっさと寝る支度して、寝よう、と誘われるのがしんどかったです。
断るととたんに機嫌悪くなるか、しょぼんとして寝室に上がるか。
どちらにしても夜になるのが怖いくらい。
私は主人のエゴを感じていました。早く空気のような関係になりたいと。
そのことについては二人でしっかり話し合うことはなかったのですが。
らてらるさんのいうパートナーに対しての愛情の賞味期限、あるでしょうね。永遠に変わらない気持ち、なんてないと思います。
主人も変わった気持ちはそう簡単に変わらない、と言っていました。本気はあっても浮気はない、とか、色々疑わしい言動もその後見受けられ、元々恋愛体質の人ななで気持ちの上では浮気でない本気の人がいるなかな、と思われてなりません。
追求する勇気もなく、私の誠意を生活面でアピールしているところです。

らてらるさんの夫婦関係、壊れて欲しくないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
触れることすらできないなんて、お気持ちお察し致します。

仰るとおり、妻にとっての優先度が下がっているのは何年も前よりとても感じます。
本人もそう言っていましたし。

でも旦那様が男として、ガッカリする気持ちもとてもよく分かります。

この問題は平行線とはまさにこの事だといったものですよね。

ある特定の人だけには、全て受け入れてもらいたいという気持ちは、多かれ少なかれ誰しも持ってるのではないかと思います。

もし、それが自分のパートナーなら1番素敵ですね。

お礼日時:2020/03/16 11:53

妻 熟年の手前ですか 暫く 一人でシコシコと慰めますか 子供の手が少し離れると夫に気が行きますよ その時は怖いくらい攻めて来ますよ


覚悟して待つ事です 貴男も どんな手で攻めてやるかと
    • good
    • 0

確かに、夫婦間のセックスレスと言うのは、大変な問題かと思います。



質問者さんの文章を見るに、『俺はしたい』『夫婦なんだからして当たり前』『セックスが、夫婦間の最大のコミニュケーション』と言うてるように受け取れましたが、それは、ご自身のエゴなのでは?

ホンマに奥さんの気持ちを理解してますか?

家事と子育てで余裕がないのはわかるとありましたが、多分全然わかってらっしゃらないと思いますよ?

平日はあまり家事育児ができないと言っておられますが、ホンマにそうでしょうか?

帰宅してから、食事の支度はできなくても、後片付けくらいはできるでしょう?

帰るのが遅ければ、『帰ってから俺がやるから置いておいていいよ』というように、平日でも奥さんの負担を少しでも減らす努力はできるハズです。

主婦というのは、あなたが思ってる以上に過酷労働なんです。

平日は俺は仕事してるから家事は手伝わない、その代わり、休みの日だけ息抜きさせてやる…と、言っておられるようで、正直、奥さんがあなたとセックスをしたくない理由がなんとなくわかる気がしました。

家庭に協力的でない旦那を、奥さんはどう見てると思います?

『ただの同居人』と見られてる可能性があります。

ただの同居人と、セックスしたいと思いますか?

ましてや、家事や育児で疲れ果てた体で、あなたと体力を消耗するような事をしたがると思いますか?

奥さんも女性ですから、『女』の部分もあるとは思いますが、その部分を忘れ去る、若しくは捨て去る事になった原因は、家事や子育てに忙殺された事によるものではないでしょうか?

もし、あなたが本気で奥さんとセックスレスを解消して、仲睦まじい夫婦にもどりたいと思うなら、しんどいかも知れませんが、もうちょっと積極的に家事に関わる事やと私は思いますよ?

奥さんの負担を減らせば、心の余裕が出てきて、セックスレス解消…なんて事もあるかも知れません。

ダラダラと長文で失礼しましたが、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにそうかもしれませんね。

一応、平日かなり遅いですが食器の片付け(食洗機ですが)、洗濯、風呂の掃除、ゴミ出しは私の担当となっています。

お礼日時:2020/03/16 00:19

らてらるさんのお悩みを拝見して、ドキッとしました。


長文になります。
うちは結婚23年目の妻です。
以前のうちの夫婦がそうでした。
5歳下の主人はらてらるさんと同じことを言っていました。
夫婦生活は夫婦にとって大事なこと、いつも主人から積極的な誘いばかりで、私は子育て真っ最中の時期(長いですが)心身ともに母親となり、なかなかその気になれませんでした。完全に断るのもダメだと思い、何回かに一回は応じてまひたが、主人の満足いく回数ではなくて、再々の誘いがプレッシャーにもなり、応じても身体が反応せず、正直きつかったです。
主人のことは愛してるし、いつもマメに私にプレゼントや花をくれたり、子供預かってくれとりして私は友達と出かけさせてくれたり、家事もよく手伝ってくれました。子供のこともよく考えてくれ、頼りになる主人で、妻冥利につきる、と感謝していたのですが、夜のことがどうしても気持ちが上がらず、そんな私の向かない気持ちにも気づかれ、彼のプライドもかなり傷つけていました(今から思うと)
気難しくて、少し沸点は低い主人ではありますが真面目で責任感強い人です。
うちは子供3人で3人目が少し離れているので余計に子育て期間も長く、主人にかなり我慢させていました。うちの頻度もらてらるさんとこと同じかそれ以上ないこともあります。
彼は何回も断る私に怒って階段上がる時に壁を殴って当たったりしてました。そんな怒っている主人には声もかけられず、ほとぼりの冷めるのを待つだけでした。
20年目くらいに差し掛かった時、子育てもひと段落つき始め、主人に急に向き始めた私に主人は戸惑いながらも、少しの間は新婚のようにべたべたも嫌じゃなくて、一切断らない私のことを喜んでくれてたのですが、ある日突然やはりもう今更、みたいなことを言われ、私は晴天の霹靂でした。頭をハンマーで殴られたようなショックで、急にそっぽ向かれた主人を受け入れられず、私の精神が壊れました。
私が悪かったんですが、反省のきもちを伝えても、どう言っても主人はしばらくほっておいてほしい、と距離をおかれるようになりました。その頃から仕事も多忙を極め、彼のメンタルもかなりやられており、仕事ばかりになりました。余裕もなにもない彼には私のきもちをこれ以上伝えても重荷になるだけなので、生活面で誠心誠意尽くし、家事、家のことをしっかりこなし、労いや居心地のいい空気作りに尽力しています。主人は変わり果てました。ギクシャクしてから2年半経ちましたが、私には無関心、業務連絡以外は話しかけない、勿論指一本触れません。
何か言えばキツイ返しやうるさい、と言われる始末。
寝室同じですがことごとく寝る時間はずらされます。寝る時もいつも私には背中向けて布団がっぽりと要塞のようにして寝ます。
辛いですよ。手を伸ばせないし、私が萎縮してしまってるので、何も言えないです。
主人はもう私を愛してはいません。それは肌で感じます。
はっきりと冷めた、と言われましたからね。
今、私はこれまでで一番主人のこと。大切に感じているのかもしれません。寂しさを隠してますが
一人になると泣けてきてたまりません。ずだと心が晴れません。
不安ばかりで。後悔しても仕方ないのですが、もっと主人を大事にしていればよかった。こんなに大切にしてくれたのに、あいされてたのに、ちゃんと向き合わなかった私のあさはかさを本当に後悔しています。主人の愛情にあぐらをかいていました。
これまで積み重ねてきた時間や絆があるから諦められないのですが。今は主人には色んな疑惑もあり、お互いが信じられなくなっています。最悪の夫婦の状態なんです。
私は再構築したくて努力しています。
私が言いたいのは、らてらるさんのところはまだ間に合うと思います。
奥様に言いたいです。
ご主人のこと、お子さんのことが大切ならもう少し今のご主人をちゃんとみてあげてほしいです。
あとでとても後悔しますよ。
可能ならこの投稿と私の回答を奥様に見せることはできませんか?

私のような辛い思いをする夫婦を増やしたくないです。
そんな思いから回答させてもらいました。
少しくらいところで打っているので、誤打があると思いますがご了承ください。
話が長くなりましたね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お子さん3人もいらっしゃって、大変だったと思います。

妻もs0413さんと今はおなじ気持ちなのでしょうね。

旦那さんのやり切れない気持ちも本当によく分かります。

やはり人の気持ち、優しさにも賞味期限があるのだと思います。


他人との単純なギブアンドテイクの平坦な関係ではなく、
夫婦の関係は螺旋状に立体的に複雑に絡み合っているので、問題も拗らせやすいととても感じます。

正直今は、私のもう1人の私がこのままだと
賞味期限が切れるよ!とアラートを出している感じでしょうか(笑)

それが妻に伝わればいいかなと思いますが、手前勝手かなとも思います。

でも期限が切れたらもしかしたら、楽になるのかなと思ったりも。

見ず知らずの私への配慮、本当に感謝致します。

お礼日時:2020/03/16 00:37

あなたの主張ばかり書かれていますが


奥さんは、2児の母親ではなく、あなたの彼女なんです


母親だから、という接し方をしたことはないですか?
仕事に疲れ、家事に疲れ、更に育児に疲れ
そんな時に頼りになる恋人(あなた)からも見放されると誰に頼っていいか判らなくなります

あなたは二児の父親でもありますが、奥さんの恋人でもあるんだから、それを考えて普段から行動しなくちゃダメです

出掛けた時に手をつないで歩いていますか?
うちの嫁は50を越えて手をつないで歩くのは恥ずかしいけど、嬉しいって言ってますよ

奥さんも、一人の女性として愛されたいと思ってっるので、その手のスキンシップは嬉しいと言ってます
だから二人で買い物をするときでもいつでも手を繋いで歩いていますから


手を繋ぐなんて、高校生のラブラブ物語みたいですが、小さな事の積み重ねですからね
それを、ちょっと進めてください(^_^)v
    • good
    • 2

私は、7年レスです。


旦那は浮気してるとしか思えないですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もふこさんのご事情やご状況が分からないのでなんとも言えませんが、

7年という年月は私からすると想像を絶するのでお気持ちお察しします。

この問題はとても辛いですよね。


浮気についてよく思うのですが、
例えば、パートナー以外の他の異性にとても惹かれるが、相手に悪い又は今の生活に支障をきたすので我慢するという場合、果たして善なのかなといつも思っています。

決して浮気を推奨する訳では無いですが、捕まると嫌なので犯罪をしないという浅はかな倫理感と似ているような感じがするのです。

お礼日時:2020/03/16 00:12

それは大変な問題ですよね。


私は結婚約20年、二人の子どももいてます。
仕事しながら家事子育てもしてきました。(主人は家事、子育てはほぼノータッチです)
奥様は、「お母さん」だけになってしまわれたのかも知れませんね…
いつまでも、女性でいたいとか女としてあり続けたいとか…そういったお気持ちが薄れているのか?
あなたには、残酷な事ですがもしかしたら…ですよ。
もしかしたら、浮気されている可能性も無きにしも非ず…
あなたをお父さんとして見てしまい男性として見れなくなってしまったのか?
以上の三点が可能性として大きいのではないかな?と思います。
夫婦関係において夫婦生活は非常に重要だと思いますよ。
勿論、会話も大事ですが。
あなたの糸が切れてしまわれるお気持ち、分かりますよ。
私と主人も夫婦生活をとても大事にしてきましたからね。
男性の気持ちも主人との会話から聞いていますし、お互いが寄り添わないと解決出来ない問題だから厄介でもありますよね。
確かにね、母親になると子どもの為なら何でも出来るんです。
自分の命さえも全く惜しみなく差し出せますからね。
でもそれはそれ、ご主人あっての子どもですし、愛する人の子どもだから可愛いですし愛おしいんですよね。
あなたの年齢で月に2.3回も少ないと思いますが…それさえも叶わないのは辛いですよね。
家族の為に働き、奥様の為に休みの日に気遣い…自分は何をしてるんだ。
っていう気持ちになってしまうのはだれしもあなたの様な生活だと思ってしまうと思います。
奥様はあなたの愛情の上にあぐらをかいてしまっているんでしょうね。
何とも悲しいですよね。
大切な人だからこそないがしろにしてはいけないのにね。
失ってから気付くのは悲し過ぎます。
勿論ね、女性にはホルモンバランスが崩れたり産後体調不良や体質が変わってしまいますが、それでも出来る時は出来ますし、お互いそこも理解した上で支え合い、寄り添っていかなきゃ夫婦関係が悪化したりご主人が外へ目が向いてしまっても致し方ない部分もあります。
不倫や風俗を勧めている訳ではなく、絶対にそれは許されない行為ですが、男性だけの努力ではどうにもならない場合、同情してしまう不倫もある…とは思います。
因みにですが、私達夫婦は結婚してからレスになった事も無ければ、回数も減っていませんし、毎日の会話もありとても仲良し夫婦でしたが、数年前に不倫されてしまいました。
夫婦生活だけが全てではないですし、会話などのコミュニケーションも大事です。
でもね、主人は様々な出来事が重なって不倫というかたちで逃げてしまったんですよね。
そこからは地獄です。
だからあなたにはあなた含めてご家族の人生を狂わす様な、地獄の日々に陥る不倫はして欲しくないんです。
何とかご夫婦で寄り添いながら、あなたも奥様も幸せを感じれる夫婦生活、日常を過ごして欲しいな…と願います。
何の解決策もなくお返事してしまいすみません…
でも、何とかして奥様に分かって欲しいですね。
あなたの気持ち…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々お気遣い頂きありがとうございます。
人生の先輩からのご意見とても響きます

私は努力なしには夫婦は成り立たないと思っています。
それくらい男と女は違い過ぎる。

妻は結婚前は子供は好きじゃないとハッキリ言っていたような人でした(笑)

我が子になると女性は本当に変わってしまうんだなと身を持って感じます。

そして父親になるということはどういう事なのかについてもいつも考えてしまいます。

もし彼女が女性であり続ける為に、私以外の男性が必要だったとしたら、
それは甘んじて受け入れなければならないとも思います。

お礼日時:2020/03/15 23:23

どうでもいい豆知識ですけど、


「賢者タイム」ってあるじゃないですか。
あれ実は女性にもあって
いつなのかというと出産後なんだそうです。
以上です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

賢き者、素晴らしいですね。
確かにホントそれが真理だと思います!
私は一生「遊び人」なのかも。

お礼日時:2020/03/15 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A